研究課題/領域番号 |
15209056
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
田野 保雄 大阪大学, 医学系研究科, 教授 (80093433)
|
研究分担者 |
不二門 尚 大阪大学, 医学系研究科, 教授 (50243233)
八木 哲也 大阪大学, 工学研究科, 教授 (50183976)
大路 正人 滋賀医科大学, 医学部, 教授 (90252650)
瓶井 資弘 大阪大学, 医学系研究科, 助教授 (40281125)
三好 智満 大阪大学, 医学系研究科, 助手 (70314309)
|
キーワード | 人工視覚 / 視神経乳頭 / パリレン / 視神経障害 / 25ゲージ硝子体手術システム / PDGF / インテグリン / MAPK |
研究概要 |
本研究においてわれわれは、人工視覚における視覚路電流刺激部位の1つとして視神経乳頭を選択し、昨年度までに視神経乳頭設置型電極からの電流刺激の長期的な有効性、またその安全性が示した。本年度は以下の3点について、更に検討を進めたので、その結果を示す。 (1)電極の開発:眼内において生体適合性のよい物質がパリレンであるとの報告に基づき、白金線をパリレンでコーティングし、視神経電極刺激用の電極線を作製した。電極線の先端1mmはコーティングを剥離して通電可能とした。また、電極刺入後の視神経をトルイジンブルー染色し、細胞密度を測定することにより、電極線の直径が大きい方が視神経の障害を大きいことを確認し、電極線には可能な限り細い、直径50および80μmの白金線を用いた。 (2)電極設置術式の開発:豚眼、家兎眼を用いて、上記電極線の眼外設置方法を検討した。あらかじめ上下耳側、上下鼻側の4象限に強膜トンネルを作製し、加えて8-0あるいは9-0糸を強膜に3箇所設置しておいた。強膜創より電極線を眼内に挿入し、視神経乳頭に刺入した後、強膜上の糸で電極線を縫合固定し、また強膜トンネルをくぐらせ、電極線をさらに固定させた。また、電極の視神経乳頭刺入には、強膜における切開創の小さい25ゲージ硝子体手術システムを用い、電極線の眼内における把持も25ゲージ硝子体鑷子を用いた。 (3)電極設置環境改善に関する研究:電極の視神経乳頭設置後に生じうる増殖性網膜症に関与する血小板由来増殖因子(PDGF)およびインテグリンに関する基礎研究を行った。増殖性網膜症には網膜色素上皮細胞のゲル収縮活性が関与していることがわかっているが、今回、PDGFにおけるRPEのゲル収縮活性はMAPK、PI3Kを介しており、MAPKについてはインテグリンの発現を調節していることが判明し、PI3Kはその他のメカニズムへの関与が示唆された。
|