• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

インターネット上でアクセス可能な日本語能力試験の開発に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15202012
研究機関東京女子大学

研究代表者

西原 鈴子  東京女子大学, 現代文化学部, 教授 (60189298)

研究分担者 石井 恵理子  東京女子大学, 現代文化学部, 助教授 (90212810)
廣瀬 英子  東京女子大学, 現代文化学部, 助教授 (40328373)
山田 恒夫  メディア教育開発センター, 研究開発部, 教授 (70182540)
中島 和子  名古屋外国語大学, 外国語学部, 教授 (70351161)
北村 武士  国際交流基金, 日本語国際センター, 専任講師
キーワード日本語能力試験 / Webテスト / 一般成人学習者
研究概要

研究第2年次に当たる平成16年度は、以下のことを行った。
(1)テストバンクの充実
平成15年度に構築したテストバンクに関して、蓄積されたテスト問題の表記が,漢字カナ混じり文、ひらがな文、ローマ字文の3種類に完全に整っているかを点検し、調整した。さらに、平成16年度に新しく作成されたテスト問題についても、同様の点検、調整をし、内容の充実を図った。
(2)ペーパーテスト実験
平成15年度に作成したパイロット・テストの実験範囲を拡大し、アメリカ合衆国、中国、タイ王国を含めた受験者を確保し実験した。また国内各所でもグループ受験を実施した。その結果、3種類のテスト問題について、各数百のサンプルを収集し、その集計・分析結果に基づいて、インターネット上で展開されるテスト問題を確定した。
(3)インターネット実験
インターネット上で世界中からアクセスすることが可能なテスト設計を行い、その基本的枠組みに基づいてごく小規模のパイロット・テストを行った。その受験者からのフィードバックをもとに、よりユーザー・フレンドリーなテストとして受け入れられるような調整を行った。最終的にテスト設計が完成した段階で、サーバーを確保し、受験受付を開始した。

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi