研究課題
本研究では、セラミックレーザーの次なる方向性を明らかにするための固体材料における新機能発現にかかる基盤研究として、高機能セラミックスレーザー材料のためのグレイン界面制御法の開発とレーザー材料の高分解分光解析、材料特性評価を行った。以下に得られた知見を示す。(1)高機能セラミックレーザー材料の開発として池末は、グレイン界面の制御法の検討を行った。これまでに検討した、Nd:Y_3Sc_xAl_<(5-x)>O_<12>に加え、成功したYb添加材料の高品質化と平等らと光学特性評価を進めた。また、Nd:Y_3Sc_xAl_<(5-x)>O_<12>/Nd:Y_3Al_5O_<12>コンポジットによる多機能性を検証した。(2)平等は試作したYb系セラミックレーザー材料の高精度分光解析結果を元に超短パル化を進めた。CW発振でも72%と高いスロープ効率を達成すると共に、280fsとセラミックレーザーとしては最短の超短パルス化に成功した。(3)これら希土類材料は1μm領域での発振に限定されるため、求められる種々の応用に対応させるには波長変換が必要となる。石月は、高効率、多機能に波長変換する事を可能とする擬似位相整合(QPM)素子において困難とされていた、高出力化・高エネルギー化のため求められる素子の大口径化を進めた。これまでに光パラメトリック発振により70mJ以上の中赤外光をスロープ効率70%以上で達成し、世界記録を更新した。以上、平成17年度は、次世代セラミックレーザーとして開発した希土類添加Y_3Sc_xAl_<(5-x)>O_<12>の特性を評価、有用性を検証するとともに、応用に求められる波長変換についても検討を行った。結果、これらの成果に対し(社)レーザー学会から業績賞(進歩賞)を頂くと共に、平成17年度は、合計7回の国際会議招待講演を依頼される事となった。
すべて 2006 2005
すべて 雑誌論文 (23件) 図書 (4件)
26^<th> Annual meeting of The Laser Society of Japan 10pI2
ページ: 19-20
Reports on the 345th Topical Meeting of the Laser Society of Japan RTM-06-08
ページ: 11-15
26^<th> Annual meeting of The Laser Society of Japan 09pV1
ページ: 36-40
OSA TOPS on Advanced Solid-State Photonics 98
ページ: 97-101
Journal of the Korean Physical Society 47・3
ページ: 439-443
Japanese Journal of Applied Physics 45・1A
ページ: 111-115
The Review of Laser Engineering 34・2
ページ: 181-187
1^<st> International Laser Ceramics Symposium
ページ: 225
The 18^<th> Annual Meeting of the IEEE Lasers & Electro-Optics Society 2005 WF5
ページ: 497-498
ページ: 603-607
Japanese Journal of Applied Physics 44・37
ページ: 1164-1167
Optics Letters 30・21
ページ: 2918-2920
Advanced Solid-State Photonics, 20^<th> Anniversary Topical Meeting and Tabletop Exhibit (CD-ROM)
ページ: MB26
CLEO/QELS 2005, Technical Digest (CD-ROM)
ページ: JTuC28
CLEO/EUROPE 2005, Conference Digest (CD-ROM)
ページ: CD4-1-MON
ページ: CA-14-MON
IQEC and CLEO-PR 2005 QWL2-4
ページ: 649-650
福井県地域結集型共同研究事業,光ビームによる機能性材料加工創成技術開発,第4回成果発表会CREATE
ページ: 3-6
Reports on the 336th Topical Meeting of the Laser Society of Japan Lectures on 29^<th> Prize of Laser Engineering RTM05-14
ページ: 19-23
2005 Advanced Lasers and Their Applications
ページ: 75-76
ページ: CTuZ3
Topical Problems of Nonlinear Wave Physics 2005
ページ: 127-128
ページ: 228