• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

落葉広葉樹林生態系における地上部-地下部の相互作用が生産性に与える効果の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15208014
研究機関北海道大学

研究代表者

日浦 勉  北海道大学, 北方生物圏フィールド科学センター, 助教授 (70250496)

研究分担者 戸田 正憲  北海道大学, 低温科学研究所, 教授 (40113592)
金子 信博  横浜国立大学, 大学院・環境情報研究院, 教授 (30183271)
俵谷 圭太郎  山形大学, 農学部, 助教授 (70179919)
宮本 敏澄  北海道大学, 農学部, 助手 (00343012)
キーワードミズナラ / 菌根菌 / マイズルソウ / ササラダニ / 伐採・施肥処理 / 多様性 / 細菌処理 / リグニン
研究概要

1.ミズナラ林の調査区内にミズナラのリターバックを設置した(2003年秋)。調査区内に殺菌剤(ベノミル等)処理(リグニン分解菌およびセルロース分解菌を抑制)区および無処理区を設け、定期的に殺菌剤散布を行った(2004年)。今後リターバックを回収し、菌類相とリター重量、養分含有率を測定することにより、リグニン分解菌およびセルロース分解菌の組成がリター分解と養分放出に与える影響を明らかにする。
2.菌根菌がマイズルソウとミズナラの成育に及ぼす影響を明らかにするため、2003年に引き続き殺菌剤処理を行った。マイズルソウを7月に採取し、アーバスキュラー菌根形成率、地上部含有率、および地上部乾物重を測定した。マイズルソウの菌根形成率はベンレート区で対照区より低く、チルト区は対照区と差がなかった。地上部リン含有率はベンレート区とチルト区で対照区より低かった。地上部乾物重はベンレート区で対照区より小さかった。これらのことからマイズルソウはリン酸吸収と成育を菌根に依存していることが初めて明らかになった。
3.ミズナラ樹上に生息する蛾類幼虫群集を対象にして、寄主植物の葉の質の時空間変化と植食性昆虫群集の関係を、とくにミズナラの繁殖活動(開花、結実)と関連づけて研究した。ミズナラのシュート単位では、繁殖への投資による葉の質的変化は見られなかったが、繁殖器官(雄花)が高栄養の餌資源として利用されることにより、幼虫群集および葉の被食率が繁殖シュートと非繁殖シュートの間で大きく異なることが判明した。また伐採施肥処理により、ミズナラの葉の被食率が変動することを明らかにした。
4.ミズナラの優占度が異なる9つの林分でのササラダニ群集を比較した。群集構造にはミズナラやミミズの影響はなく、上層木の多様性が11から25の森林では植物の多様性がササラダニ群集に関係がないことが明らかとなった。

  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Tree species diversity and oribatid mite community structure ; An evaluation of macrofaunal activity.

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, N., Sugawara, Y., Miyamoto, T., Hasegawa, M., Hiura, T.
    • 雑誌名

      Pedobiologia (in press)

  • [雑誌論文] Effects of frequent disturbance on diversity of stream invertebrates mediated by high mobility.

    • 著者名/発表者名
      Miyake, Y., Hiura, T., Nakano, S.
    • 雑誌名

      Archivfur Hydrobiologie (in press)

  • [雑誌論文] Aboveground biomass and biomass increment in a cool temperate forest on a landscape scale.

    • 著者名/発表者名
      Hiura, T.
    • 雑誌名

      Ecological Research 20(in press)

  • [雑誌論文] Carbon cycling and budget at a forested basin in southwestern Hokkaido, northern Japan.

    • 著者名/発表者名
      Shibata, H., Hiura, T., Tanaka, Y., Koike, T., Takagi, K.
    • 雑誌名

      Ecological Research 20(in press)

  • [雑誌論文] Decomposition and nitrogen release of fir (Abies sachakinensis) and oak (Quercus crispula) leaf litter : the mixture under their origin and reciprocated canopy cover.

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, T., Hiura, T.
    • 雑誌名

      Forest Ecology and Management (in press)

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi