• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

脳腫瘍の生物学的活性に基づく新しい病理診断基準の確立に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15300113
研究機関群馬大学

研究代表者

中里 洋一  群馬大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (10106908)

研究分担者 平戸 純子  群馬大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (60208832)
佐々木 惇  群馬大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (80225862)
横尾 英明  群馬大学, 大学院医学系研究科, 助手 (40282389)
キーワード脳腫瘍 / 細織マイクロアレイ / 画像解析 / 免疫組織化学 / 神経組織特異抗体
研究概要

1.昨年度に引き続き、研究対象とするヒト脳腫瘍の症例を収集し、形態学的解析を行なった。解析した項目は、細胞密度、多態性エントロピー、腫瘍細胞核面積、核分裂像、GFAP陽性率、MIB-1陽性率などである
2.収集した膠芽腫についてWHOとの共同研究を行ない、膠芽腫の遺伝子異常には人種間で差異があることを明かにした(Fukusima T, et al.2005)。
3.収集症例に関する病理学的解析結果を論文として発表した(Sasaki A, et al.2005;Yako K, et al.2006)
4.転写因子Olig2に対して作製したポリクローナル抗体を用いて、6例のpapillary glioneuronal tumorを検索し、本腫瘍の構成細胞にはOlig2を発現するものが含まれており、神経細胞と星細胞のほかに第3の構成要素として乏突起膠細胞が含まれていることを明かにした(Tanaka Y, et al.2005)。
5.脳腫瘍378例のティッシュマイクロアレイ標本を作製し、これについて免疫組織化学的検索を行った。使用した神経系組織関連抗体は37種類である。免疫組織化学的反応はスコア化し、クラスター解析により分析した。その結果、脳腫瘍は7群に分類された。星細胞系腫瘍と乏突起膠細胞系腫瘍を識別する抗原、高異型度膠腫と低異型度膠腫を識別する抗原が見いだされた。これについて学会発表を行ない、現在は論文発表の準備中である。
6.脳腫瘍における遺伝子異常を解析するため、chromogenic in situ hybridization(CISH)による検索を行ってきた。膠芽腫の75例についてCISH法によるepidermal growth factor receptor(EGFR)遺伝子増幅を検索し、14例で陽性所見を認めた。この陽性症例における腫瘍浸潤部において、腫瘍細胞の浸潤様式をCISH法とH&E染色を重染色で解析した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Genetic alterations in primary glioblastoma in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Fukushima T, et al.
    • 雑誌名

      J Neuropathol Exp Neurol 65

      ページ: 12-18

  • [雑誌論文] Dysplastic ganglioneurocytoma with increased glucose metabolism : a heterotopia with unique histopathology.2005

    • 著者名/発表者名
      Yako K, et al.
    • 雑誌名

      Clin Neuropathol 6

      ページ: 267-270

  • [雑誌論文] A distinct pattern of Olig2-positive cellular distribution in papillary glioneuronal tumors : a manifestation of the oligodendroglial phenotype?2005

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y, et al.
    • 雑誌名

      Acta Neuropathol 110

      ページ: 39-47

  • [雑誌論文] Pediatric embryonal tumor of the cerebellum with rhabdoid cells and novel intracytoplasmic inclusions : dintinction from atypical teratoid/rhabdoid tumor.2005

    • 著者名/発表者名
      Sasaki A, et al.
    • 雑誌名

      Acta Neuropathol 110

      ページ: 69-76

  • [雑誌論文] Immunohistochemical analysis of cleaved caspase-3 detects high level of apoptosis frequently in diffuse large B-cell lymphomas of the central nervous system.2005

    • 著者名/発表者名
      Arai M, et al.
    • 雑誌名

      Pathol Int 55(3)

      ページ: 122-129

  • [雑誌論文] A29-year-old woman presented with personality change and a tumor in the frontal skull base.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakazato Y, et al.
    • 雑誌名

      Neuropathol 25

      ページ: 395-397

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi