研究課題/領域番号 |
15202017
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
保谷 徹 東京大学, 史料編纂所, 教授 (60195518)
|
研究分担者 |
榎原 雅治 東京大学, 史料編纂所, 教授 (40160379)
松井 洋子 東京大学, 史料編纂所, 助教授 (00181686)
鶴田 啓 東京大学, 史料編纂所, 教授 (10172066)
濱下 武志 京都大学, 東南アジア研究所, 教授 (90126368)
小野 将 東京大学, 史料編纂所, 助手 (70272507)
|
キーワード | 日本史 / 史料 / 東アジア / 日中関係史 / 日葡関係史 / 日露関係史 / 日韓関係史 / 対外関係 |
研究概要 |
本研究の目的は、前近代東アジアにおける日本関係史料の系統的・組織的な調査と収集を行ない、東アジア各地等に所在する日本史史料の全体構造に見通しをつけることにある。今年度は、以下のような史料調査および史料情報収集活動をおこなった。 1)海外出張調査:サンクトペテルブルグ市(ロシア連邦)に出張し、ロシア国立海軍文書館・同歴史文書館・同科学アカデミー文書館・科学アカデミー東洋学研究所等の日本関係史料を閲覧調査し、複写して収集した。/大韓民国に2回にわたって出張調査をおこない、国史編纂委員会・国立慶州博物館などで日本関係史料の調査をおこなった。/香港大学に出張し、香港漂着者や墓碑資料、香港政庁の年次報告など、日本関係史料を調査した。 2)ロシア史料と史料情報収集:ロシア国立海軍文書館および同歴史文書館の日本関係史料目録を現地研究者に委託して作成、この翻訳作業をおこなった。科学アカデミー文書館の日本関係史料目録は作成中。1850年代までのロシア所在日露関係史料目録を翻訳・公開した(『東京大学史料編纂所研究紀要』16)。 3)漢文史料の情報整理:『韓国文集叢刊』所収の文集から日本関係記事を抽出・蓄積した。 4)国際研究集会等:中国から研究者を招聘し、清朝档案をめぐる国際研究集会(7月)を開催した。11月にはリスボン国立古代美術館(ポルトガル)でおこなった日葡関係史に関する国際シンポジウム(東京大学史料編纂所主催)を支援した。また、3月にはロシア人研究者を招いて「日露関係史料をめぐる国際研究集会2006」(東京大学史料編纂所・日本学士院共催)など、本年度は計3回の国際研究集会を含む4回の研究会を開催した。 5)中国第一歴史档案館(北京市)との協議:中国第一歴史档案館と協議交渉し、同館が所蔵する清朝档案から日本関係档案を抽出してデジタル撮影し、提供する旨の合意を取り付けた。これは次年度から開始する。
|