• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

環太平洋・極北地域のモンゴロイド集団の免疫遺伝学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15256002
研究機関愛知県がんセンター(研究所)

研究代表者

田島 和雄  愛知県がんセンター(研究所), 疫学・予防部, 部長 (30150212)

研究分担者 若井 建志  愛知県がんセンター(研究所), 疫学・予防部, 主任研究員 (50270989)
園田 俊郎  鹿児島大学, 地域共同研究センター, 客員教授 (40036463)
嶽崎 俊郎  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (50227013)
千葉 仁志  北海道大学, 医学部, 講師 (70197622)
妹尾 春樹  秋田大学, 医学部, 教授 (90171355)
キーワードモンゴロイド / HTLV-1 / HBV / HCV / 脂質代謝酵素 / ネネツ族 / 民族疫学
研究概要

世界の諸民族におけるヒト白血病ウイルス(HTLV-I)、およびB型肝炎ウイルス(HBV)の流行分布から環太平洋地域のモンゴロイド集団の免疫遺伝学的な特性を把握するため、今年度は調査対象地域を西北ロシアの極北地域に定めた。ロシア科学アカデミーの許可のもと、アルハンゲリスク大学のスタッフ6名と共に、ネネツ自治区の北部海岸地帯の中心に位置するナリヤンマル町の周辺地域で調査を実施した。町の中心から約40km東にあるクロスネ地区(気温-20〜40度)において、診療所訪問患者、あるいは診療所周辺居住者のネネツ族を対象に調査し、Informed Consentを得た対象者約109名から約10ccの血液を採取した。採血した血液は診療所において血漿とBuffy Coatに分離し、ナリヤンマルのホテルの冷凍庫で保存、約3日間の調査を終えて、全検体をアルハンゲリスク大学の実験室に持ち帰った。まず、HTLV-1、およびB型、C型肝炎ウイルスの感染状況を検索した。抗HTLV-1抗体は全員陰性で感染者を認めなかった。しかし、抗HCV抗体は3例、抗HBVs抗体については30例の陽性者(28%)を認めた。しかし、HBV抗原は全例が陰性だったのでHBV亜型に関する検索は不可能であった。
今回の西北ロシア地域の野外調査ではサーメ族と同様に極北地域のモンゴロイド集団におけるHTLV-1の流行軌跡を認めなかった。今後は環太平洋地域におけるモンゴロイド集団を対象とした最終野外調査として、極北モンゴロイド移動の最東端とも考えられるグリーンランド東海岸に居住するイヌイット族を対象とした調査研究を計画している。また、獣肉・油脂を中心とした極北地域住民の食生活習慣の適応性について民族疫学的見地から検討するため、極北先住民族から採取したDNAを用い、脂質代謝・輸送に関連する酵素群の遺伝子型の特性について合わせ解析する。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2004 その他

すべて 雑誌論文 (13件)

  • [雑誌論文] Lack of HTLV-I carriers in the Sami, an ethnic group living in the arctic area in Norway.2004

    • 著者名/発表者名
      Chiba H.
    • 雑誌名

      Asian Pacific J Cancer Prev. 5

      ページ: 50-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Association between smoking habits and tryptophan hydroxylase gene 218A polymorphism among the Japanese population.2004

    • 著者名/発表者名
      Mizuno S.
    • 雑誌名

      J Epidemiol 14

      ページ: 94-99

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Effect of Hepatitis C Virus Infection for the Risk of Non-Hodgkin's Lymphoma : A Meta-analysis of Epidemiological Studies.2004

    • 著者名/発表者名
      Matsuo K.
    • 雑誌名

      Cancer Sci. 95

      ページ: 1395-1401

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Methylenetetrahydrofolate Reductase Gene(MTHFR) Polymorphisms and Reduced Risk of Malignant Lymphoma.2004

    • 著者名/発表者名
      Matsuo K.
    • 雑誌名

      Am J Hematol 77

      ページ: 351-357

  • [雑誌論文] Estimation of cancer incidences in Aichi prefecture : use of a model area with good quality registry data.2004

    • 著者名/発表者名
      Ito H.
    • 雑誌名

      Asia Pacific Clin Nutr 5

      ページ: 320-327

  • [雑誌論文] Cancer mortality in Japan(1950-2000).2004

    • 著者名/発表者名
      Kuroishi T.
    • 雑誌名

      Gann Monogr Cancer Res 51

      ページ: 1-93

  • [雑誌論文] Cancer mortality statistics in 30 ciountiries(1953-1997).2004

    • 著者名/発表者名
      Kuroishi T.
    • 雑誌名

      Gann Monogr Cancer Res 51

      ページ: 137-229

  • [雑誌論文] Myeloma cells produce sialys salivary-type amylase.2004

    • 著者名/発表者名
      Shigemura S.
    • 雑誌名

      Clin Chem Lab Med. 42

      ページ: 677-680

  • [雑誌論文] Immunohistological study on bovine, swine, and ovine skeletal muscle fibers for the localization of fatty acid translocase FAT/CD36.2004

    • 著者名/発表者名
      Banda T.
    • 雑誌名

      Animal Sci J. 75

      ページ: 155-159

  • [雑誌論文] An epidemiological study of HBV, HCV and HTLV-I in Sherpas of Nepal.2004

    • 著者名/発表者名
      Chiba T.
    • 雑誌名

      Asian Pacific J Cancer Prev. 5

      ページ: 370-373

  • [雑誌論文] Decreased capacity for vitamin A storage in hepatic stellate cells in arctic animals.2004

    • 著者名/発表者名
      Senoo H.
    • 雑誌名

      Comp Hepatol

      ページ: S18

  • [雑誌論文] Uptake of collagen into hepatic stellate cells : Evidence of the involvement of urokinase plasminogen activator associated protein/Endo 180.2004

    • 著者名/発表者名
      Musavi S A.
    • 雑誌名

      Biochem J. 887

      ページ: 39-46

  • [雑誌論文] Increased risk of colorectal cancer due to the interaction between meat consumption and the CD36 gene A52C polymorphism among Japanese

    • 著者名/発表者名
      Kuriki K.
    • 雑誌名

      Nutr Cancer (In press)

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi