研究課題/領域番号 |
15300247
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
生活科学一般
|
研究機関 | 日本女子大学 |
研究代表者 |
島崎 恒藏 日本女子大学, 家政学部, 教授 (50060695)
|
研究分担者 |
渡辺 聰子 山野美容芸術短期大学, 美容福祉学科, 教授 (70320827)
松梨 久仁子 日本女子大学, 家政学部, 学術研究員 (20184244)
|
研究期間 (年度) |
2003 – 2005
|
キーワード | 衣服 / パンツ / 高齢者 / 障害者 / 座位姿勢 / 縫製 / パターン / ストレッチ素材 |
研究概要 |
健康成人女子と健康高齢者を被験者とし、立位姿勢と座位姿勢における身体計測値の変化傾向について検討した結果、胴囲と殿囲など特定部位で、座位計測値は立位と比較して増加が認められた。若年者と高齢者の比較では、臀部の周径の増加率は高齢者の方が大きくなる傾向が見られた。主成分分析により、若年者と高齢者および体型についてグループ分けすることができ、さらに介護施設高齢女性についても、年齢層・体型によるグループ化が可能であった。健康高齢者と施設高齢者を比較すると、明瞭な差が見られ、座位時の身体寸法がパンツ製作に不可欠なデータであることが示唆された。 本研究においてはストレッチ素材の有効活用がポイントであるが、縫い目の伸長性と笑いは相反する傾向にある。同じ条件下でミシン機種(ステッチ形式)の特徴を明らかにするとともに、縫製張力とバランス、ステッチ密度等の設定により幅広く制御でき、縫製作業へ応用可能なことを示した。 パンツ製作については、立位姿勢及び座位姿勢でのウエストライン〜膝窩の寸法増加に着目し、後ろ股上部分の切り開き分量の検討を行った結果、切り開き量の増加に伴い、後ろウエストラインの下がり量Lは減少し、座位姿勢で良好な外観が得られた。座位および立位の両方で良好な外観を得るためには、布のストレッチ性を活用する必要があり、後ろ股上部の有効長さLE'とオリジナルパターンの後ろ股上長さLPの比と後ろ引き下がり分量LとLPの比の関係を検討した結果、個人体型に関わらず、比較的きれいに整理できた。布の特性を事前に把握しておけば、切り開き分量の予測が可能であり、高齢者・身障者用のパンツ製作において有効に活用できる。
|