• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 研究成果報告書概要

前近代東アジアにおける日本関係史料の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15202017
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関東京大学

研究代表者

保谷 徹  東京大学, 史料編纂所, 助教授 (60195518)

研究分担者 榎原 雅治  東京大学, 史料編纂所, 教授 (40160379)
鶴田 啓  東京大学, 史料編纂所, 教授 (10172066)
松井 洋子  東京大学, 史料編纂所, 助教授 (00181686)
藤田 覚  東京大学, 人文科学系研究科, 教授 (20092322)
麓 慎一  新潟大学, 教育人間科学部, 助教授 (30261259)
研究期間 (年度) 2003 – 2006
キーワード日本史 / 史料学 / 東アジア / 中国:韓国:ロシア / 前近代史 / 国際研究者交流 / 国際情報交換 / 対外関係史
研究概要

本研究では、ロシア及び東アジア諸国に所在する前近代日本関係史料の系統的な調査研究と、史料および史料情報の収集をおこない、日本関係史料目録の作成を行った。また国際研究集会を開催して成果の充実と発表を図った。
1.主な海外調査機関:<ロシア連邦>国立海軍文書館・国立歴史文書館・科学アカデミー東洋学研究所・科学アカデミー文書館(以上サンクトペテルブルグ市)、ロシア帝国外交文書館(モスクワ市)ほか、<大韓民国>国史編纂委員会・ソウル大学奎章閣、釜山大学図書室ほか、<中華人民共和国>中国第一歴史档案館ほか。
2.史料および史料情報の収集・整理・翻訳:(1)本研究で作成した在外日本関係史料目録は、「ロシア所在日本関係史料目録」・「ロシア国立歴史文書館所蔵日本関係史料解説目録」・「ロシア海軍文書館所蔵日本関係史料目録」・「ロシア国立科学アカデミー所蔵日本関係史料目録」・「ロシア科学アカデミー東洋学研究所所蔵日本関係手稿本目録」・「箱館駐在ロシア領事ゴシケヴィッチ関係史料目録」・「中国第一歴史档案館所蔵日本関係清朝档案目録(軍機処録副の部)」などである。このうち中国第一歴史档案館からは2367件4939カットのデジタル画像を得た。(2)とくに国内外に所在する漢文史料(正史実録・地方志・個人文集など)の調査をおこない、日本関係記事の抽出によるデータ蓄積をはかったほか、インドネシア国立文書館所蔵日本関係史料調査のための日本商館文書からの索引目録作成などをおこなった。
3.研究発表・国際研究集会:(1)開催した研究発表会は計16回におよび、発表報告は67本である。このうち国際研究集会が10回、報告39本となっている。とくにロシア歴史文書館長・海軍文書館長らを招聘した「日露関係史料をめぐる国際研究集会」は毎年開催し、2004年度からは日本学士院と共催した。2006年度には、中国第一歴史档案館長らを招聘して「日本関係清代档案をめぐる国際研究集会」を開催した。(2)本研究に直接関係する発表論文は18本におよび、さらに2本が2007年度中に公刊される。(3)収集した史料(および史料画像・目録等)は東京大学史料編纂所で研究者への公開利用がはかられ、またすでに史料集などの形で発表されている。また、海外出張調査の記録は各年次の『東京大学史料編纂所所報』に掲載した。
4.報告集の作成:これまでの活動成果を研究成果報告書(A4版・1197頁)にとりまとめた。

  • 研究成果

    (34件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (34件)

  • [雑誌論文] フランス軍事顧問団と日本2007

    • 著者名/発表者名
      保谷 徹
    • 雑誌名

      ユーラシアにおける文化の交流と転変(東洋文化研究所報告叢刊)(羽田正編) 21

      ページ: 163-177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 中国第一歴史档案館所蔵档案について2007

    • 著者名/発表者名
      王 道瑞
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要 17

      ページ: 215-220

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 1862年における日本使節団のペテルブルク来訪について2007

    • 著者名/発表者名
      アレクサンドル・ソコロフ
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要 17

      ページ: 176-186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 露日関係史料としてのリハチョフ中国海域艦隊文書2007

    • 著者名/発表者名
      ウラジミール・ソボレフ
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要 17

      ページ: 187-202

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 最初の駐日ロシア領事、イオシップ・アントーノヴッチ・ゴシケーヴィッチ2007

    • 著者名/発表者名
      ワジム・クリモフ
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要 17

      ページ: 203-214

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 日魯通好条約について-日露交渉とプチャーチンヘの訓令を中心に2007

    • 著者名/発表者名
      麓 慎一
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要 17

      ページ: 163-175

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Mission militaries francaises et Japon2007

    • 著者名/発表者名
      HOYA, Toru
    • 雑誌名

      Interactions et translations culturelles en Eurasie

      ページ: 163-177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The holdings of the First Historical Archives of China.2007

    • 著者名/発表者名
      WANG, Daorui
    • 雑誌名

      Research Annual of the Historiographical Institute, The University of Tokyo No.17

      ページ: 215-220

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] On the Japanese Envoy's Visit to St.Petersburg in 1862.2007

    • 著者名/発表者名
      SOKOLOV, A.R.
    • 雑誌名

      Research Annual of the Historiographical Institute, The University of Tokyo No.17

      ページ: 176-186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] About the Treaty of Peace and Amity : Focusing on Japanese-Russian Negotiations and Instructions given to E.B.Putyatin.2007

    • 著者名/発表者名
      FUMOTO, Shinichi
    • 雑誌名

      Research Annual of the Historiographical Institute, The University of Tokyo No.17

      ページ: 163-175

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Using Documents of I.F.Likhachev's Squadron in Chinese Seas as Historical Sources of Russian-Japanese Relations.2007

    • 著者名/発表者名
      SOBOLEV, V.S.
    • 雑誌名

      Research Annual of the Historiographical Institute, The University of Tokyo No.17

      ページ: 187-202

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The First Russian Consul in Japan, Iosif Antonovich Goshkevich2007

    • 著者名/発表者名
      KLIMOV, Vadim
    • 雑誌名

      The First Russian Consul in Japan, Iosif Antonovich Goshkevich No.17

      ページ: 203-214

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 前近代東アジアにおける日本関係史料の研究2006

    • 著者名/発表者名
      保谷 徹
    • 雑誌名

      日本歴史 692

      ページ: 90-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 宣教師ニコライの手帳について2006

    • 著者名/発表者名
      アレクサンドル・ソコロフ
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要 16

      ページ: 162-169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 日本地図作成と水路測量調査の歴史-ロシア国立海軍文書館所蔵史料より-2006

    • 著者名/発表者名
      ウラジミール・ソボレフ
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要 16

      ページ: 170-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 清代文書行政における内閣の政治的機能について-日本・琉球関係档案を素材として-2006

    • 著者名/発表者名
      黨 武彦
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要 16

      ページ: 36-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 宣教師ニコライの周辺2006

    • 著者名/発表者名
      中村健之介
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要 16

      ページ: 148-161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] ロシア所在日露関係史料目録2006

    • 著者名/発表者名
      タチアナ・ヒョードロヴァ
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要 16

      ページ: <109>-<199>

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] St. Nikolai and his surroundings in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, Kennosuke
    • 雑誌名

      Research Annual of the Historiographical Institute, The University of Tokyo No.16

      ページ: 148-161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] On the Notebooks of the St.Nikolai of Japan2006

    • 著者名/発表者名
      SOKOLOV, A.R.
    • 雑誌名

      Research Annual of the Historiographical Institute, The University of Tokyo No.16

      ページ: 162-169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The History of Cartography and Hydrography of Japan from the Russian state Naval Archives2006

    • 著者名/発表者名
      SOBOLEV, V.S.
    • 雑誌名

      Research Annual of the Historiographical Institute, The University of Tokyo No.16

      ページ: 170-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The Catalogue of Historical Sources on Russo-Japanese Relations in Russia2006

    • 著者名/発表者名
      PHEDOROVA, Tatiyana S.
    • 雑誌名

      Research Annual of the Historiographical Institute, The University of Tokyo No.16

      ページ: 109-199

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The Political Function of the Grand Secretariat in the Qing Period.2006

    • 著者名/発表者名
      TO, Takehiko
    • 雑誌名

      Research Annual of the Historiographical Institute, The University of Tokyo No.16

      ページ: 36-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Research on Historical Sources relating to Pre-modern Japan in Russia & East-Asian countries.2006

    • 著者名/発表者名
      HOYA, Toru
    • 雑誌名

      Journal of Japanese History No.692

      ページ: 90-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] ロシア国立歴史文書館所蔵フォンド内日本史及び日露関係史史料2005

    • 著者名/発表者名
      アレクサンドル・ソコロフ
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要 15

      ページ: 177-188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] ポサドニック号事件について-ロシア海軍文書館所蔵Ф410 О2 Д2385を中心に-2005

    • 著者名/発表者名
      麓 慎一
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要 15

      ページ: 189-197

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] クレットマンとフランス軍事顧問団(同仏訳とも)2005

    • 著者名/発表者名
      保谷 徹
    • 雑誌名

      フランス士官が見た近代日本のあけぼの

      ページ: 198-206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] An Analysis of Historical Sources on Japan and its Diplomatic relations with Russia in the collection of the Russian National Historical Archives2005

    • 著者名/発表者名
      SOKOLOV, A.R.
    • 雑誌名

      Research Annual of the Historiographical Institute, The University of Tokyo No.15

      ページ: 177-188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] On the Incident of the Corvette Posadnik2005

    • 著者名/発表者名
      FUMOTO, Shinichi
    • 雑誌名

      Research Annual of the Historiographical Institute, The University of Tokyo No.15

      ページ: 189-197

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Kreitmann et les missions militaries francaises2005

    • 著者名/発表者名
      HOYA, Toru
    • 雑誌名

      L'Aube du Japon Moderne vue par un officier francais au cours des Annees 1876-1878

      ページ: 198-206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 『日露平和有効樹立のために…』-プチャーチン提督軍事外交使節150年記念-2004

    • 著者名/発表者名
      ウラジミール・ソボレフ
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要 14

      ページ: 65-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] オールコックは対馬占領を言わなかったか-1861年ポサドニック号事件における英国の対応について-2004

    • 著者名/発表者名
      保谷 徹
    • 雑誌名

      歴史学研究 796

      ページ: 23-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] "To Establish Peace and Amity between Russia and Japan"; In Commemoration of the 150^<th> Anniversary of Admiral Putiatin's Mission.2004

    • 著者名/発表者名
      SOVOLEV, V.S.
    • 雑誌名

      Research Annual of the Historiographical Institute, The University of Tokyo No.14

      ページ: 65-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Did Minister Alcock not Propose the Occupation of the Island of Tsushima? : On Reaction of Great Britain to the Incident of the Russian Warship Posadnik in 18612004

    • 著者名/発表者名
      HOYA, Toru
    • 雑誌名

      Journal of Historical Studies No.796

      ページ: 23-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2008-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi