研究課題/領域番号 |
15300061
|
研究機関 | 和歌山大学 |
研究代表者 |
入野 俊夫 和歌山大学, システム工学部, 教授 (20346331)
|
研究分担者 |
河原 英紀 和歌山大学, システム工学部, 教授 (40294300)
赤木 正人 北陸先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 教授 (20242571)
鵜木 祐史 北陸先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助教授 (00343187)
西浦 敬信 立命館大学, 情報理工学部, 助教授 (70343275)
坂野 秀樹 名城大学, 理工学部, 講師 (20335003)
|
キーワード | 聴覚計算理論 / ガンマチャープ聴覚フィルタ / スケール理論 / wavelet-Mellin変換 / 高品質音声分析合成系STRAIGHT / 音声信号処理 / マイクロホンアレー / 音声強調・分離 |
研究概要 |
1)動的圧縮型ガンマチャープ聴覚フィルタに関する論文が、IEEE論文誌に採録され、主要国際会議ICASSPで発表予定となった。ソフトウェアをパッケージ化して共同研究者に限定配布し、応用促進を計っている。さらに、聴覚フィルタについて本手法と従来法との比較検討を行った論文を米国音響学会に投稿した。論文採録1件。編集本1件。国際会議発表予定1件。国内発表2件。論文投稿中1件。 2)米国音響学会大会(2005年5月)において、スペシャルセッション「音声と鳴声の寸法情報」を企画し、実施した。聴覚のスケール理論と実験に関するもので、招待講演12件(内7件は本研究グループ関連)から構成されていた。これにより、新しい研究フィールドが出現したことを、著名人を含む多くの研究者に印象づけることができた。実験に関しては着実に進んでおり、昨年度の音節や楽器音の結果に引き続き、単語・寸法変調した母音系列・動物の鳴声等に広げた実験を行った。さらに、fMRIによる実験も実施した。国外招待講演7件,国内発表3件。 3)聴覚ボコーダによる背景雑音下の目的音声抽出手法の論文に関して、知覚実験の結果を加えて、IEEE論文誌に採録された。さらに、音声の信号表現や知覚に関わる研究手段としてボコーダの活用を推進した。高精度の基本周波数推定法に関して国際会議で発表した。また、STRAIGHTを用いた音声モーフィング等の検討を積極的に行って発表した。さらに、応用面でインパクトの大きい実時間動作のSTRAIGHTも開発した。論文採録1件,国際会議3件,招待講演1件,国内発表15件。 4a)音韻特徴仮説を用いる母音認識法について国際会議で発表した。国際会議1件。 4b)複数マイクシステムにおいて、信号帯域分割により発話者の位置を推定する手法に関して国際会議で発表した。また、背景雑音が大きい室内の音響特性を、効率的に測定できる新しい音響測定信号warped-TSPを開発した。主要国際会議Internoiseで発表するとともに、電子情報通信学会誌論文として掲載された。特許化を行い、国内出願ばかりでなく、PCT出願を行った。論文1件,国際会議2件。 4c)従来の音声対話システムでは検討対象とされてこなかった、使用者の感情や雑音を適切に取扱うシステム構築の検討を行った。国内発表2件。
|