• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

協働と参加による市町村地域福祉計画のシステム形成および評価方法に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15203025
研究機関関西学院大学

研究代表者

牧里 毎治  関西学院大学, 社会学部, 教授 (40113344)

研究分担者 野口 定久  日本福祉大学, 社会福祉学部, 教授 (30208318)
武川 正吾  東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 教授 (40197281)
杉岡 直人  北星学園大学, 社会福祉学部, 教授 (10113573)
宮城 孝  法政大学, 現代福祉学部, 教授 (70276864)
和気 康太  明治学院大学, 社会学部, 助教授 (50257060)
キーワード地域福祉計画 / 評価 / 住民参加 / 市町村合併 / リレーションシップゴール / 国際情報交換 / 韓国 / アメリカ
研究概要

本年度の本研究プロジェクトの研究活動としては、以下の4つの研究領域が柱立てとなった。
(1)国内実地調査:それぞれの研究者が継続的に関わっている市町村地域域福祉計画策定事例の策定手法、プロセスおよび評価についての実地研究
(2)全国調査:アンケート調査による全国の地域福祉計画策定動向研究
都道府県支援計画・ガイドラインと市町村地域福祉計画の関連に関する研究
(3)指定都市研究:横浜、名古屋、大阪を対象とした政令指定都市における地域福祉計画策定、自治体内分権、行政と市・区社協との関連に関する研究
(4)海外実地調査:海外における福祉計画策定動向および計画への住民参加に関する実地研究
国内実地調査としては、各研究分担者が担当する市町村においての住民参加、行政・議会・市民のリレーションシップ、計画策定に影響を与える政治・経済文化の要因分析、評価などの視点から実地調査を行うと共に、各事例に共通する論点整理を行った。全国調査としては15年度に行ったアンケート調査結果の分析を行い、2004年10月日本社会福祉学会にて報告を行った。また今年度より指定都市研究を始動させ、分権化と広域化を視点にした研究を進めた。海外実地調査については韓国ではソウル市・テグ市における地域福祉計画策定動向のヒアリングおよび現地での情報収集、ニューヨークでは福祉計画・コミュニティオーガニゼーションおよび住民参加の関連性についてヒアリング調査を行った。研究会内で推進する各プロジェクトを統括し、円滑に運営するために全体研究会を計6回開催し、それぞれの分担研究について全体での討議を行い、研究目的・課題の共有化を図った。研究成果の報告については、2004年6月日本地域福祉学会において研究プロジェクト全体の成果報告を行い、また北海道・近畿・中国の各地方ブロックにおいて、実地調査研究の成果報告およびヒアリングを行った。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] 地域福祉計画の現状と課題 山口市の場合2005

    • 著者名/発表者名
      高野和良
    • 雑誌名

      西日本社会学会年報(西日本社会学会) 第3号(印刷中)

  • [雑誌論文] 地域福祉計画策定の全国動向-『地域福祉計画策定状況に関する実態調査』の分析を通して-2004

    • 著者名/発表者名
      和気康太
    • 雑誌名

      月刊自治研 Vol.46, No.539

      ページ: 26-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 地域福祉計画策定過程における住民参加と協働の方法論2004

    • 著者名/発表者名
      野口定久
    • 雑誌名

      都市問題 第95巻7号

      ページ: 39-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 地域福祉計画と地域住民の主体性に関する一考察-岡村理論を手がかりにして2004

    • 著者名/発表者名
      原田正樹
    • 雑誌名

      都市問題 第95巻7号

      ページ: 63-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 地域の自己決定と協働の形成過程としての地域福祉計画-静岡県富士川町地域保健福祉計画策定の試み2004

    • 著者名/発表者名
      小松理佐子
    • 雑誌名

      都市問題 第95巻7号

      ページ: 53-62

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi