• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

C-CおよびB-C結合形成における触媒プロセス

研究課題

研究課題/領域番号 15205013
研究機関北海道大学

研究代表者

宮浦 憲夫  北海道大学, 大学院・工学研究科, 教授 (10002049)

研究分担者 石山 竜生  北海道大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (00232348)
山本 靖典  北海道大学, 大学院・工学研究科, 助手 (30271646)
キーワード触媒的直接ホウ素化 / 触媒的ヒドロホウ素化 / グリニャール型付加反応 / 有機ホウ素化合物 / 触媒的アリルホウ素化 / ロジウム触媒 / イリジウム触媒 / 不斉ルイス酸触媒
研究概要

1.芳香族C-H結合の触媒的直接ホウ素化反応(担当:石山、宮浦)
lr-bipyridine錯体が高い活性を示すことを見出し、触媒サイクルと合成化学的利用に関する調査を開始した。反応の精査により量論反応に成功した。またC-H直接ケイ素化へ展開し複素環芳香族化合物に適応できた。配位子の置換基を変えると位置選択性が向上することがわかった。
2.末端アルキンの内部選択的ヒドロホウ素化反応(担当:山本、宮浦)
ピナコールボランによるアルケンの触媒的ヒドロホウ素化を開発した。イリジウム触媒/二座ホスフィン配位子の組み合わせが効果的であることがわかった。
3.有機ボロン酸のロジウム触媒グリニャール型付加反応(担当:宮浦)
ロジウム触媒存在下アリールボロン酸がアルデヒド、イミンに付加反応を行うことは先に報告した。この反応を精査し、反応の適用限界の拡張、触媒効率の改善を計った。様々イミンについて調査しカチオン性ロジウム/トリエチルアミン系での不斉付加に成功した。
4.触媒的アリルホウ素化反応(担当:石山、山本)
最近、アリルボロン酸ピナコールエステルの付加反応がルイス酸触媒で加速され高いジアステレオ選択性を発現することを報告した。アリルホウ素化反応に利用可能な触媒を探索した。
5.触媒的分子内付加反応(担当:山本)
分子内アリル化による付加環化を調査し、6,7,8員環エーテルおよびシクロブタノール類の立体選択的合成に成功した。
6.有機ボロン酸の分子内グリニヤール型付加反応(担当:宮浦、山本)
カルボニル基に対するビニル基の分子内付加反応には臭化ビニルとBuLiから系内でin situに発生させたビニルリチウムの付加が用いられているが、官能基に対する制約など問題点も多い。我々はすでに、末端アルキンのシス選択的ヒドロホウ素化、ロジウム触媒によるビニルボロン酸の付加反応を達成しており、これらを連続して行うことにより分子内環化反応を達成した。触媒として[RhCl(cod)]_2、塩基としてK_2CO_3が適しておりTHF/H_2O溶媒中で室温、1時間で環化反応が進行した。
この他、カチオン性パラジウム触媒を用いる有機ボロン酸の共役付加反応を開発した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 1,4-Addition of Arylboronic Acids and Arylsiloxanes to α,β-Unsaturated Carbonyl Compounds via Transmetalation to Dicationic Palladium(II) Complexes.2004

    • 著者名/発表者名
      T.Nishikata, Y.Yamamoto, N.Miyaura
    • 雑誌名

      Organometallics 23・18

      ページ: 4317-4324

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Heck and cross-coupling reactions : Two core chemistries in metal-catalyzed organic syntheses.2004

    • 著者名/発表者名
      N.Miyaura
    • 雑誌名

      Advanced Synthesis & Catalysis 346・13-15

      ページ: 1522-1523

  • [雑誌論文] Iridium-catalyzed hydroboration of alkenes with pinacolborane.2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Yamamoto, R.Fujikawa, T.Umemoto, N.Miyaura
    • 雑誌名

      Tetrahedron 60・47

      ページ: 10695-10700

  • [雑誌論文] Asymmetric 1,4-addition of triarylbismuths to enones catalyzed by dicationic palladium(II) complexes.2004

    • 著者名/発表者名
      T.Nishikata, Y.Yamamoto, N.Miyaura
    • 雑誌名

      Chemical Communications 16

      ページ: 1822-1823

  • [雑誌論文] Metal-catalyzed reactions of diborons for synthesis of organoboron compounds.2004

    • 著者名/発表者名
      T.Ishiyama, N.Miyaura
    • 雑誌名

      Chemical Record 3・5

      ページ: 271-280

  • [図書] ファルマシア"有機ボロン酸の合成化学"2004

    • 著者名/発表者名
      宮浦憲夫
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      社団法人 日本薬学会

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi