• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

ウクライナ国民の微量元素摂取状況と健康影響

研究課題

研究課題/領域番号 15256001
研究機関独立行政法人放射線医学総合研究所

研究代表者

白石 久二雄  独立行政法人放射線医学総合研究所, 緊急被ばく医療研究センター線量評価研究部, 研究員(室長) (10162760)

研究分担者 サフー サラタ・クマール  独立行政法人放射線医学総合研究所, 緊急被ばく医療研究センター線量評価研究部, 主任研究員 (30300908)
幸 進  独立行政法人放射線医学総合研究所, 緊急被ばく医療研究センター線量評価研究部, 博士号取得若手研究員 (10392226)
キーワード国際研究者交流 / ウクライナ / チェルノブイリ / 微量元素 / 摂取量 / 健康影響因子 / 放射性核種 / 同位体比
研究概要

研究目的
チェルノブイリ原子力発電所事故に伴う放射線被ばくによる健康影響をはじめとし、放射能汚染による地域農産物、畜産物等の摂取制限、ソ連邦崩壊にともなう経済的影響による栄養摂取状況の悪化、さらに産業廃棄物汚染、地理学的元素分布に由来する風土病等の問題を総合的に調査・判断をするために、特に"住民の元素摂取量"に関連した健康影響因子に関して調査・解明を現地研究者と共同で行う。成果は汚染地域に住む住民のみならず人類(日本人)に有効に役立てる。
本年度の研究実施内容
平成17年7月にキエフに出張し、不足分のサンプリングを実施して来た。試料の一部は持ち帰った。残りは現地の共同研究者が放射化学研究室にて前処理、減容化(乾燥、灰化等)した。試料はマイクロ・ウエーブ法による湿式灰化後、微量元素(I,U,Th,Co,Cs,Sr,Rb,Ba,Tl,Bi等)並びに主要、中間元素(Na,K,Ca,Mg,P,Fe,Mn,Cu,Zn等)をICP-MS(誘導結合プラズマ・質量分析法)ないしICP-AES(誘導結合プラズマ・発光分光法)を使用して定量した。灰化した試料については放射性核種(^<134>Cs,^<137>Cs,^<40>K等)の分析をγ-スペクトロメータで実施した。これまでに286の食事試料の分析を完了した。現在、予定よりは遅れているがデータ処理に入っている。この分析等についてはポスドクの雇用により効率よく進んだ。
本年度は多くの口頭発表の他にチェルノブイリ事故汚染地域に限定した論文を3報とミルク中のヨウ素と臭素濃度に関する論文を成果として出すことができた。今後ウクライナ全体、25州についての結果について順次まとめて、夏の日本微量元素学会や日本放射線影響学会等で発表する。ウクライナの精度の高い重要なデータとして現地研究者から期待されている。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Dietary iodine intake in residents of Northwestern rigions of Ukraine contaminated by the Chernobyl accident2006

    • 著者名/発表者名
      Kunio Shiraishi et al.
    • 雑誌名

      Health Physics 90(1)

      ページ: 11-15

  • [雑誌論文] Contribution of milk to daily intakes of iodine and bromine in Ukraine2006

    • 著者名/発表者名
      Susumu Ko et al.
    • 雑誌名

      J.Radioanal.Nuc.Chem.Art 267(3)

      ページ: 575-579

  • [雑誌論文] Contributions of eighteen food categories to dietary intakes of eighteen elements and one nuclide in Japanese subjects2005

    • 著者名/発表者名
      Kunio Shiraishi
    • 雑誌名

      J.Radioanal.Nuc.Chem.Art 266(1)

      ページ: 61-69

  • [雑誌論文] Dietary mineral intakes for Ukrainian subjects living areas contaminated by the Chernobyl accident2005

    • 著者名/発表者名
      Kunio Shiraishi et al.
    • 雑誌名

      Biomed.Res.Trace Elements 16(4)

      ページ: 306-310

  • [雑誌論文] Dietary intakes of Sr, Cs, 232Th and 238U in north Ukraine, polluted by the Chernobyl accident2005

    • 著者名/発表者名
      Susumu Ko et al.
    • 雑誌名

      Biomed.Res.Trace Elements 16(4)

      ページ: 311-314

  • [図書] 食品衛生検査指針2005

    • 著者名/発表者名
      白石 久二雄
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      日本食品衛生協会

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi