• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

地層累重様式のダイナミクス解明:100年誤差で地層発達をとらえる

研究課題

研究課題/領域番号 15204045
研究機関京都大学

研究代表者

増田 富士雄  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (30091929)

キーワードシークェンス層序学 / 放射性炭素年代測定 / 地層累重様式 / 完新統 / 堆積システム / 潮汐三角州 / 洪水堆積物 / 堆積実験
研究概要

本年度は、学術的に重要な堆積システムであるにもかかわらず、理解の進んでいない「潮汐三角州システム」の研究が主目的であった。大阪平野吹田地区に縄文時代に発達した堆積体をターゲットに、3地点でのボーリング掘削を試みた。対象地域が市街地のため、土地使用の許可が難航し、掘削実施が遅れた。掘削は年度末になったが、計画通りオールコア試料を採取することができた。この遅れにより、年代測定の試料採取が計画通り実施できなかった。年代測定は来年度に持ち越される。
地層掘削の遅れが判明した時点で、計画の一部を前倒しに行うことにした。また、本年度の夏季に集中した台風の襲来に伴い、三角州前置面での洪水堆積物をジオスライサーで掘削することに成功した。前者は水路実験による堆積過程の解明のための基礎研究で、長時間の安定した流れを作り出せる円形水路と、給砂量をコントロールできる装置の製作である。どちらも新しく設計したオリジナルな装置で、現在、予備実験を開始している。これにより地層形成の基礎実験が半年ほど先行して実施できる。後者の洪水堆積物は、島根県宍道湖に注ぐ斐伊川河口で採取に成功した。この堆積物は貴重なもので、現在、堆積相解析と粒度組成解析を高精度で行っている。この解析結果は河川から湖や海への物質の輸送過程について、新しい情報をもたらすと期待している。
昨年度掘削した矢作川三角州の地層については、高精度での地層発達過程の復元に成功した。その結果、最近3000年位に土砂供給量が急激に増加したことが判明した。これは人間活動による森林破壊の結果による?と考えている。堆積作用に対する人間活動の効果を具体的に捉えることができると期待している。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Sedimentological time-averaging and 14C dating of marine shells2005

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, O., Kamataki, T., Masuda, F.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B223/224

      ページ: 540-544

  • [雑誌論文] 長岡京市走田古墳群第4次調査トレンチで観察できた大阪層群の堆積環境2004

    • 著者名/発表者名
      増田富士雄, 鎮西清高
    • 雑誌名

      長岡京市埋蔵文化財センター年報

      ページ: 123-133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 浅海・深海の厚層理津波堆積物2004

    • 著者名/発表者名
      松本 弾, 増田富士雄
    • 雑誌名

      地質学論集 58

      ページ: 99-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Duration of a 7300-year-old volcanic ashfall detected from the sedimentary structures of tidal deposits2004

    • 著者名/発表者名
      Masuda Fujio
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2^<nd> KAGI21 International Symposium P11

      ページ: 87

  • [雑誌論文] 多数の年代値を入れた波浪卓越型堆積シーケンスの研究2004

    • 著者名/発表者名
      田村 亨, 増田富士雄
    • 雑誌名

      地学雑誌 113

      ページ: 1-17

  • [雑誌論文] Dansgaard-Oeschger millennial oscillations in global climate cased by solar cycles : an 8000-yr record of lake varves at 500 Ka2004

    • 著者名/発表者名
      Masuda, F., Ishihara, Y., Miyata, Y., Tomita, S., Naruse, H.
    • 雑誌名

      Proceedings of CAWSES Kickoff Meeting

      ページ: 98-101

  • [図書] 堆積システムと堆積物2004

    • 著者名/発表者名
      増田 富士雄
    • 総ページ数
      571
    • 出版者
      日本堆積学会

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi