• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2003 年度 実績報告書

文化交流史の資料となるイスラーム時代エジプトの物質文化の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15251008
研究種目

基盤研究(A)

研究機関(財)中近東文化センター

研究代表者

川床 睦夫  財団法人中近東文化センター, 学術部, 研究員 (00260141)

研究分担者 家島 彦一  早稲田大学, 教育学研究科, 特任教授 (90014472)
高橋 忠久  財団法人中近東文化センター, 研究員 (20260143)
真道 洋子  財団法人中近東文化センター, 研究員 (50260146)
保倉 明子  東京理科大学, 理学部, 助手 (20343569)
手塚 直樹  青山学院大学, 文学部, 教授 (80337857)
キーワード港市 / ラーヤ / 蛍光エックス線分析 / ラスター彩陶器 / 白磁 / 物質文化交流史 / フスタート遺跡 / 白釉陶器
研究概要

イスラーム時代の物質文化が東アジアの物資文化から学んだものとして、タラス河畔の戦いで虜となった中国人製紙職人が伝えた製紙技術が有名である。これと同様に重要なのが、中国からの白磁の伝来である。「やきもの」の歴史の中で、中近東地域と東アジア地域は異なる展開過程を経験してきたが、漢・ローマ帝国の時代頃から交流が盛んになってきた。そして、唐の末期に白磁が中近東世界にもたらされると、その白い輝きは人々を魅了した。そして、赤茶色に発色する陶土が中心の中近東で素地を白くする努力が重ねられた。この影響が、中近東の陶器に与えた影響は計り知れないものがあったのである。
「イスラーム陶器の華」とも称されるラスター彩陶器は、赤茶色やクリーム色の素地を如何に白色に変えるかに掛かっているといっても過言ではない。15年度はエジプト・アラブ共和国シナイ半島南西部に位置する港市ラーヤ遺跡の発掘調査を実施し、出土するラスター彩陶器の様式分類を実施した。他の遺跡と異なり、後世の自然、あるいは人為的撹乱がほとんどない同遺跡の出土品の考古学的価値が極めて高いからである。また1911年以来、エジプト政府考古庁が95年にわたり実施してきた、エジプト最古のイスラーム都市であり、最も繁栄した商業中心地であるフスタート遺跡(カイロ市南部)から出土した膨大な量のラスター彩陶器を分類し、遺物番号を与え、写真撮影した。この作業は2003年9月から2004年1月まで継続され、53,000点の資料の撮影を終了した。さらに、両遺跡からの出土遺物の中から時代、地域ごとに92点を抽出し、可搬式蛍光エックス線分析装置を用いて、組成分析した。
いまだ、調査・研究は端緒に着いたばかりで、考古学的所見は次年度以降に譲ることとせざるを得ないが、組成分析の詳細については、2004年3月31日に刊行された川床睦夫編『エジプト・シナイ半島ラーヤ・トゥール地域の考古学的調査第23次(2003年度)』財団法人中近東文化センターを参照されたい。

  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 川床 睦夫: "第23次ラーヤ・トゥール地域の考古学的調査"15年度 今よみがえる古代オリエント-第11回西アジア発掘調査報告会報告集. 77-82 (2004)

  • [文献書誌] Mutsuo KAWATOKO: "Twenty-five Years of Islamic Archaeology in Egypt and the Red Sea Coast"Antiquity. 78(未定). (2004)

  • [文献書誌] Mutsuo KAWATOKO: "Archaeological Survey in Saudi Arabia in 2002"Atlat. 17(未定). (2004)

  • [文献書誌] Mutsuo KAWATOKO: "Archaeological Survey of the Raya/al-Tur Area in 2002"Archaeological Survey of the Rdva/al-Tur Area on the Sinai Peninsula, Egypt,2002. 1-40 (2003)

  • [文献書誌] Yoko SHINDO: "Islamic Glass Finds from Raiya, Southern Sinai"Annales du 15^e Congres de l'Association Internationale pour l'Histoire du Verre, New York - Corning 2001. 180-184 (2003)

  • [文献書誌] F.SAWADA, Akiko HOKIJRA, I.NAKAI, Yoko SHINDO: "Chemical Analysis of Islamic Glass Excavated in Sinai Peninsula, Egypt"Archaeological Survey of the Raya/al-Tur Area on the Sinai Peninsula, Egypt,2002. 49-53 (2003)

  • [文献書誌] 川床 睦夫(編): "エジプト・シナイ半島ラーヤ・トゥール地域の考古学的調査 第23次(2003年度)"中近東文化センター. 127 (2004)

URL: 

公開日: 2005-04-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi