• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 研究成果報告書概要

プレート境界におけるアスペリティのマッピングとすべりの時空間分布の推定

研究課題

研究課題/領域番号 15204037
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 固体地球惑星物理学
研究機関東北大学

研究代表者

長谷川 昭  東北大学, 大学院理学研究科, 教授 (40004460)

研究分担者 海野 徳仁  東北大学, 大学院理学研究科, 教授 (30004477)
松澤 暢  東北大学, 大学院理学研究科, 助教授 (20190449)
三浦 哲  東北大学, 大学院理学研究科, 助教授 (70181849)
岡田 知己  東北大学, 大学院理学研究科, 助教授 (30281968)
矢部 康男  東北大学, 大学院理学研究科, 助手 (30292197)
研究期間 (年度) 2003 – 2006
キーワードアスペリティ / プレート境界 / 準静的すべり / プレート境界地震 / 相似地震 / プレート間カップリング / GPS / 摩擦特性
研究概要

本研究では,東北日本太平洋下のプレート境界における固着とすべりの詳細を明らかにし,プレート境界地震の発生機構を理解することを目指して,1.相似地震の解析,2.広帯域地震波形に基く大中地震の震源過程の解析,3.GPSデータ解析,4.シミュレーションによるアスペリティの性質の研究,を進めてきた.
その結果,相似地震解析では,北海道から東北日本に至る太平洋下のプレート境界全域において相似地震を検出することにより,2003年十勝沖地震後の破壊域周辺のプレート間すべりの時間発展の推定を行うことができた.地震波形に基く震源過程の解析では,2005年8月16日宮城県沖地震(M7.2)の破壊域は,前回の1978年宮城県沖地震(M7.4)の破壊域の南東部分と重なることを明らかにし,割れ残った北側と西側のアスペリティの活動の推移に今後注視すべきことを示した.さらに,1930年代の宮城県沖地震の余震の再解析を行い,前々回の宮城県沖地震では3つのアスペリティが別々に滑った可能性があることを示した.GPS解析では,2005年の宮城県沖地震後に破壊域の南側に拡がる余効すべりを検出した.これは地震波形のインバージョン解析から得られた北側と西側のアスペリティが割れ残っていることと符号する.シミュレーション解析の結果,陸に近いプレート境界深部で観測された余効すべりの伝播速度を説明するためには,プレート境界域での間隙圧が極めて大きくなければならないことを明らかにした.一方,海溝に近いプレート境界浅部で観測される余効すべりの伝播速度を説明するためには,上記のような大きな間隙圧を必要としない.これらは,脱水反応によりプレート境界に供給される水の量あるいはプレート境界域の透水係数の深さ変化を示唆している.
以上のように,本研究により,プレート境界地震の発生機構の理解を進展する上で重要な成果が得られた.

  • 研究成果

    (55件)

すべて 2007 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 (54件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Imaging the heterogeneous source area of the 2003 M6. 4 northern Miyagi earthquake, NE Japan, by double-difference tomography2007

    • 著者名/発表者名
      Okada, T., A.Hasegawa, J.Suganomata, N.Umino, H.Zhang, C.Thurber
    • 雑誌名

      Tectonophysics 430

      ページ: 67-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Triggered non-similar slip events on repeating earthquake asperities : Results from 3D numerical simulations based on a friction law2007

    • 著者名/発表者名
      Ariyoshi, K., T.Matsuzawa, R.Hino, A.Hasegawa
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett. 34

      ページ: doi:10. 1029, 2006GL028323

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] The key frictional parameters controlling spatial variations in the speed of postseismic slip propagation on a subduction plate boundary2007

    • 著者名/発表者名
      Ariyoshi, K., T.Matsuzawa, A.Hasegawa
    • 雑誌名

      Earth Planet. Sci. Lett. 256

      ページ: 136-146, doi: 10.1016, j.epsl. 20070119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Asperities and quasi-static slips on the subducting plate boundary east off Tohoku, NE Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, A., N.Uchida, T.Igarashi, T.Matsuzawa, T.Okada, S.Miura, Y.Suwa
    • 雑誌名

      Margins Theoretical Institute, SEIZE volume(Columbia University Press) (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 1930年代に発生したM7クラスの宮城県沖地震の震源再決定-1978年宮城県沖地震のアスペリティでのすべりだったのか?2007

    • 著者名/発表者名
      海野徳仁, 河野俊夫, 岡田知己, 中島淳一, 松澤暢, 内田直希, 長谷川昭, 田村良明, 青木 元
    • 雑誌名

      地震2 (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 小繰り返し地震解析による宮城・福島県沖プレート境界の準静的すべり2007

    • 著者名/発表者名
      内田直希, 松澤暢, 三浦哲, 平原聡, 長谷川昭
    • 雑誌名

      地震2 59(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 沈み込みプレート境界における断層セグメント間の相互作用2007

    • 著者名/発表者名
      有吉慶介, 松澤暢, 矢部康男, 長谷川昭, 加藤尚之
    • 雑誌名

      地震2 (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 2005年宮城県沖地震(M7.2)に伴った地震時・地震後地殻変動から推定されたプレート境界面上のすべり分布2007

    • 著者名/発表者名
      三浦哲, 飯沼卓史, 油井智史, 佐藤俊也, 立花憲司, 長谷川昭
    • 雑誌名

      地震2 (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Imaging the heterogeneous source area of the 2003 M6.4 northern Miyagi earthquake, NE Japan, by double-difference tomography2007

    • 著者名/発表者名
      Okada, T., A.Hasegawa, J.Suganomata, N.Umino, H.Zhang, C.Thurber
    • 雑誌名

      Tectonophysics 430

      ページ: 67-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Triggered non-similar slip events on repeating earthquake asperities : Results from 3D numerical simulations based on a friction law2007

    • 著者名/発表者名
      Ariyoshi, K., T.Matsuzawa, R.Hino, A.Hasegawa
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 34,

      ページ: doi :10. 1029/2006GL028323

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The key frictional parameters controlling spatial variations in the speed of postseismic slip propagation on a subduction plate boundary2007

    • 著者名/発表者名
      Ariyoshi, K., T.Matsuzawa, A.Hasegawa
    • 雑誌名

      Earth Planet.Sci.Lett. 256, 136-146

      ページ: doi :10. 1016/j. epsl.2007.01.019.2007

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Asperities and quasi-static slips on the subducting plate boundary east off Tohoku, NE Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, A., N.Uchida, T.Igarashi, T.Matsuzawa, T.Okada, S.Miura, Y.Suwa
    • 雑誌名

      Margins Theoretical Institute, SEIZE volume(ColumbiaUniversity Press) (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Relocation of the M〜7 Miyagi-oki earthquakes in the 1930s : Seismic slips of asperities that were re-ruptured during the 1978 M7.4 Miyagi-oki earthquake?2007

    • 著者名/発表者名
      Umino, N., T.Kono, T.Okada, J.Nakajima, T.Matsuzawa, N.Uchida, A.Hasegawa
    • 雑誌名

      J.Seismo.Soc.Jpn 59(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Interplate Quasi-static slip off Miyagi and Fukushima prefectures estimated from small repeating earthquake data2007

    • 著者名/発表者名
      Uchida, N., T.Matsuzawa, S.Miura, S.Hirahara, A.Hasegawa
    • 雑誌名

      J.Seismo.Soc.Jpn 59(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Interaction between fault segments on a subducting plate interface2007

    • 著者名/発表者名
      Ariyoshi, K., T.Matsuzawa, Y.Yabe, A.Hasegawa, N.Kato
    • 雑誌名

      J.Seismo.Soc.Jpn (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Interplate slip distribution inferred from Co-and Post-seismic deformation associated with the 2005 Miyagi-oki earthquake (M7.2)2007

    • 著者名/発表者名
      Miura, S., T.Iinuma, S.Yui, T.Sato, K.Tachibana, A.Hasegawa
    • 雑誌名

      J.Seismo.Soc.Jpn (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Co- and post-seismic slip associated with the 2005 Miyagi-oki earthquake (M7.2) as inferred from GPS data2006

    • 著者名/発表者名
      Miura, S., T.Iinuma, S.Yui, N.Uchida, T.Sato, K.Tachibana, A.Hasegawa
    • 雑誌名

      Earth Planets Space 58

      ページ: 1-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Detailed imaging of the fault planes of the 2004 Niigata-Chuetsu, central Japan, earthquake sequence by double-difference tomography2006

    • 著者名/発表者名
      Okada, T., T.Yaginuma, N.Umino, T.Matsuzawa, A.Hasegawa, H.Zhang, C.H.Thurber
    • 雑誌名

      Earth Planet. Sci. Lett. 244

      ページ: 32-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Imaging the source area of the 1995 southern Hyogo (Kobe) earthquake (M7.3) using double-difference tomography2006

    • 著者名/発表者名
      Okada, T., A.Hasegawa, J.Suganomata, D.Zhao, H.Zhang, C.Thurber
    • 雑誌名

      Earth Planet. Sci. Lett. 253

      ページ: 143-150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Interplate coupling beneath NE Japan inferred from three dimensional displacement fields2006

    • 著者名/発表者名
      Suwa, Y., S.Miura, A.Hasegawa, T.Sato, K.Tachibana
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. 111, B04402

      ページ: doi:101029, 2004JB003203

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 東北日本沈み込み帯における地震発生と火山生成のモデル2006

    • 著者名/発表者名
      長谷川昭
    • 雑誌名

      石油技術協会誌 第71巻,第5号

      ページ: 425-434

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Revisiting the three M~7 Miyagi-oki earthquakes in the 1930s : Possible seismogenic slip on asperities that were re-ruptured during the 1978 M7.4 Miyagi-oki earthquake2006

    • 著者名/発表者名
      Umino, N., T.Kono, T.Okada, J.Nakajima, T.Matsuzawa, N.Uchida, A.Hasegawa, Y.Tamura, G.Aoki
    • 雑誌名

      Earth Planets Space 58

      ページ: 1587-1592

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Co-and post-seismic slip associated with the 2005 Miyagi-oki earthquake (M7.2) as inferred from GPS data2006

    • 著者名/発表者名
      Miura, S., T.Iinuma, S.Yui, N.Uchida, T.Sato, K.Tachibana, A.Hasegawa
    • 雑誌名

      Earth Planets Space 58

      ページ: 1-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Detailed imaging of the fault planes of the 2004 Niigata-Chuetsu, central Japan, earthquake sequence by double-difference tomography2006

    • 著者名/発表者名
      Okada, T., T.Yaginuma, N.Umino, T.Matsuzawa, A.Hasegawa, H.Zhang, C.H.Thurber
    • 雑誌名

      Earth Planet.Sci.Lett. 244

      ページ: 32-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Imaging the source area of the 1995 southern Hyogo (Kobe) earthquake (M7. 3) using double-difference tomography2006

    • 著者名/発表者名
      Okada, T., A.Hasegawa, J.Suganomata, D.Zhao, H.Zhang, C.Thurber
    • 雑誌名

      Earth Planet.Sci.Lett. 253

      ページ: 143-150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Interplate coupling beneath NE Japan inferred from three dimensional displacement fields2006

    • 著者名/発表者名
      Suwa, Y., S.Miura, A.Hasegawa, T.Sato, K.Tachibana
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 111, B04402

      ページ: doi :101029/2004JB003203

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A model for earthquake generation and volcano formation in the NE Japan subduction zone2006

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, A.
    • 雑誌名

      J.Jpn.Assoc.Petro.Tec. Vol.71, no. 5

      ページ: 425-434

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Revisiting the three M^-7 Miyagi-oki earthquakes in the 1930s : Possible seismogenic slip on asperities that were re-ruptured during the 1978 M7. 4 Miyagi-oki earthquake2006

    • 著者名/発表者名
      Umino, N., T.Kono, T.Okada, J.Nakajima, T.Matsuzawa, N.Uchida, A.Hasegawa, Y.Tamura, G.Aoki
    • 雑誌名

      Earth Planets Space 58

      ページ: 1587-1592

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Deep structure of the northeastern Japan arc and its implications for crustal deformation and shallow seismic activity2005

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, A., J.Nakajima, N.Umino, S.Miura
    • 雑誌名

      Tectonophysics 403/1-4

      ページ: 59-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Recurrence intervals of characteristic M4.8±0.1 earthquakes off Kamaishi, NE Japan - Comparison with creep rate estimated from small repeating earthquake data2005

    • 著者名/発表者名
      Uchida, N., T.Matsuzawa, A.Hasegawa, T.Igarashi
    • 雑誌名

      Earth Planet. Sci. Lett. 233

      ページ: 155-165

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Deep structure of the northeastern Japan arc and its implications for crustal deformation and shallou seismic activity2005

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, A., J.Nakajima, N.Umino, S.Miura
    • 雑誌名

      Tectonophysics 403/1-4

      ページ: 59-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Recurrence intervals of characteristic M4.8±0.1 earthquakes of f Kamaishi, NE Japan-Comparison with creep rate estimated from small repeating earthquake data2005

    • 著者名/発表者名
      Uchida, N., T.Matsuzawa, A.Hasegawa, T.Igarashi
    • 雑誌名

      Earth Planet.Sci.Lett. 233

      ページ: 155-165

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Geophysical constraints on slab subduction and arc magmatism2004

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, A., J.Nakajima
    • 雑誌名

      In The State of the Planet : Frontiers and Challenges in Geophysics., Geophys. Monogr. Ser. AGU, Washington, D. C. 150

      ページ: 81-94

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Repeating earthquakes and quasi-static slip on the plate boundary east off northern Honshu, Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Matsuzawa, T., N.Uchida, T.Igarashi, T.Okada, A.Hasegawa
    • 雑誌名

      Earth Planets Space 56

      ページ: 803-811

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] The 2003 M8.0 Tokachi-Oki earthquake □ How much has the great event paid back sip debts?2004

    • 著者名/発表者名
      Miura, S., Y.Suwa, A.Hasegawa, T.Nishimura
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett. 31, L05613

      ページ: doi:10. 1029, 2003GLO19021

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Slip distribution of the 2003 northern Miyagi earthquake (M6.4) as deduced by geodetic inversion2004

    • 著者名/発表者名
      Miura, S., Y.Suwa, T.Sato, K.Tachibana, A.Hasegawa
    • 雑誌名

      Earth Planets Space 56

      ページ: 95-101

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Characteristic seismic activity in the subducting plate boundary zone off Kamaishi, northeastern Japan, revealed by precise hypocenter distribution analysis using ocean-bottom seismometers2004

    • 著者名/発表者名
      Okada, T., K.Sakoda, T.Matsuzawa, R.Hino, A.Hasegawa, S.Sakai, T.Kanazawa
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett. 31, L19604

      ページ: doi:10. 1029, 2004GL020366

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Pre- and post-seismic slip on the plate boundary off Sanriku, NE Japan associated with three interplate earthquakes as estimated from small repeating earthquake data2004

    • 著者名/発表者名
      Uchida, N., A.Hasegawa, T.Miatsuzawa, T.Igarashi
    • 雑誌名

      Tectonophysics 385

      ページ: 1-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 東北日本弧における地殻の変形と内陸地震の発生様式2004

    • 著者名/発表者名
      長谷川昭, 中島淳一, 海野徳仁, 三浦哲, 諏訪謡子
    • 雑誌名

      地震,第2輯 56

      ページ: 413-424

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 地震活動の時空間変動に対する新たな解釈の提案と東北日本太平洋下プレート境界への適用2004

    • 著者名/発表者名
      矢部康男
    • 雑誌名

      地震,第2輯 56

      ページ: 485-495

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 東北日本太平洋下のプレート境界近傍で発生する地震のスケーリング則2004

    • 著者名/発表者名
      山下哲央, 岡田知己, 松澤暢, 長谷川昭
    • 雑誌名

      地震,第2輯 56

      ページ: 457-469

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] The 2003 M8.0 Tokachi-Oki earthquake □ How much has the great event paid back sip debts?2004

    • 著者名/発表者名
      Miura, S., Y.Suwa, A.Hasegawa, T.Nishimura
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 31, L05613

      ページ: doi :10. 1029/2003GL019021

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Characteristic seismic activity in the subducting plate boundary zone off Kamaishi, northeastern Japan, revealed by precise hypocenter distribution analysis using ocean-bottom seismometers2004

    • 著者名/発表者名
      Okada, T., K.Sakoda, T.Matsuzawa, R.Hino, A.Hasegawa, S.Sakai, T.Kanazawa
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 31, L19604

      ページ: doi :10. 1029/2004GL020366

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Pre-and post-seismic slip on the plate boundary off Sanriku, NE Japan associated with three interplate earthquakes as estimated from small repeating earthquake data2004

    • 著者名/発表者名
      Uchida, N., A.Hasegawa, T.Matsuzawa, T.Igarashi
    • 雑誌名

      Tectonophysics 385

      ページ: 1-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Crustal deformation and shallow seismic activity beneath the northeastern Japan arc2004

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, A., J.Nakajima, N.Umino, S.Miura, Y.Suwa
    • 雑誌名

      J.Seismo.Soc.Jpn 56

      ページ: 413-424

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A proposal of new interpretation of spatio-temporal variation in seismicity and its application to plate interface east off NE Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Yabe, Y.
    • 雑誌名

      J.Seismo.Soc.Jpn 56

      ページ: 485-495

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Scaling law of earthquakes along the plate boundary east off northeastern Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, T., T.Okada, T.Matsuzawa, A.Hasegawa
    • 雑誌名

      J.Seismo.Soc.Jpn 56

      ページ: 457-469

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Repeating earthquakes and interplate aseismic slip in the northeastern Japan subduction zone2003

    • 著者名/発表者名
      Igarashi, T., T.Matsuzawa, A.Hasegawa
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. 108

      ページ: doi:10. 1029, 2002JB001920

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Comparison of source areas of M4.8+-0.1 earthquakes off Kamaishi, NE Japan □ Are asperities persistent features?2003

    • 著者名/発表者名
      Okada, T., T.Matsuzawa, A.Hasegawa
    • 雑誌名

      Earth Planet. Sci. Lett. 213

      ページ: 361-374

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Interplate quasistatic slip off Sanriku, NE Japan, estimated from repeating earthquakes2003

    • 著者名/発表者名
      Uchida, N., Toru Matsuzawa, T.Igarashi, A.Hasegawa
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett. 30

      ページ: doi:10. 1029, 2003GLO17452

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Hypocenter and focal mechanism distributions of aftershocks of July 26 2003 M6.4 northern Miyagi, NE Japan, earthquake revealed by temporary seismic observation2003

    • 著者名/発表者名
      Umino, N, T.Okada, J.Nakajima, S.Hori, T.Kono, T.Nakayama, N.Uchida, J.Shimizu, J.Suganomata, S.S.N.Gamage, A.Hasegawa, Y.Asano
    • 雑誌名

      Earth Planets Space 55

      ページ: 719-730

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Repeating earthquakes and interplate aseismic slip in the northeastern Japan subduction zone2003

    • 著者名/発表者名
      Igarashi, T., T.Matsuzawa, A.Hasegawa
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 108

      ページ: doi :10. 1029/2002JB001920

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Comparison of source areas of M4.8+-0.1 earthquakes off Kamaishi, NE Japan □ Are asperities persistent features?2003

    • 著者名/発表者名
      Okada, T., T.Matsuzawa, A.Hasegawa
    • 雑誌名

      Earth Planet.Sci.Lett. 213

      ページ: 361-374

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Interplate quasistatic slip off Sanriku, NE Japan, estimated from repeating earthquakes2003

    • 著者名/発表者名
      Uchida, N., Toru Matsuzawa, T.Igarashi, A.Hasegawa
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 30

      ページ: doi :10. 1029/2003GL017452

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] Geophysical constraints on slab subduction and arc magmatism, The State of the Planet : Frontiers and Challenges in Geophysics. Geophys.Monogr.Ser.2004

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, A., J.Nakajima
    • 総ページ数
      150(81-94)
    • 出版者
      AGU, Washington, D.C.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2008-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi