• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 研究成果報告書概要

新規分泌性シグナル因子Tiarinによる背側神経組織分化の解析

研究課題

研究課題/領域番号 15300106
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経科学一般
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

笹井 芳樹  独立行政法人理化学研究所, 細胞分化・器官発生研究グループ, グループディレクター (20283616)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
キーワード分化 / 脳発生 / 領域化 / 分泌因子 / Wnt / BMP / Tiarin / Shh
研究概要

脊椎動物の中枢神経系は領域特異的に背腹軸に沿った極性を有している。背側領域の中枢神経組織の発生制御解析は腹側領域に比して遅れている。中枢神経系背側領域の初期決定に関わる分泌性シグナルの分子実体と誘導源の解明のため、我々はこれらの観点からアフリカツメガエルの系を用いてスクリーニングを行い、前脳を含めた中枢神経系の背側領域の分化を誘導する新規分泌性シグナル因子Tiarinを同定した。本研究では、Tiarinによる中枢神経系の背側領域分化誘導の制御機序を胚・細胞レベルで明らかにするため、Tiarinタンパクがどのようなシグナル伝達系の活性化または抑制によって、細胞分化を制御しているかを明らかにした。まず、Tiarinは既存の背腹軸に関与するシグナル(Shh, Wnt, BMP)との強い相互作用によって働くのかを検討した。その結果、これらのシグナル因子と物理的な結合や受容体の競合などの直接的な相互作用は認められなかった。さらなる細胞内シグナルの検討から、Tiarinとこれらの因子のクロストークは下流シグナルのレベルのみに認められることが判明した。シグナル解析のためにはTiarinタンパクの大量作成が必須であり、293細胞を用いてmg単位の産生に成功した。このタンパクを用いての結合実験から、受容体の多く発現する細胞を複数同定した。プルダウン法により、結合膜タンパクを精製し、複数の候補タンパク質をプロテオミクス的手法によって選別した。さらにTiarinのファミリー遺伝子をニワトリ胚およびマウス胚より複数単離した。そのうちマウスのmONT3について発現解析をノックイン法で行い、神経系や中胚葉組織などの特異的な発現を検出した。ニワトリのcONT1はニワトリ胚での強制発現で神経堤細胞の産生が亢進することを見いだした。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 (12件)

  • [雑誌論文] Gene Disruption/Knock-in Analysis of mONT3 : Vector Construction by Combining in vivo and in vitro Recombinations2005

    • 著者名/発表者名
      池谷 真
    • 雑誌名

      International Journal of Developmental Biology 印刷中

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Neural Crest Determination by Co-activation of Pax3 and Zicl Genes in Xenopus Ectoderm.2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤 貴彦
    • 雑誌名

      Development 132

      ページ: 2355-2363

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Directed differentiation of telencephalic precursors from embryonic stem cells.2005

    • 著者名/発表者名
      渡邉 毅一
    • 雑誌名

      Nature Neuroscience 8

      ページ: 288-296

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Gene Disruption/Knock-in Analysis of mONT3 : Vector Construction by Combining in vivo and in vitro Recombinations.2005

    • 著者名/発表者名
      Makoto Ikeya et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Developmental Biology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Neural Crest Determination by Co-activation of Pax3 and Zic1 Genes in Xenopus Ectoderm.2005

    • 著者名/発表者名
      Takahiko Sato
    • 雑誌名

      Development 132

      ページ: 2355-2363

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Directed differentiation of telencephalic precursors from embryonic stem cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Kiichi Watanabe
    • 雑誌名

      Nature Neuroscience 8

      ページ: 288-296

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Xenopus XsalF : Anterior Neuroectodermal Specification by Attenuating Cellular Responsiveness to Wnt Signaling.2004

    • 著者名/発表者名
      尾内 隆行
    • 雑誌名

      Developmental Cell 7

      ページ: 95-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] The Neurotrophin Receptor-related Protein NRH1 is Essential for Convergent Extension Movements.2004

    • 著者名/発表者名
      笹井 紀明
    • 雑誌名

      Nature Cell Biology 6

      ページ: 741-748

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Xenopus XsalF : Anterior Neuroectodermal Specification by Attenuating Cellular Responsiveness to Wnt Signaling.2004

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Onai
    • 雑誌名

      Developmental Cell 7

      ページ: 95-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The Neurotrophin Reeptor-related Protein NRH1 is Essential for Covergent Extension Movements.2004

    • 著者名/発表者名
      Noriaki Sasai
    • 雑誌名

      Nature Cell Biology 6

      ページ: 741-748

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Generation of Neural Crest-Derived PNS Neurons and Floor Plate Cells from Mouse and Primate ES Cells.2003

    • 著者名/発表者名
      水関 健司
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences USA 100

      ページ: 5828-5833

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Generation of Neural Crest-Derived PNS Neurons and Floor Plate Cells from Mouse and Primate ES Cells.2003

    • 著者名/発表者名
      Kenji Mizuseki
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences USA 100

      ページ: 5828-5833

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2006-07-11  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi