• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 研究成果報告書概要

東アジア地域におけるショウジョウバエ相の系統分類学的、進化遺伝学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15255006
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 生物多様性・分類
研究機関首都大学東京

研究代表者

青塚 正志  首都大学東京, 都市教養学部・理工学系, 助教授 (40106604)

研究分担者 戸田 正憲  北海道大学, 低温科学研究所, 教授 (40113592)
屋富祖 昌子  琉球大学, 農学部, 助教授 (50045134)
渡部 英昭  北海道教育大学, 札幌校・教育学部, 教授 (10167190)
高森 久樹  東京学芸大学, 教育学部, 助手 (40188090)
木村 正人  北海道大学, 地球環境科学研究科, 教授 (30091440)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
キーワードショウジョウバエ / 東アジア地域 / 種分化機構 / 生物多様性 / 生物地理 / 系統分類学 / 進化遺伝学 / 分子進化
研究概要

ショウジョウバエ類は生物学的情報の豊富さから,多くの生物群が共通に持つ生物多様性成立機構を解明するための最も優れた研究材料のひとつといえよう.代表者らは,H12-14年度科学研究費補助金基盤A(1)によって,中国南部地域のショウジョウバエ多様性解明に重点を置いた調査を行った.これによって多くの既知種と,それに倍する新種,疑問種の生息が確認され,中国南部がショウジョウバエ多様性の高い地域であることの確信が得られた.H15-17年度の本課題では,調査対象地域を拡大し,東アジア地域多様性の全容解明を期することにした.研究期間中に中国,インドネシア,ベトナム,マレーシアに計21回,延べ参加人数36人,延べ調査日数568日の調査研究を実施し,既知種の分布を確認するとともに,多くの未記載種の標本を得た.これらの地域は,アジア熱帯と温帯をつなぐ回廊としての生物地理学的役割を果たしていることが推論されるが,調査で得られた多くの未記載種標本についての今後の解析は,この推論を発展させる重要な手がかりとなるものと期待される.ショウジョウバエ進化を多面的に検討するために,タロイモショウジョウバエ属については植物との総利共生についての研究を行った.その結果,本属の新種,新分布および新寄主が発見できたなど,今後の研究基盤が確立されつつある.また,種分化初期過程における遺伝的分化と生殖的隔離発達の関連性等についての詳細な検討を,D.montium亜群のodysseus遺伝子についての分子系統学的研究によって実施し,本遺伝子の種分化において果たしている重要な役割を認識することができた.さらに,本調査によって得られた各種の系統,標本を用いて,ADH遺伝子,mtDNAを対象に,種分化に伴うDNAレベルでの遺伝的構造の変化を探る研究も実施した.

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 (25件)

  • [雑誌論文] Drosophila subpulchrella, a new species of the Drosophila suzukii species-subgroup from Japan and China (Diptera, Drosophilidae).2006

    • 著者名/発表者名
      Takamori, H. et al.
    • 雑誌名

      Entomological Science 9

      ページ: 9:121-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Drosophila subpulchrella, a new species of the Drosophila suzukii species-subgroup from Japan and China (Diptera, Drosophilidae).2006

    • 著者名/発表者名
      Takamori, H., Watabe, H., Fuyama, Y., Zhang, Y., Aotsuka, T.
    • 雑誌名

      Entomological Science 9

      ページ: 121-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Establishment of a new species-group in the genus Dichaetophora Duda based on a phylogenetic analysis, with descriptions of four new species from China (Diptera : Drosophilidae).2006

    • 著者名/発表者名
      Hu, Y.-g., Toda, M.J.
    • 雑誌名

      Zoological Science 22

      ページ: 1265-1276

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Strong purifying selection on Odysseus gene in two clades of sibling species of the Drosophila montium species-subgroup.2006

    • 著者名/発表者名
      Wen, S.-y., Shimada, K., Kawai, K., Toda, M.J.
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Evolution (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Spatio-temporal variation in Lepidoptera larval assemblage associated with oak, Quercus crispula : the importance of leaf quality2006

    • 著者名/発表者名
      Murakami, M., Yoshida, K., Hara, H., Toda, M.J.
    • 雑誌名

      Ecological Entomology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The genu, Colocasiomyia (Drosophilidae : Diptera) in Sabah : High species-diversity and utilization of host aroid inflorescences.2006

    • 著者名/発表者名
      Toda, M.J., Lakim, M.B., Mohamed, M.B.
    • 雑誌名

      Sabah Parks Nature Journal (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Replication origin of mitochondrial DNA in insect.2005

    • 著者名/発表者名
      Saito S., K.Tamura, T.Aotsuka.
    • 雑誌名

      Genetics 171

      ページ: 1695-1705

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A novel chimeric gene, siren with retroposed promoter sequence in the Drosophila bipectinata complex.2005

    • 著者名/発表者名
      Nozawa, M., Aotsuka, T., Tamura, K.
    • 雑誌名

      Genetics 171

      ページ: 1719-1727

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] The mitochondrial genome of the Japanese freshwater crab, Geothelphusa dehaani : Evidence for its evolution via gene duplication.2005

    • 著者名/発表者名
      Segawa D.R., T.Aotsuka
    • 雑誌名

      Gene 355

      ページ: 28-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Species diversity of the subgenus Amiota (s. str.) Loew, (Diptera, Drosophilidae) in southern China.2005

    • 著者名/発表者名
      Chen, H., -w., H.et al.
    • 雑誌名

      Journal of Natural History 39

      ページ: 265-310

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A new species group in the genus Dichaetophora Duda (Diptera : Drosophilidae) based on a phylogenetic analysis, with descriptions of four new species from China.2005

    • 著者名/発表者名
      Hu, Y.-g, Toda, M.J.
    • 雑誌名

      Zoological Science 22

      ページ: 1265-1276

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A review of the genus Leucophenga Mik (Diptera : Drosophilidae) in India, with descriptions of five new species from northern India.2005

    • 著者名/発表者名
      Fartyal, R.S., Singh, B.K., Toda, M.J.
    • 雑誌名

      Entomological Science 8

      ページ: 405-417

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Replication origin of mitochondrial DNA in insect.2005

    • 著者名/発表者名
      Saito S., K.Tamura, T.Aotsuka
    • 雑誌名

      Genetics 171

      ページ: 1695-1705

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A novel chimeric gene, siren with retroposed promoter sequence in the Drosophila bipectinata complex.2005

    • 著者名/発表者名
      Nozawa, M., Aotsuka.T., Tamura, K.
    • 雑誌名

      Genetics 171

      ページ: 1719-1727

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Species diversity of the subgenus Amiota (s.str.) Loew, (Diptera, Drosophilidae) in southern China.2005

    • 著者名/発表者名
      Chen, H.-w., H., Watabe, J.-j.Gao, H.Takamori, Y.-p.Zhang, T.Aotsuka.
    • 雑誌名

      Journal of Natural History 39(3)

      ページ: 265-310

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The Phortica (s.str.) foliseta species-complex (Diptera, Drosophilidae) from China and its adjacent countries.2005

    • 著者名/発表者名
      Chen, H.-w., Toda, M.J., Gao, J.-j.
    • 雑誌名

      Acta Zootaxonomica Sinica 30

      ページ: 198-209

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Karyotype Differentiation in Newly Discovered Members of the Drosophila obscura Species Group from Yunnan, China.2004

    • 著者名/発表者名
      Gao Jian-jun, Watabe Hideaki, Zhang Ya-ping, Aotsuka Tadashi
    • 雑誌名

      Zoological Research 25

      ページ: 236-241

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A survey of the genus Stegana Meigen from southern Japan (Diptera, Drosophilidae), with descriptions of three new species.2004

    • 著者名/発表者名
      Chen H.-w., Aotsuka T.
    • 雑誌名

      Journal of Natural History 38

      ページ: 2779-2788

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Cold and heat tolerance of drosophilid flies with reference to their latitudinal distributions.2004

    • 著者名/発表者名
      Kimura, M.T.
    • 雑誌名

      Oecologia 140

      ページ: 442-449

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Heat-shock-responsible genes are notinvolved in the adult diapausae of Drosophila triauraria.2004

    • 著者名/発表者名
      Goto, S.G., Kimura, M.T.
    • 雑誌名

      Gene 326

      ページ: 117-122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Karyotype differentiation and reproductive isolation among natural populations of Drosophila lacertosa.2003

    • 著者名/発表者名
      He Li-Ping, Watabe H., Zang Ya-Ping, Aotsuka T.
    • 雑誌名

      Cell Research 13

      ページ: 491-497

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A survey of the genus Leucophenga (Diptera, Drosophilidae) in Iriomote-jima of Japan, with Descriptions of Three New species.2003

    • 著者名/発表者名
      Chen, H.-w., Aotsuka, T.
    • 雑誌名

      The Canadian Entomologist 135

      ページ: 1-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Life history adaptations and stress tolerance of four domestic species of Drosophila.2003

    • 著者名/発表者名
      Kojima, K., Kimura, M.T.
    • 雑誌名

      Entomological Science 6

      ページ: 135-142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The Drosophila obscura Species-group (Diptera, Drosophilidae) from Yunnan Province, Southern China.2003

    • 著者名/発表者名
      Gao, J., Watabe, H., Toda, M.J., Zhang, Y., Aotsuka, T.
    • 雑誌名

      Zoological Science 20

      ページ: 773-782

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Floral scents affect reproductive success in fly-pollinated Alocasia odora (Araceae).merican.2003

    • 著者名/発表者名
      Miyake, T., Yafuso, M.
    • 雑誌名

      Journal.of Botany 90

      ページ: 370-376

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2007-12-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi