• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

第一世代の天体探査と宇宙黎明期の恒星の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15204010
研究機関北海道大学

研究代表者

藤本 正行  北海道大学, 大学院・理学研究科, 教授 (00111708)

研究分担者 野本 憲一  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (90110676)
吉井 譲  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (00158388)
青木 和光  国立天文台, 光赤外天文学研究部, 主任研究員 (20321581)
辻 隆  東京大学, 大学院・理学系研究科, 名誉教授 (20011546)
小林 行泰  国立天文台, 光赤外天文学研究部, 教授 (50170361)
キーワード恒星進化 / 恒星大気構造 / 分光分析 / 超新星爆発 / 星形成 / 初期宇宙 / 第一世代の恒星 / 超金属欠乏星
研究概要

今年度は宇宙黎明期の恒星の観測的、理論的な理解で画期的な進展があった。分担者の青木がPIを勤め、藤本、野本、吉井が参加するドイツ、米国との共同プロジェクトでこれまで知られた最も金属量の少ないHE1327-2326を発見した([Fe/H]=-5.4)。すばる望遠鏡の高分散分光での詳細な組成分析(青木)に加えて、MAGNUM望遠鏡による可視UBVRI 5バンドによる測光観測を行ない有効温度を高精度で求めた(吉井、小林)。この星は2002年に発見されたHE0107-5240についで2番目の太陽の10万分の1以下の金属量の星で、ともに炭素星であるが、その共通点および相違点をから超金属欠乏星の観測的な特徴の理解が進んだ。この成果はNatureに掲載予定である。
理論的にも、昨年の成果を発展させて、2つの星が誕生後に星間物質、連星系での降着・物質流入で金属汚染された第一世代の恒星である(藤本)、あるいは、第一世代の超新星で汚染された星間物質から形成された第二世代星である(野本、鈴木)、との2つの立場から超金属欠乏星に関連した物理過程の新しい側面を解明した。第一世代星の立場からは、ヘリウム燃焼殻への水素の混合程度により2つの恒星がともに説明できることを示し、超金属欠乏星における新しいs-process過程を提唱した。一方、第二世代星の立場からは、[Fe/H]<-5はエネルギーが小さく超新星から、-3<[Fe/H]<-4は極超新星で説明できること示し、超新星爆発のモデルの1次元/2次元の流体計算で物質降着を定量的に評価した。
また、木曾のシュミット望遠鏡による炭素星の探査については候補天体の選別(藤本、官谷)、すばる高分散分光器をもちいた初期世代星の観測にもとづく、重元素合成過程や炭素過剰を示す特異な天体の組成の系統的な研究(青木)、これら低質量星と関連して、褐色矮星のL型からT型への遷移についての統一的な理解(辻)で進展があった。
木曾のシュミット望遠鏡による炭素星の探査については候補天体の選別(藤本、官谷)、すばる高分散分光器をもちいた初期世代星の観測にもとづく、重元素合成過程や炭素過剰を示す特異な天体の組成の系統的研究(青木)、これら低質量星と関連して、褐色矮星のL型からT型への遷移についての統一的な理解(辻)で進展があった。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (27件)

  • [雑誌論文] Nucleosynthetic Signature of the First Stars2005

    • 著者名/発表者名
      A.Frebel
    • 雑誌名

      Nature 印刷中

  • [雑誌論文] Low-Mass Star Formation, Triggered by Supernova in Primordial Clouds2005

    • 著者名/発表者名
      M.Machida
    • 雑誌名

      Astrophys.J. 印刷中

  • [雑誌論文] Carbon Burning in Intermediate Mass Primordial Stars2005

    • 著者名/発表者名
      Pilar Gil-Pons
    • 雑誌名

      Astron.Astrophys. 印刷中

  • [雑誌論文] Variations in the Abundance Pattern of Extremely Metal-poor Stars and Nucleosynthesis in Population III Supernovae2005

    • 著者名/発表者名
      Umeda, H.
    • 雑誌名

      Astrophys.J. 619,1

      ページ: 427-445

  • [雑誌論文] Dust in the Photospheric Environment III. A Fundamental Element in the Characterization of Ultracool Dwarfs2005

    • 著者名/発表者名
      T.Tsuji
    • 雑誌名

      Astrophys.J. 621

      ページ: 1033-1048

  • [雑誌論文] Forty Years of Spectroscopic Stellar Astrophysics in Japan2005

    • 著者名/発表者名
      K.Sadakane
    • 雑誌名

      Publ.Astron.Society Japan 57

      ページ: 1-12

  • [雑誌論文] Is HE0107-5240 A Primordial Star?, 20042004

    • 著者名/発表者名
      T.Suda
    • 雑誌名

      Astrophys.J. 611,1

      ページ: 476-493

  • [雑誌論文] Flash-Driven Convective Mixing in Low-Mass, Metal-Deficient Asymptotic Giant Branch Stars : A New Paradigm for Lithium Enrichment and A Possible s-Process2004

    • 著者名/発表者名
      N.Iwamoto
    • 雑誌名

      Astrophys.J. 602,1

      ページ: 377-387

  • [雑誌論文] An Insight into the Reaction Rates of the NeNa and MgAL Chains from the Abundance Anomalies in Globular Cluster Red Giants2004

    • 著者名/発表者名
      M.Aikawa
    • 雑誌名

      Astrophys.J. 608,1

      ページ: 983-988

  • [雑誌論文] Evidence for Nucleosynthesis in the Supernova γ-Process : Universal Scaling for p Nuclei2004

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa, T.
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 93

      ページ: 161102(1)-161102(4)

  • [雑誌論文] Off Center Carbon Ignition in Rapidly Rotating, Accreting Carbon-Oxygen White Dwarfs2004

    • 著者名/発表者名
      Saio, H.
    • 雑誌名

      Astrophys. 615

      ページ: 444-449

  • [雑誌論文] Properties of Two Hypernovae Entering the Nebular Phase : SN 1997ef and SN 1997dq2004

    • 著者名/発表者名
      Mazzali, P.A.
    • 雑誌名

      Astrophys. 614

      ページ: 858-863

  • [雑誌論文] Supernova Light Curve Models for the Bump in the Optical Counterpart of X-Ray Flash 0307232004

    • 著者名/発表者名
      Tominaga, N.
    • 雑誌名

      Astrophys. 612

      ページ: L105-L108

  • [雑誌論文] The Rates of Hypernovae and Gamma-Ray Bursts : Implications for their Progenitors2004

    • 著者名/発表者名
      Podsiadlowski, Ph.
    • 雑誌名

      Astrophys.J. 607

      ページ: L17-L20

  • [雑誌論文] Direct Analysis of Spectra of the Peculiar Type Ia Supernova 2000cx2004

    • 著者名/発表者名
      Branch, D.
    • 雑誌名

      Astrophys.J. 606

      ページ: 413-423

  • [雑誌論文] Subaru Spectroscopy of the Interacting Type Ia Supernova SN 2002ic : Evidence of a Hydrogen-rich, Asymmetric Circumstellar Medium2004

    • 著者名/発表者名
      Deng, J.
    • 雑誌名

      Astrophys.J. 605

      ページ: L37-L40

  • [雑誌論文] A low upper-limit on the lithium isotope ratio in HD1402832004

    • 著者名/発表者名
      Aoki, W.
    • 雑誌名

      Astron. & Astrophys. 428

      ページ: 579

  • [雑誌論文] Oxygen Overabundance in the Extremely Iron-poor Star CS 29498-043'2004

    • 著者名/発表者名
      Aoki, Wako
    • 雑誌名

      Astrophys.J. 608

      ページ: 971

  • [雑誌論文] Spectroscopic Studies of Extremely Metal-Poor Stars with the Subaru High Dispersion Spectrograph. I. Observational Data'2004

    • 著者名/発表者名
      Honda, Satoshi
    • 雑誌名

      Astrophys.J.Suppl. 152

      ページ: 113

  • [雑誌論文] Spectroscopic Studies of Extremely Metal-Poor Stars with the Subaru High Dispersion Spectrograph. II. The r-Process Elements,2004

    • 著者名/発表者名
      Honda, Satoshi
    • 雑誌名

      Astrophys.J. 607

      ページ: 474

  • [雑誌論文] Dust in the Photospheric Environment II. Effect on the Near Infrared Spectra of L and T Dwarfs.2004

    • 著者名/発表者名
      T.Tsuji
    • 雑誌名

      Astrophys.J. 607

      ページ: 511-529

  • [雑誌論文] Spectral Classification and Effective Temperatures of L and T Dwarfs Based on the Near Infrared Spectra2004

    • 著者名/発表者名
      T.Nakajima
    • 雑誌名

      Astrophys.J. 607

      ページ: 499-510

  • [雑誌論文] The Reverberation Radius of the Central Dust Hole in NGC 55482004

    • 著者名/発表者名
      Suganuma, M.
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal Letters 612

      ページ: 113-116

  • [雑誌論文] Hierarchical Formation of Galaxies with Dynamical Response to Supernova-Induced Gas Removal2004

    • 著者名/発表者名
      Nagashima, M.
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal 610

      ページ: 23-44

  • [雑誌論文] Mass Function of Low-Mass Dark Halos2004

    • 著者名/発表者名
      Yahagi, H.
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal 605

      ページ: 709-713

  • [雑誌論文] The dust distribution in the central region of AGNs : New results from the MAGNUM telescope2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshii, Y.
    • 雑誌名

      Astronomische Nachrichten 325

      ページ: 540-542

  • [雑誌論文] MAGNUM project : four years of operation of the fully automated observatory2004

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Y.
    • 雑誌名

      Astronomische Nachrichten 325

      ページ: 537-539

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi