• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

視神経乳頭刺激型電極による人工視覚システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15209056
研究機関大阪大学

研究代表者

田野 保雄  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (80093433)

研究分担者 不二門 尚  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (50243233)
八木 哲也  大阪大学, 工学研究科, 教授 (50183976)
大路 正人  大阪大学, 医学系研究科, 助教授 (90252650)
大鳥 安正  大阪大学, 医学系研究科, 講師 (40303953)
三好 智満  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (70314309)
キーワード人工視覚 / 視神経刺激 / 極細白金電極 / 誘発電位
研究概要

研究目的:人工視覚における視覚路電流刺激部位には大脳皮質、網膜上、網膜下などさまざまな部位が考えられているが、昨年の班会議での報告のように、我々は視神経乳頭もその1つになりうると考える。前回は、家兎を用いた急性実験によりその可能性を示した。今回我々は、より細い電極を用いてその長期的な有効性につき検討したので報告する。対象と方法:顕微鏡下にて極細白金電極(50μm)を経硝子体的に家兎眼の視神経乳頭に刺入設置し、4〜6か月の経過観察期間中、網膜電図、視覚誘発電位、電気刺激による誘発電位を記録した。また経過終了後、電極周囲の視神経乳頭の変化を組織学的に検討した。結果:50μm径の白金線を視神経乳頭に安全に刺入設置することが可能であった。経過観察期間中、設置した電極総計20本のうち19本が視神経乳頭内に保持され、電流刺激による誘発電位の記録が可能であった。術直後の電流閾値は19.3±9.2μA(6.0±2.9μC/cm^2)であり、術後1か月では78.8±31.9μA(24.6±10.0μC/cm^2)と上昇したが、その後6ヶ月までは術後1ヶ月の値と有意な相違を認めなかった。網膜電図のa波b波および視覚誘発電位の潜時と振幅には、有意な変化を認めなかった。組織学的に設置した電極周囲に薄い線維膜を認めたが、電極の長期留置あるいは電流刺激によると思われる変化は認めなかった。結論:視神経乳頭設置型電極からの電流刺激の長期的な有効性、またその安全性が示されたことにより、当方式が、人工視覚システムの一方式となり得る可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Direct stimulation of optic nerve by electrodes implanted in opticdisc of rabbit eyes.2005

    • 著者名/発表者名
      Fang X, et al.
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol. 243

      ページ: 49-56

  • [雑誌論文] Transretinal electrical stimulation with a suprachoroidal multichannel electrode in rabbit eyes.2004

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi H, et al.
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol. 48

      ページ: 256-261

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Electrical stimulation with a needle-type electrode inserted into the optic nerve in rabbit eyes.2004

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi H, et al.
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol. 48

      ページ: 552-557

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Electrophysiological studies of the feasibility of suprachtoroidal-transretinal stimulation for artificial vision in normal and RCS rats.2004

    • 著者名/発表者名
      Kanda H, et al.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci. 45

      ページ: 560-566

  • [雑誌論文] Transretinal electrical stimulation by an intrascleral multichannel electrode array in rabbit eyes.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakauchi K, et al.
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol. 2

      ページ: 169-174

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi