• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

EMSアシストによるClosed Kinetic Chain訓練システムの研究

研究課題

研究課題/領域番号 15300208
研究機関吉備国際大学

研究代表者

河村 顕治  吉備国際大学, 保健科学部, 教授 (40278974)

研究分担者 加納 良男  吉備国際大学, 保健科学部, 教授 (70116200)
キーワード電気刺激 / 閉運動連鎖 / 筋収縮 / 筋力増強 / 培養神経細胞 / 神経再生 / 下肢リハビリテーション / PC12細胞
研究概要

1.等運動性CKC運動におけるEMS作用の解析
これまで開発を行ってきた臥床患者向けのCKC訓練機を改良してEMSアシストを加え理想的な下肢の等運動性CKC訓練システムを製作した。本訓練機はサイクロイド曲線を利用してなめらかな膝の屈伸が行える。訓練中は蹴る力の方向が股関節と膝関節の中間から足部に向かうのが理想である。そこで足部出力をフィードバックしてこの理想的な範囲内に出力のベクトルが収まるようにEMSで制御するメカニズムを持たせた。具体的にはフットプレートの下に設置したロードセルがつま先方向への出力を検知した時、EMS装置の電源がオンとなり、ハムストリングあるいは下腿三頭筋に電気刺激が加わるようにした。さらに等運動性CKC訓練を側面からビデオ撮影しフットプレートの下に設置したロードセルのデータから得られた足部出力ベクトルを同期して映像出力するシステムを製作し、下肢の各関節のトルク解析を可能にした。
2.培養神経細胞による最適な電気刺激の検討
神経細胞から他の神経細胞へ、あるいは神経細胞から筋細胞等への興奮伝達は電気を介して行われている。電気的興奮を与えられた細胞は電位依存性Ca^<2+>チャンネルが活性化することで細胞の活動や生存が保持されている。この時のCa^<2+>チャンネルの活性化は、カルモジュリン又はMAPキナーゼを用いた細胞内情報伝達経路を介しCREBという転写因子を活性化することで細胞が活動することに働いている。今回我々は、PC12培養神経細胞にNicolet Viking IV筋電計による100mA,30分の電気刺激を直接与えたところ細胞の生存保持と神経再生が強く促進されることを見出した。この際電気は、細胞内情報伝達経路としてp38MAPキナーゼを使用してCREBを活性化することで再生促進に働くことが判明した。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (7件)

  • [雑誌論文] Heat shock induces neurite outgrowth in PC12m3 cells via the p38 mitogen-activated protein kinase pathway2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshio KANO, Kenji KAWAMURA et al.
    • 雑誌名

      Brain Research 1026(2)

      ページ: 302-306

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] EMSによる下肢機能解析2004

    • 著者名/発表者名
      河村顕治 他
    • 雑誌名

      吉備国際大学保健科学部研究紀要 第9号

      ページ: 81-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 前十字靭帯損傷膝における開運動連鎖及び閉運動連鎖による下肢筋力評価2004

    • 著者名/発表者名
      阿部信寛, 河村顕治 他
    • 雑誌名

      日本整形外科学会雑誌 第78巻第4号

      ページ: S382

  • [雑誌論文] 対側股関節屈曲が下肢閉運動連鎖筋出力に及ぼす影響2004

    • 著者名/発表者名
      河村顕治 他
    • 雑誌名

      日本臨床バイオメカニクス学会誌 Vol.25

      ページ: 315-319

  • [雑誌論文] 前十字靱帯損傷者における等速性閉運動連鎖運動時の筋出力様式2004

    • 著者名/発表者名
      松尾高行, 河村顕治 他
    • 雑誌名

      日本臨床バイオメカニクス学会誌 Vol.25

      ページ: 203-207

  • [雑誌論文] 足部がサイクロイド曲線を描くIsokinetic Closed Kinetic Chain Exerciseにおける膝関節反力の筋骨格モデル解析2004

    • 著者名/発表者名
      河村顕治 他
    • 雑誌名

      日本整形外科学会雑誌 78巻8号

      ページ: S1060

  • [雑誌論文] Low-frequency vibratory sound induces neurite outgrouth in PC12m3 cells in which nerve growth factor-induced neurite outgrowth is impaired2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshihisa KOIKE, Kenji KAWAMURA, Yoshio KANO et al.
    • 雑誌名

      Tiss.Cult.Res.Commun. 23

      ページ: 81-90

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2021-12-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi