• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

プロテオーム解析データからの知識発見に関する情報科学的基礎付け

研究課題

研究課題/領域番号 15300099
研究機関東京大学

研究代表者

宮野 悟  東京大学, 医科学研究所, 教授 (50128104)

研究分担者 大海 忍  東京大学, 医科学研究所, 助教授 (20160046)
阿久津 達也  京都大学, 化学研究所, 教授 (90261859)
井元 清哉  東京大学, 医科学研究所, 助手 (10345027)
坂内 英夫  九州大学, 大学院・システム情報学研究院, 講師 (20323644)
キーワードタンパク質ネットワーク / 遺伝子ネットワーク / タンパク質相互作用情報 / タンパク質-RNA相互作用予測 / パスウェイモデリング
研究概要

プロテオーム・インフォマティクスとでもいうべき,情報解析のための基盤技術の創出を目的として,タンパク質が関与するネットワークの推定法及びそのモデル化とシミュレーションの研究を行い,以下の成果を得た.
1.ベイジアンネットワークとマルコフネットワークを組み合わせたモデルを構築することにより,タンパク質ネットワークの推定においてマイクロアレイ遺伝子発現データを利用し,より精度の高い推定を可能にする方式を開発した.ネットワークを探索するアルゴリズムを実装し,パン酵母の細胞周期に関するマイクロアレイデータとタンパク質相互作用データを用いて、遺伝子制御ネットワークとタンパク質ネットワークの同時推定計算機実験を行った結果,既知のものに関しては信頼性の高いネットワーク情報を推定できていることを確認した。また,この方式は,Y2Hよって得られたタンパク質相互作用データにおけるフォールスポジティブ情報の検出にも応用できるものである.
2.遺伝子p53,MDM2,p19ARFの制御関係についての情報とデータを文献に基づいて抽出し,ハイブリッド関数ペトリネットを用いてそれをタンパク質のインタラクションを含んだ動的モデルを構築した。そのモデルのシミュレーションの結果から,p53,MDM2,p19ARFがコンプレックスをっくると,それは転写活性をもっていることが示唆された。また,リカレントニューラルネットワークを用いてハイブリッドペトリネットで記述されたシステムの瓦解部位の予測法を開発した。
3.タンパク質においてRNAがインタラクションする残基を予測する方法を開発した.この方法は重み付プロファイルに基づいたものでニューラルネットワークを用いて学習をするものである.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] Simulation based validation of the p53 transcriptional activity with hybrid unctional Petri net2006

    • 著者名/発表者名
      Doi, A., Nagasaki, M., Matsuno, H., Miyano, S.
    • 雑誌名

      In Silico Biology 6(印刷中)(In press)

  • [雑誌論文] A weighted profile based method for protein-RNA interacting residue prediction2006

    • 著者名/発表者名
      Jeong, E., Miyano, S.
    • 雑誌名

      Transactions on Computational Systems Biology (印刷中)

  • [雑誌論文] Estimating gene regulatory networks and protein-protein interactions of Saccharomyces cerevisiae from multiple genome-wide data2005

    • 著者名/発表者名
      Nariai, N., Tamada, Y., Imoto, S., Miyano, S.
    • 雑誌名

      Bioinformatics 21・Suppl 2

      ページ: ii206-ii212

  • [雑誌論文] Gene networks : estimation, modeling and simulation2005

    • 著者名/発表者名
      Imoto, S., Matsuno, H., Miyano, S.
    • 雑誌名

      Computational Systems Biology(R.Eils and A.Kriete (Eds.))(Academic Press)

      ページ: 205-228

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi