研究分担者 |
川勝 均 東京大学, 地震研究所, 教授 (60242153)
岩崎 貴哉 東京大学, 地震研究所, 教授 (70151719)
纐纈 一起 東京大学, 地震研究所, 教授 (90134634)
古村 孝志 東京大学, 地震研究所, 助教授 (80241404)
小原 一成 防災科学技術研究所, 高感度地震観測室, 室長(研究職)
|
研究概要 |
本研究では,周期1-2秒の地震波動場を説明する標準的な日本列島全体の3次元速度構造モデル(地震波速度・密度・減衰率)を構築し,その標準モデルから予測される波動場を経由し,震源マッピング・リアルタイムモニタリング・強振動予測など,日本列島をとりまく"地震環境"を評価する筋道を作り上げることを目的としている. 今年度は,速度構造モデル構築の際に必須の波形データ共有化のためのシステムを完成させた.システムは複数の波形データセットを一つのアプリケーションのみで提供可能とするWEBアプリケーションである.現在はグループ内利用に限定しているが,セキュリティを解除することにより簡単に公開可能なシステムとなっている. 上記およびその他の波形データセットを活用することにより,日本列島全体の3次元速度構造モデル実現に向けていくつかの研究を実施した.ひとつはレシーバー関数を利用した中国地方におけるモホ面のマッピング,もうひとつは2003年十勝沖および2004年紀伊半島沖地震の詳細な震源過程モデル構築である.上記地震に対しては,詳細な震源過程モデルを作成することにより長周期地震動を含む強震動を精度よく予測できることがわかった.
|