• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

既設鋼構造物の疲労損傷度の定量的評価を目的とした超音波探傷システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15206055
研究機関東京工業大学

研究代表者

三木 千壽  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (20016645)

研究分担者 廣瀬 壮一  東京工業大学, 大学院・情報理工学研究科, 教授 (00156712)
白旗 弘実  武蔵工業大学, 工学部, 講師 (40298013)
山田 真幸  東北大学, 大学院・工学研究科, 助手 (30323083)
佐々木 栄一  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助手 (40311659)
木本 和志  東京工業大学, 大学院・情報理工学研究科, 助手 (30323827)
キーワード鋼構造物 / 超音波探傷 / 疲労損傷 / 探触子 / 溶接欠陥
研究概要

本年度の研究成果を以下にまとめる.
(1)鋼橋の疲労亀裂に関するデータベース化と検査コンサルテーションシステムの構築:点検を行う際に必要な基礎的な知識,検査の途中において必要な知識を,過去の記録などをベースとしたデータベースを構築した.鋼橋のどの位置にどのような疲労損傷が生じる可能性があるか容易に参照できるシステムとなっており,今後継続的に,適切な非破壊試験とその検査方法について情報を加えていく予定である.
(2)各種欠陥からの超音波エコー特性の検討:超音波探傷により欠陥種別の識別,特に疲労亀裂の特定を目的として,き裂先端の開閉口挙動に着目し,それが超音波探傷でエコー高さの差として検出できる可能性があることを確認し,画像化により欠陥とき裂部との識別できる可能性を示した.
(3)超音波エコー特性に関する数値シミュレーション:超音波探傷システムを構築するには超音波エコーの詳細な伝播挙動を知る必要がある.本年度は,有限要素法を用いて数値シミュレーションを行い,アレー超音波探触手の適切な制御方法などについて検討した.その結果,アレー探触子の制御形式のうち,フォーカス制御を用いることによって,超音波探傷の困難な板厚表面近傍の近距離場でも的確に高い指向性を持って超音波を導入できることなどが明らかとなった.
(4)マルティアレータンデム超音波探傷システムの開発:タンデムアレー探傷システムおよび8×8の2次元的な配列を有するアレー探触子を新たに開発し,ステアリング制御の場合と,フォーカス制御の場合,それぞれに対して3次元的な欠陥画像構成法を提案した.これらを組み合わせて用いることにより,立方体上の角を有する欠陥でも角の細部に至るまで検出できることを実験的に確認した.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] Ultrasnic Detection of Defects by using the 3D Ultrasonic Phased Array System2005

    • 著者名/発表者名
      Rattanasuwannachart, N., Katsuyama, M., Miki, C.
    • 雑誌名

      International Conference on Urban Earthquake Engineering

      ページ: 489-496

  • [雑誌論文] Development of Planar Array Probes and 3D SAFT Algorithms2005

    • 著者名/発表者名
      Rattanasuwannachart, N., Miki, C., Kazuya, T., Hirose, S.
    • 雑誌名

      土木学会論文集 (2005年4月号登載決定)

  • [雑誌論文] Development of Planar Array Probes for Detection of Three-Dimensional Defect2004

    • 著者名/発表者名
      Rattanasuwannachart, N., Takahashi, K., Miki.C., Hirose, S.
    • 雑誌名

      International Conference on Urban Earthquake Engineering

      ページ: 455-462

  • [雑誌論文] Acoustical Anisotropy and Non-Homogeneity of Rolled Steel Plate2004

    • 著者名/発表者名
      Rattanasuwannachart, N., Miki, C., Hirose, S., Shirahata, H.
    • 雑誌名

      土木学会論文誌 Vol.21, No.1

      ページ: 1s-10s

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2012-10-05  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi