• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

暗号アルゴリズムの実装攻撃に対する耐性評価に関する体系的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15300004
研究機関九州大学

研究代表者

櫻井 幸一  九州大学, 大学院・システム情報科学研究院, 教授 (60264066)

研究分担者 田端 利宏  九州大学, 大学院・システム情報科学研究院, 助手 (80359942)
桶屋 勝幸  日立製作所, システム研究所, 研究員
キーワード楕円曲線暗号 / 実装攻撃 / 公開鍵暗号 / 離散対数 / XTR / 電力解析
研究概要

現在活発ではあるが断片的に提案されている暗号アルゴリズムへの種々の実装攻撃に対して学術的な体系化を行ない、現実性のある脅威かどうかの客観的評価指標を与えることを木に敵に、さらに、攻撃をいかに防ぐか、効果的な防御法の検討を行った。
とくに、公開鍵暗号に対する実装攻撃の理論分類・評価と同時に、実験的検証も試みた。
(1)楕円曲線暗号に対する実装攻撃の防御法として、Randomized Binary Signed Digitsとよばれる手法が提案されていたが、この防御法の不完全性を明らかした。
(2)XTRとよばれる特殊な離散対数問題を利用した公開鍵暗号に対する装攻撃の理論解析を行い、その防御法も検討した。その上で、XTRと楕円曲線暗号との性能比較を行った。
理論班の予想を実験班で実装検証し、実験班の実験データを基に、理論班がモデルの仮定の修正等を行なった。得られた成果は、国内の暗号理論と情報セキュリティに関する研究会、査読のある国際会議で発表した。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (3件)

  • [雑誌論文] Cryptanalysis of the Countermeasures Using Randomized Binary Signed Digits2004

    • 著者名/発表者名
      Dong-Guk Han, Katsuyuki Okeya, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of Applied Cryptography and Network Security LNCS3089

      ページ: 398-413

  • [雑誌論文] On Insecurity of Ha-Moon's Counteremeasure of Randomized Signed Scalar Multiplication2004

    • 著者名/発表者名
      Katsuyuki Okeya, Dong Guk Han
    • 雑誌名

      暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS 2004) 3A1-3

  • [雑誌論文] Side Channel Attacks on XTR and An Efficient Countermeasure2004

    • 著者名/発表者名
      Dong-Guk Han, Tetsuya Izu, Jongin Lim, Kouichi Sakurai
    • 雑誌名

      Technical Report of IEICE, ISEC2004-56 Vol.104 No.200

      ページ: 103-110

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi