• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 研究成果報告書概要

単一金属量子ドットの電子状態

研究課題

研究課題/領域番号 15204027
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物性Ⅰ
研究機関筑波大学

研究代表者

大塚 洋一  筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 教授 (50126009)

研究分担者 神田 晶申  筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 講師 (30281637)
大木 泰造  筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 講師 (90359571)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
キーワード金属微粒子 / 離散エネルギー準位 / トンネル分光 / STM / 量子ドット / ナノ電極 / クラスタ
研究概要

本研究の目的はトンネル分光によって金属微粒子中の電子状態に関する知見を得ることにあり、・低温STMを用いた金属クラスタの研究、・微細加工による金属微粒子の研究、・関連する微細加工技術の開発の3方面から研究をすすめ、それぞれ以下の成果を得た。
1.STMに関しては、基板上に原子レベルで平坦、均質なトンネルバリアを作製し、その上に1nm級の金属クラスターを成長させることを、・金クラスタ/単分子膜/金(111)基板、・金クラスター/ジチオール・チオール混合分子膜/金(111)基板、・金属クラスター/アルミナ超薄膜/NiAl(110)基板の3系で実現しSTM分光を行った。この方法で直径1〜3nmの多数の金クラスターについて系統的な測定を行った。特にオフセット電荷の分布の測定から、オフセット電荷は0を中心に分布するが、サイズの増加とともに分布の幅が広がり、ある値を境に非中性クラスターが出現することが初めて見いだされた。
2.10nm間隔の固定電極対を使った10nm-A1島電極を持つ単電子トランジスタ(SET)を作製し、島電極中の1電子離散準位の観測を行った。準位間隔の分布を調べこれがWigner分布と矛盾しないことを示した。
3.ナノギャップ電極対の作製方法について直接の電子線描画法以外に、斜め蒸着法、機械破断接合(MBJ)法、メッキ法、無機レジスト法などを検討した。斜め蒸着法では10nm金コロイド粒子を島電極とするSET作製法を確立し、その動作を確認した。またMBJ法ではA1単原子接合の伝導について伝導チャンネル別の透過率を決定するとともに、その電流位相関係を決定した。
4.メゾスコピック金属のトンネル分光に関しても、微小超伝導体における新しいvortex状態の確認や強磁性SET構造でのTMR増大機構、SETの圧力効果について新たな知見を得た。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (27件)

  • [雑誌論文] Offset Charge Distribution in Nanocluster-Based Single-Electron Tunneling Devices2006

    • 著者名/発表者名
      Taizo Ohgi, Yukihiro Sakotsubo, Youiti Ootuka, Daisuke Fujita
    • 雑誌名

      proceedings of LT24 (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Simple and stable control of mechanical break junction for the study of super conducting atomic point contact2006

    • 著者名/発表者名
      H.Miyazaki, A.Kanda, Y.Ootuka
    • 雑誌名

      proceedings of ISQM-TOKYO '05 (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Growth and Characterization of Isolated Nanoclusters on Mixed Self-Assembled Monolayers2005

    • 著者名/発表者名
      Yukihiro Sakotsubo, Taizo Ohgi, Daisuke Fujita, Youiti Ootuka
    • 雑誌名

      Appl. Surf. Sci. 241

      ページ: 33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] X-ray photoelectron spectroscopy of structurally well-defined Au clusters/molecular layer/Au(111) system2005

    • 著者名/発表者名
      Taizo Ohgi, Yukihiro Sakotsubo, Youiti Ootuka, Daisuke Fujita
    • 雑誌名

      J. Surf. Anal. 12

      ページ: 16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Tunneling spectroscopy of isolated gold clusters grown on thiol/dithiol mixed self-assembledmonolayers2005

    • 著者名/発表者名
      Yukihiro Sakotsubo, Taizo Ohgi, Daisuke Fujita, Youiti Ootuka
    • 雑誌名

      Physica E 29

      ページ: 601-605

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Measurement of Au nanocluster chemical potential by the analysis of Coulomb staircase2005

    • 著者名/発表者名
      Taizo OHGI, Yukihiro SAKOTSUBO, Daisuke FUJITA, Youiti OOTUKA
    • 雑誌名

      J. Surf. Sci. Soc. Jpn. 26

      ページ: 611

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Simple and controlled fabrication of nanoscale gaps using double-angle evaporation2005

    • 著者名/発表者名
      Akinobu Kanda, Mitsuhiro Wada, Yoshihisa Hamamoto, Youiti Ootuka
    • 雑誌名

      Physica E 29

      ページ: 707-711

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Growth and Characterization of Isolated Nanoclusters on Mixed Self Assembled Monolayers2005

    • 著者名/発表者名
      Yukihiro Sakotsubo, Taizo Ohgi, Daisuke Fujita, Youiti Ootuka
    • 雑誌名

      Appl.Surf.Sci. 241

      ページ: 33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] X-ray photoelectron spectroscopy of structurally well-defined Au clusters/molecular layer/Au(111) system2005

    • 著者名/発表者名
      Taizo Ohgi, Yukihiro Sakotsubo, Youiti Ootuka, Daisuke Fujita
    • 雑誌名

      J.Surf.Anal. (in Japanese) 12

      ページ: 16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Measurement of Au nanocluster chemical potential by the analysis of Coulomb staircase2005

    • 著者名/発表者名
      Taizo OHGI, Yukihiro SAKOTSUBO, Daisuke FUJITA, Youiti OOTUKA
    • 雑誌名

      J.Surf.Sci.Soc.Jpn. (in Japanese) 26

      ページ: 611

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Experimental Evidence for Giant Vortex States in a Mesoscopic Superconducting Disk2004

    • 著者名/発表者名
      A.Kanda, B.J.Baelus, F.M.Peeters, K.Kadowaki, Y.Ootuka
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett. 93

      ページ: 257002

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Experimental evidence for novel vortex states in mesoscopic superconductors2004

    • 著者名/発表者名
      A.Kanda, N.Shimizu, K.Tadano, Y.Ootuka, B.J.Baelus, F.M.Peeters, K.Kadowaki
    • 雑誌名

      Proceedings of CTC/PLASMA-2004

      ページ: 114-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Giant and Multivortex states in thin mesoscopic superconductors2004

    • 著者名/発表者名
      B.J.Baelus, A.Kanda, Y.Ootuka, F.M.Peeters, K.Kadowaki
    • 雑誌名

      Proceedings of CTC/PLASMA-2004

      ページ: 24-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Electrochemical potential arrangement of nanoclusters weakly coupled with metal surface2004

    • 著者名/発表者名
      Taizo Ohgi, Yukihiro.Sakotsubo, Daizuke Fujita, Youiti Ootuka
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett. 84

      ページ: 604

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Single electron charging effect of supported Au nanoclusters studied by Photoelectron and Tunneling Spectroscopy2004

    • 著者名/発表者名
      Taizo Ohgi
    • 雑誌名

      Materia Japan 43

      ページ: 101

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Capacitance dependence of chemical potential distribution in supported nanoclusters2004

    • 著者名/発表者名
      Taizo Ohgi, Yukihiro Sakotsubo, Daisuke Fujita, Youiti Ootuka
    • 雑誌名

      Surface Science 566-568

      ページ: 402

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Experimental Evidence for Giant Vortex States in a Mesoscopic Superconducting Disk2004

    • 著者名/発表者名
      A.Kanda, B.J.Baelus, F.M.Peeters, K.Kadowaki, Y.Ootuka
    • 雑誌名

      Phys.Rev.Lett. 93

      ページ: 257002

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Experimental evidence for novel vortex states in mesoscopic superconductors2004

    • 著者名/発表者名
      A.Kanda, N, Shimizu, K.Tadano, Y.Ootuka, B.J.Baelus, F.M.Peeters, K, Kadowaki
    • 雑誌名

      Proceedings of CTC/PLASMA-2004

      ページ: 114-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Electrochemical potential arrangement of nanoclusters weakly coupled with metal surface2004

    • 著者名/発表者名
      Taizo Ohgi, Yukihoro Sakotsubo, Daizuke Fujita, Youiti Ootuka
    • 雑誌名

      Appl.Phys.Lett. 84

      ページ: 604

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Single electron charging effect of supported Au nanoclusters studied by Photoelectron and Tunneling Spectroscopy2004

    • 著者名/発表者名
      Taizo Ohgi
    • 雑誌名

      Materia Japan (in Japanese) 43

      ページ: 101

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Tunnel spectroscopy of small Al particle2003

    • 著者名/発表者名
      Youiti Ootuka, Teppei Kurosawa, Akinobu Kanda, Y.Pashkin, J.-S.Tsai
    • 雑誌名

      Physica E 18

      ページ: 19-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Single electron charging effects in gold nanoclusters on Alkanedithiol Layer with different molecular length2003

    • 著者名/発表者名
      Taizo Ohgi, Daisuke Fujita
    • 雑誌名

      Surface Science 532-535

      ページ: 294-299

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Octanedithiol layer as tunneling barrier2003

    • 著者名/発表者名
      Taizo Ohgi, Daisuke Fujita
    • 雑誌名

      Physica E 18

      ページ: 249

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Enhancementoftunnelmagnetoresistanceinferromagneticsingle-electrontransistors2003

    • 著者名/発表者名
      Ryouji Matsuda, Akinobu Kanda, Youiti Ootuka
    • 雑誌名

      Physica B 329-333

      ページ: 1304

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Enhancement of tunnel magnetoresistance in ferromagnetic single-electrontransistors2003

    • 著者名/発表者名
      Ryouji Matsuda,, Akinobu Kanda, Youiti Ootuka
    • 雑誌名

      Physica B 329-333

      ページ: 1304

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Offset Charge Distribution in Nanocluster-Based Single-Electron Tunneling Devices

    • 著者名/発表者名
      Taizo Ohgi, Yukihiro Sakotsubo, Youiti Ootuka, Daisuke Fujita
    • 雑誌名

      proceedings of LT24 (in press.)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Simple and stable control of mechanical break junction for the study of super conducting atomic point contact

    • 著者名/発表者名
      H.Miyazaki, A.Kanda, Y.Ootuka
    • 雑誌名

      proceedings of ISQM-Tokyo '05

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2007-12-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi