研究概要 |
1.研究概要 本研究は計算機合成ホログラムを用いて,CTやMRIなどから得られたボリュームデータを,立体表示するホログラフィック3Dディスプレイシステムの開発を目的とする. 2.全体としての状況 本年度は本研究の2年目にあたり,初年度に各研究分担者が開発したシステムをインターネットを介して接続し,東京都立保健科学大学でCT3次元画像データを撮影,北海道大学においてホログラムデータの計算,さらに,関西大学においてホログラム描画を行うトータルなシステムを構築した。このシステムを用い,本格的にボリュームデータによるホログラムの作成,立体像の表示を行い,その評価を開始した。以下に,この他に各研究機関での重要な研究成果を述べる. 3.各研究機関での状況 (1)北海道大学では,システムによって得られた立体像を評価し,現在の計算アルゴリズムの問題点と改善法を明らかにした。特に,ホログラム描画の量子化の規範を明らかにするとともに,レンダリング手法に関して反射特性の計算法,透明感の表現法等の新たなアルゴリズムを提案した。 (2)関西大学では,初年度にホログラムデータを表示デバイスに描画するための高解像度描画システムの開発を行ったが,このシステムのパラメータをチューニングすることにより,設計値を達成し,良好なホログラムを得ることができるようになった。さらに,新たな改善を加え短時間での描画が可能となった。 (3)東京都立保健科学大学では,3次元画像処理技術の研究を担当する.特に,ボリュームレンダリングデータ作成のためのデータの高速伝送について研究し,一般に使用される圧縮と比較し,データ伝送時間を10倍以上高速化可能なアルゴリズムを提案した。
|