• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

拡張型心筋症に対する顆粒球コロニー刺激因子を用いた非侵襲性再生医療の挑戦

研究課題

研究課題/領域番号 15209027
研究機関岐阜大学

研究代表者

藤原 久義  岐阜大学, 大学院・医学研究科, 教授 (80115930)

研究分担者 竹村 元三  岐阜大学, 医学部附属病院, 講師 (40283311)
荒井 正純  岐阜大学, 医学部附属病院, 講師 (00202721)
小戝 健一郎  久留米大学, 高次脳疾患研究所, 教授 (90258418)
キーワード拡張型心筋症 / 再生医療 / G-CSF / 心不全 / オートファジイ / HGF / 遺伝子治療
研究概要

研究I : G-CSF長期投与によるDCMの心筋組織の再生と分子メカニズム
DCMモデルハムスターUM-X-7.1 15週令40匹をG-CSF投与群と非投与群(各々n=15)に分け30週後にsacrificeし、電顕的観測・免疫組織・western blot等を行った。
その結果このハムスターの心筋細胞には変性したミトコンドリア、グリコーゲン顆粒、mylin-like figureからなるauotophagic vacuolesが多数みられた。またオートファジーの生化学的マーカーであるcathepsin DやRab7が上昇し、かつこれら細胞は細胞死すなわち細胞膜の破裂のマーカーであるEvans blue dye-positiveであった。しかしアポトーシスのマーカーであるTunel陽性細胞およびネクローシス細胞はまれであった。
以上より本DCMマウスの心筋細胞死のメカニズムはネクーロシスやアポトーシスではなく、オートファジーであることが明らかになった。
G-CSF(10μg/kg/day 5 days/week for 15 week)は心筋細胞のauotophagic vacuolesを改善し、cathepsin DやRab7の上昇を抑制しかつEvans blue dye-positive細胞を著しく減少させた。すなわちG-CSFによる心機能・予後改善効果のメカニズムは心筋細胞再生よりはむしろ心筋細胞オートファジーの予防であると結論できる。
研究II : HGF遺伝子治療併用療法
HGF遺伝子アデノウイルスベクターを作成しDCMモデルモデルハムスターUM-X7.1 15週令40匹に遺伝子治療を試みた。遺伝子治療は、HGF遺伝子ベクターを大腿筋へ筋注することにより行った。
その結果HGF遺伝子治療群では30週令での心機能・予後の改善がみられた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Role of apoptosis in remodeling after myocardial infarction2004

    • 著者名/発表者名
      Takemura G et al.
    • 雑誌名

      Pharmacol Ther 104(1)

      ページ: 1-16

  • [雑誌論文] Antidiabetic drug miglitol inhibits myocardial apoptosis involving decreased hydroxyl radical production and Bex expression in an ischaemia/reperfusion rabbit heart2004

    • 著者名/発表者名
      Wang N et al.
    • 雑誌名

      Br J Pharmacol 142(6)

      ページ: 983-990

  • [雑誌論文] Acceleration of the Healing Process and Myocardial Regeneration Kay Re Important an a Mechanism of Improvement of Cardiac Function and Remodeling by Postinfarction Granulocyte Colony-Stimulating Factor Treatment2004

    • 著者名/発表者名
      Minatoguchi S et al.
    • 雑誌名

      Circulation 109(21)

      ページ: 2572-2580

  • [雑誌論文] Efficient Cardiomyogenic Differentiation of Embryonic Stem Cell by Fibroblast Growth Factor 2 and Bone Morphogenetic Protein 22004

    • 著者名/発表者名
      Kawai T et al.
    • 雑誌名

      Circ J 68(7)

      ページ: 691-702

  • [雑誌論文] Critical Roles for the Fas/Fas Ligand System in Postinfarction Ventricular Remodeling and Heart Failure2004

    • 著者名/発表者名
      Li Y et al.
    • 雑誌名

      Circulation Research 95(6)

      ページ: 627-636

  • [雑誌論文] A definitive role of RhoC in metastasis of orthotopic lung cancer in mice2004

    • 著者名/発表者名
      Ikoma T et al.
    • 雑誌名

      Clin Cancer Res 10(3)

      ページ: 1192-1200

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2015-11-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi