• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

国立大学における学内資金配分の変動過程に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15203033
研究機関独立行政法人国立大学財務・経営センター

研究代表者

天野 郁夫  独立行政法人国立大学財務, 経営センター・研究部, 特別客員研究員 (50022398)

研究分担者 筆谷 勇  中央大学, 大学院・国際会計研究科, 教授 (40349238)
矢野 眞和  東京大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (30016521)
金子 元久  東京大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (10185936)
山本 清  独立行政法人国立大学財務, 経営センター・研究部, 教授 (60240090)
丸山 文裕  独立行政法人国立大学財務, 経営センター・研究部, 教授 (60144888)
キーワード国立大学 / 法人化 / 高等教育 / 財政 / 財務 / 大学経営 / 学内配分
研究概要

本年度は、法人化後の国立大学における学内資金配分の実態把握のための質問紙調査と基礎分析を行った。
より具体的には、全国立大学に対する質問紙調査(対象:学長・担当理事)による実態把握を行う以前に、質問紙の作成のための情報収集として、法人化後の国立大学へのプレ訪問調査を実施した(福岡教育大学・九州大学・岩手大学・秋田大学)。これに基づいて、タスクグループが質問紙調査案を作成し、研究委員会による協議・検討を経て質問紙を完成した(質問紙の確定作業に当たり合宿形式での検討会を実施)。1月に当該質問紙を全国立大学に対して発送し、質問紙調査回収依頼を1度行った。この後2〜3月にかけて質問紙調査(回収分)のデータの入力・クリーニング作業を実施し、暫定版の単純集計分析結果に基づく、来年度の分析計画の協議を再び合宿形式で行った。
以上の暫定的な分析からは、国立大学の法人化が、学内資金配分に関連する財務の健全性や全学的な合意形成にあたえるプラスの影響については懐疑的である学長が相対的に多くなっているなどの結果が明らかになった。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 国立大学の財政と財務--法人化前夜--2005

    • 著者名/発表者名
      天野 郁夫
    • 雑誌名

      大学財務経営研究 第二号

      ページ: 3-25

  • [雑誌論文] ポルトガルの高等教育における財政改革とわが国への教訓2005

    • 著者名/発表者名
      山本 清
    • 雑誌名

      大学財務経営研究 第二号

      ページ: 133-145

  • [雑誌論文] 法人化後の国立大学における授業料収入管理についての考察2005

    • 著者名/発表者名
      島 一則
    • 雑誌名

      大学財務経営研究 第二号

      ページ: 43-52

  • [図書] 大学改革の海図2005

    • 著者名/発表者名
      矢野 眞和
    • 総ページ数
      309
    • 出版者
      玉川大学出版部

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi