• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

多機能アダプター蛋白質GGAの細胞内小胞輸送における役割

研究課題

研究課題/領域番号 15209002
研究機関京都大学

研究代表者

中山 和久  京都大学, 薬学研究科, 教授 (40192679)

研究分担者 申 惠媛  京都大学, 薬学研究科, COE研究員(常勤) (10345598)
キーワードGGA / GATドメイン / ユビキチン / 小胞輸送 / X線結晶構造解析 / Tom1 / Tollip
研究概要

GGAは様々なタンパク質と相互作用することにより、マンノース6リン酸受容体(M6PR)等のトランスゴルジネットワークからエンドソームへの輸送を調節するクラスリンのアダプタータンパク質である。哺乳動物にはGGA1,GGA2,GGA3の3種類のアイソフォームが存在する。GGAは共通のドメイン構成を有し、N末端側からVHS、GAT、ヒンジ、GAEのドメインからなる。本研究者らは最近、GGAのGATドメインにユビキチンが結合することを発見した。GATはGGA and Tom1の略であり、Tom1やTom1L1等のタンパク質にも存在するドメインである。
そこで本研究では、以下のことを明らかにした。
1.Tom1やTom1L1のGATドメインにもユビキチンが結合することを証明した。
2.Tom1のGATドメインには別のユビキチン結合性タンパク質Tollipが結合することを発見した。
3.ユビキチンとTollipがTom1のGATドメインに排他的に結合することを証明した。
4.Tollipはエンドソームに局在し、そこにTom1をリクルートするとともに、ユビキチン化タンパク質もリクルートすることを証明した。
5.GGA3およびTom1のGATドメインとユビキチンの複合体のX線結晶構造解析を行い、相互作用の様式を解明した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] Tollip and Tom1 form a complex and recruit ubiquitin-conjugated proteins onto early endosomes.2004

    • 著者名/発表者名
      Katoh, Y., et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 24435-24443

  • [雑誌論文] Stabilin-1 localises to endosomes and the train-Golgi network in human macrophages and interacts with GGA adaptors.2004

    • 著者名/発表者名
      Kzhyshkowska, J., et al.
    • 雑誌名

      J.Leukocyte Biol. 76

      ページ: 1151-1161

  • [雑誌論文] BIG2, a guanine nucleotide exchange factor for ADP- ribosylation factors : its localization to recycling endosomes and implication in the endosome integrity.2004

    • 著者名/発表者名
      Shin, H.-W., et al.
    • 雑誌名

      Mol.Biol.Cell 15

      ページ: 5283-5294

  • [雑誌論文] Guanine nucleotide exchange factors for Arf GTPases : their diverse functions in membrane traffic.2004

    • 著者名/発表者名
      Shin, H.-W., Nakayama, K.
    • 雑誌名

      J.Biochem. 136

      ページ: 761-767

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi