• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

異常型プリオン蛋白質の細胞内増殖の分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 15208029
研究機関北海道大学

研究代表者

堀内 基広  北海道大学, 大学院・獣医学研究科, 教授 (30219216)

研究分担者 稲葉 睦  北海道大学, 大学院・獣医学研究科, 教授 (00183179)
大橋 和彦  北海道大学, 大学院・獣医学研究科, 助教授 (90250498)
前田 秋彦  北海道大学, 大学院・獣医学研究科, 助教授 (70333359)
古岡 秀文  帯広畜産大学, 畜産学部, 助教授 (60238665)
キーワードプリオン / スクレイピー / BSE / DNAマイクロアレイ / siRNA
研究概要

プリオンの複製に関与する宿主因子の同定、およびプリオン複製機構の解明は、プリオン複製過程を標的としたプリオン病治療法の開発に大きく貢献する。本研究では、プリオン感受性および非感受性細胞の比較解析から、プリオン複製に関与する宿主因子の同定を目的とした。マウス神経芽細胞Neuro 2a(N2a)のサブクローンを多数樹立して、プリオン感受性サブクローン(N2a-3,N2a-5)および非感受性サブクローン(N2a-1,N2a-24)を得た。これら細胞間での遺伝子発現をDNAマイクロアレイ法により網羅的に比較解析した。その結果を基に、プリオン感受性細胞で2倍以上発現が高い遺伝子を42種、プオン非感受性細胞で2倍以上発現が高い遺伝子を17種選抜した。DNAマイクロアレイ法の結果を定量PCRにより確認した結果、ププリオン感受性N2a-5で高発現する遺伝子35種、プリオン非感受性N2a-1で高発現する遺伝子16種の再現性が確認できた。そこで、これらの遺伝子をプリオン増殖に関与する遺伝子の候補とした。候補遺伝子に対するsiRNAをN2a-5あるいはN2a-1に導入、標的遺伝子の発現をノックダウンして、プリオン感受性への影響を調べた。その結果、F2,Al,Gb,C5の4遺伝子に対するsiRNAが、N2a-5におけるプリオン増殖を抑制することが明らかとなった。絞り込まれた4遺伝子のプリオン増殖への関与を、標的遺伝子の複数の箇所に対するsiRNAを用いて、詳細に検討した結果、F2,Al,C5はプリオンの増殖に影響することが確認できた。以上の結果から、本研究では、プリオン増殖に関与する遺伝子を3種同定することができた。プリオン増殖分子機構におけるこれら遺伝子産物の役割は、今後の順次検討していく予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Alymphoplasia mice are resistant to prion infection via oral route.2006

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi, M.et al.
    • 雑誌名

      Jpn.J.Vet Med. 53

      ページ: 150-159

  • [雑誌論文] Effective antigen-retrieval method for immunohistochemical detection of abnormal isoform of prion proteins in animals.2005

    • 著者名/発表者名
      Furuoka, H.et al.
    • 雑誌名

      Acta Neuropathol 109

      ページ: 263-271

  • [雑誌論文] Surveillance of chronic wasting disease in sika deer, Cervus nippon, from Tokachi district in Hokkaido.2005

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, N.et al.
    • 雑誌名

      J Vet Med Sci 67

      ページ: 349-351

  • [雑誌論文] Polymorphisms of caprine PrP gene detected in Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Kurosaki, Y.et al.
    • 雑誌名

      J Vet Med Sci 67

      ページ: 321-323

  • [雑誌論文] 異常型プリオン蛋白質の生合成と伝達(Biosynthesis and transmission of abnormal prion protein)2005

    • 著者名/発表者名
      堀内 基広
    • 雑誌名

      膜(membrane) 30

      ページ: 78-83

  • [雑誌論文] BSE診断法の開発と現状(Development of BSE diagnosis methods and its current situation)2005

    • 著者名/発表者名
      堀内 基広
    • 雑誌名

      Virus Report 2

      ページ: 20-27

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi