• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 研究成果報告書概要

免疫学的機序が関与する消化器疾患の病態解明に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15209024
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関京都大学

研究代表者

千葉 勉  京都大学, 医学研究科, 教授 (30188487)

研究分担者 岡崎 和一  関西医科大学, 医学部, 教授 (70145126)
西尾 彰功  京都大学, 医学研究科, 助教授 (50362463)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
キーワードH.pylori / 胃炎 / MALTリンパ腫 / Th1 / Th2反応 / 自己免疫性膵炎 / 炎症性腸疾患 / Mycobacterium Paratuberculosis / basic FGF
研究概要

本研究ではHP胃炎、自己免疫性膵炎(AIP),炎症性腸疾患(IBDの3疾患に照準をあてて、これらの発症機序を免疫学的に解明することを目的とした。その結果以下の成績を得た。
(1)ヒトでは、胃潰瘍二と十二指腸患者においてその免疫反応が、胃潰瘍では主としてTh1反応に、十二指腸潰瘍ではTh2反応に傾いていることが判明した。さらに胃MALTリンパ腫では特に強いTh2反応が観察された。
(2)マウスモデルでは、Th1反応が著明なC57blackではHP感染によって強い胃炎が発症するが、Th2反応が強いBalb/cでは胃炎は生じなかった。これらマウスの胸腺を摘出すると、C57blackの胃炎は軽減し、逆にBalb/cでは高頻度にMALTリンパ腫が発症した。MALTリンパ腫細胞を培養したところ、その増殖維持にはHPと浸潤Tリンパ球および末梢血DCの存在が必須であった。またその際、CagA,CagPAIの存在は必須ではなかった。
(3)抗ラクトフェリン、抗CAII抗体陰性で高IgG血症の自己免疫性膵炎患者血清を用いて、自己抗体の候補として、抗膵トリプシン・インヒビター抗体を同定した。本抗体はAIP患者において高率に陽性であった。
(4)IBD患者血清において、Mycobacterium paratuberculosisに特異的な抗体が高率に陽性であり、本感染症のIBDの病態への関与が考えられた。
(5)さらにIBDの病態にCMVおよびEBV感染症が深く関与していることが判明した。またその際CMVの診断には、大腸の病変部、非病変部組織からCMVの遺伝子を検索し比較することが重要であると考えられた。
(6)IBDの発症には上皮のpermeabilityの障害、それと関連した上皮の再生機構の異常が関与していることが明らかとなった。そして上皮の修復を促進させるbFGFなどの投与が治療に有効であることが判明した。

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 (26件)

  • [雑誌論文] STAT3 activation is involved in nuclear accumulation of b-catenin in colorectal cancer.2006

    • 著者名/発表者名
      Kawada M, Seno H, Chiba T, et al.
    • 雑誌名

      Cancer Res 66

      ページ: 2913-2917

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Gastric mucosal hyperplasia via up-regulation of gastrin induced by persistent activation of gastric innate immunity in MHC class II-deficient mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Fukui H, Nishio A, Chiba T, et al.
    • 雑誌名

      Gut 55

      ページ: 607-615

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Specific antibodies against recombinant protein of insertion element 900 of Mycobacterium avium subspecies paratuberculosis in Japanese patients with Crohn's disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakase H, Nishio A, Chiba T, et al.
    • 雑誌名

      Inflamm Bowel Dis 12

      ページ: 62-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Signal transducers and activators of transcription 3 activation is involved in nuclear accumulation of beta-catenin in colorectal cancer.2006

    • 著者名/発表者名
      Kawada M, Seno H, Uenoyama Y, Sawabu T, Kanda N, Fukui H, Shimahara Y, Chiba T
    • 雑誌名

      Cancer Res. 66

      ページ: 2913-2917

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Gastric mucosal hyperplasia via upregulation of gastrin induced by persistent activation of gastric innate immunity in major histocompatibility complex class II deficient mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Fukui T, Nishio A, Okazaki K, Uza N, Ueno S, Kido M, Inoue S, Kitamura H, Kiriya K, Ohashi S, Asada M, Tamaki H, Matsuura M, Kawasaki K, Suzuki K, Uchida K, Fukui H, Nakase H, Watanabe N, Chiba T
    • 雑誌名

      Gut. 55

      ページ: 607-615

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Specific antibodies against recombinant protein of insertion element 900 of Mycobacterium avium subspecies paratuberculosis in Japanese patients with Crohn's disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakase H, Nishio A, Tamaki H, Matsuura M, Asada M, Chiba T. Okazaki K
    • 雑誌名

      Inflamm Bowel Dis. 12

      ページ: 62-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Possible role of REG Iα protein in ulcerative colitis and colitic cancer.2005

    • 著者名/発表者名
      Sekikawa A, Fukui H, Chiba T, et al.
    • 雑誌名

      Gut 54

      ページ: 1437-1444

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Distinct gastric mucosal T cell responses to H.pylori infection : Th1 and Th2, may result in different clinical outcomes : gastric ulcer and duodenal ulcer.2005

    • 著者名/発表者名
      Itoh T, Seno H, Chiba T, et al.
    • 雑誌名

      Scand J Gastroenterol 40

      ページ: 641-647

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Therapeutic effects of rectal administration of basic fibroblast growth factor on experimental murine colitis.2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuura M, Nakase H, Chiba T, et al.
    • 雑誌名

      Gastroenterology 128

      ページ: 975-986

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Th response to Helicobacter pylori differs between patients with gastric ulcer and duodenal ulcer.2005

    • 著者名/発表者名
      Itoh T, Seno H, Kita T, Chiba T. Wakatsuki Y
    • 雑誌名

      Scand J Gastroenterol 40

      ページ: 641-647

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Possible role of REG Ia protein in ulcerative colitis and colitic cancer.2005

    • 著者名/発表者名
      Sekikawa A, Fukui H, Fujii S, Nanakin A, Kanda N, Uenoyama Y, Sawabu T, Hisatsune H, Kusaka T, Ueno S, Nakase H, Seno H, Fujimori T, Chiba T
    • 雑誌名

      Gut 54

      ページ: 1437-1444

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Therapeutic effects of rectal administration of basic fibroblast growth factor on experimental murine colitis.2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuura M, Okazaki K, Nishio A, Nakase H, Tamaki H, Uchida K, Nishi T, Asada M, Kawasaki K, Fukui T, Yoshizawa H, Ohashi S, Inoue S, Kawanami C, Hiai H, Tabata Y, Chiba T
    • 雑誌名

      Gastroenterology 128

      ページ: 975-986

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] REG Ia protein may function as a trophic and/or anti-apoptitic factor in the development of gastric cancer.2005

    • 著者名/発表者名
      Sekikawa A, Fukui H, Fujii S, Takeda J, Nanakin A, Hisatsune H, Seno H, Takasawa S, Okamoto H, Fujimori T, Chiba T
    • 雑誌名

      Gastroenterology 128

      ページ: 642-653

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Siah-1L, a novel transcript variant belonging to the human Siah family of proteins, regulates β-catenin activity in a p53-dependent manner.2004

    • 著者名/発表者名
      Iwai A, Marusawa H, Matsuzawa S, Fukushima T, Hijikata M, Reed JC, Shimotohno K, Chiba T
    • 雑誌名

      Oncogene 23

      ページ: 7593-7600

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] STAT3 is constitutively activated and supports cell survival in association with survivin expression in gastric cancer cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Kanda N, Seno H, Konda Y, Marusawa H, Kanai M, Nakajima T, Kawashima T, Nanakin A, Sawabu T, Uenoyama Y, Sekikawa A, Kawada M, Suzuki K, Kayahara T, Fukui H, Sawada M, Chiba T
    • 雑誌名

      Oncogene 23

      ページ: 4921-4929

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Development of colonic neoplasia in p53 deficient mice with experimental colitis induced by dextran sulfate sodium.2004

    • 著者名/発表者名
      Fujii S, Fujimori T, Kawamata H, Takada J, Kitajima K, Omotehara F, Kaihara T, Kusaka T, Ichikawa K, Ohkura Y, Ono Y, Imura J, Yamaoka S, Sakamoto C, Ueda Y, Chiba T
    • 雑誌名

      Gut 53

      ページ: 710-716

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Immuno-genetic analysis of gastric MALT lymphoma-like lesions induced by Helicobacter pylori infection in neonatally thymectomized mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Fukui T, Okazaki K, Tamaki H, Kawasaki K, Matsuura M, Asada M, Nishi T, Uchida K, Iwano M, Ohana M, Hiai H, Chiba T
    • 雑誌名

      Lab Invest 84

      ページ: 485-492

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A coordinated cytotoxic effect of IFN-γ and cross-reactive antibodies in the pathogenesis of Helicobacter pylori gastritis.2003

    • 著者名/発表者名
      Itoh T, Yoshida M, Chiba T, et al.
    • 雑誌名

      Helicobacter 8

      ページ: 268-278

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Prevention of the development of autoimmune gastritis by Helicobacter pylori infectgion in neonatal thymectomised mice.2003

    • 著者名/発表者名
      Ohana M, Okazaki K, Chiba T, et al.
    • 雑誌名

      Gut 52

      ページ: 1102-1110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Involvement of myeloid dendritic cells in the development of gastric secondary lymphoid follicles in Helicobacter pylori-infected BALB/c mice with neonatal thymectomy.2003

    • 著者名/発表者名
      Nishi T, Okazaki K, Chiba T, et al.
    • 雑誌名

      Infect Immun 71

      ページ: 2153-2162

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Elimination of local macrophages in the intestine prevents chronic colitis in interleukin-10 deficient mice.2003

    • 著者名/発表者名
      Watanabe N, Ikuta K, Chiba T, et al.
    • 雑誌名

      Dig Dis Sci 48

      ページ: 408-414

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Effects of Helicobacter pylori infection on the link between regenerating gene expression and serum gastrin levels in mongolian gerbils.2003

    • 著者名/発表者名
      Fukui H, Franceschi F, Penland RL, Sakai T, Sepulveda AR, Fujimori T, Terano A, Chiba T, Genta RM
    • 雑誌名

      Lab Invest 83

      ページ: 1777-1786

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A coordinated cytotoxic effect of IFN-γ and cross-reactive antibodies in the pathogenesis of Helicobacter pylori gastritis.2003

    • 著者名/発表者名
      Itoh T, Yoshida M, Chiba T, Kita T, Wakatsuki Y
    • 雑誌名

      Helicobacter 8

      ページ: 268-278

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Inhibitory effects of Helicobacter pylori infection on murine autoimmune gastritis.2003

    • 著者名/発表者名
      Ohana M, Okazaki K, Oshima C, Kawasaki K, Fukui T, Tamaki H, Matsuura M, Asada M, Nishi T, Uchida K, Uose S, Nakase H, Iwano M, Matsushima Y, Hiai H, Chiba T
    • 雑誌名

      Gut 52

      ページ: 1102-1110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Involvement of myeloid dendritic cells in the development of gastric secondary lymphoid follicles in Helicobacter pylori-infected neonatal thymectomized BALB/c mice.2003

    • 著者名/発表者名
      Nishi T, Okazaki K, Kawasaki K, Fukui T, Tamaki H, Matsuura M, Asada M, Watanabe T, Uchia K, Watanabe N, Nakase H, Ohana M, Hiai H, Chiba T
    • 雑誌名

      Infect Immun 71

      ページ: 2153-2162

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Elimination of local macrophages in intestine prevents chronic colitis in interleukin-10-deficient mice.2003

    • 著者名/発表者名
      Watanabe N, Ikuta K, Okazaki K, Nakase H, Tabata Y, Matsuura M, Tamaki H, Kawanami C, Honjo T, Chiba T
    • 雑誌名

      Dig Dis Sci. 48

      ページ: 408-414

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2007-12-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi