• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

論理的思考力を育むための教育コンテンツの創成

研究課題

研究課題/領域番号 15300267
研究機関埼玉大学

研究代表者

時田 澄男  埼玉大学, 理工学研究科, 教授 (20008866)

研究分担者 小林 秀彦  埼玉大学, 理工学研究科, 教授 (60125888)
豊岡 了  埼玉大学, 理工学研究科, 教授 (90019753)
岩本 一星  埼玉大学, 理工学研究科, 教授 (90008871)
野口 文雄  埼玉大学, 理工学研究科, 教授 (40008842)
太刀川 達也  埼玉大学, 理工学研究科, 講師 (20251142)
キーワード教育工学 / マルチメディア / ハイビジョン / 確率密度 / レーザー彫刻 / 色素化学 / 量子有機化学 / 分子軌道法
研究概要

当初計画ではWEB教材が主な研究対象とされていたが、多様な教育メディアを研究対象としたほうが論理的思考力や創造性を育む手法がさらに充実するとの観点から、次の各項目について展開を広げ、当初の目的を上回る研究成果を得ることができた。
(1)ビデオ教材:ハイビジョン撮影を含む高画質素材を作成し、教卓実験に不向きな危険な実験(酸素の液化による磁性の検証、アルカリ金属と水の反応性など)の演示による考える教育、ならびに放送大学放送教材(2006〜2009放映)に活用した。後者は歴史観をもとに科学を考える教材として講義や実験でも使用した。
(2)電子状態の可視化:等値曲面の実体模型を国立科学博物館で展示(2003〜2012)する一方、電子の確率密度のガラス内彫刻という新しい技術を開発し、2005年度から2006年度にかけて意匠登録を完了した。また,配布のためのソフトウェアを整備した。これまでにない可視化技術であるので新しい着想を与える素材となることが期待される。
(3)思考力を育むことを目的とする著書を研究期間内に7編印刷公開した(このうち、2006年度は4編)。2005年度発行の2編が1年以内に改訂版として出版されたことから、「考える化学」を教えるための著書が好評であることが明らかとなった。
(4)論文・総説類を研究期間(2003〜2006)内に30編印刷公表した(このうち2006年度分は6編)。
(5)分子軌道法計算によって独創性、創造性を育むことができるソフトウェアを開発し、広く一般に配布した。2006年度までの配布数は301件に達した。
(6)上記(1),(3)〜(5)のそれぞれを組み合わせてWEB教材を作成した。
(7)上記すべての教育メディアをリンクフリーで閲覧するためのWEBシステムSUCRAを新たに大学内に構築した。規定制定やシステム構築のために大学内のリーダーとして努力し、2007年3月には試験公開できるはこびとなった。WEB教材やソフトウェアの一部をこのシステム上で広く公開する予定である。
(8)教育効果の検証は、埼玉大学、東京大学、上智大学、東京学芸大学および放送大学面接授業の場で引き続き行った。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (4件) 産業財産権 (7件)

  • [雑誌論文] 量子化学計算によるチオフェンおよび五員環系アゾ色素の配座と吸収スペクトルに関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      古後義也, 時田澄男, 西本吉助
    • 雑誌名

      J.Comput.Chem.Jpn 6・2(in press)

  • [雑誌論文] Novel mutation assay of high sensitivity based on direct measuring of genomic DNA alterations : Accordant results with Ames test2007

    • 著者名/発表者名
      Masae Futakami, Md.Salimullah, Takashi Miura, Sumio Tokita, Koichi Nishigaki
    • 雑誌名

      The Journal of Biochemistry (in press)

  • [雑誌論文] 混成原子軌道のn次元への一般化2007

    • 著者名/発表者名
      木戸冬子, 細矢治夫, 時田澄男
    • 雑誌名

      J.Comput.Chem.Jpn (in press)

  • [雑誌論文] Changes of Electron Donation by substituents for SN Ylides Obtained by ab initio Calculations2006

    • 著者名/発表者名
      Shun-ichi Mitomo, Sumio Tokita, Manabu Seno
    • 雑誌名

      J.Photopolym.Sci.Technol. 19

      ページ: 9-14

  • [雑誌論文] A Three-Dimensional Representation of Born's Probability Densities of Hydrogen Atomic Orbitals in Glass Blocks2006

    • 著者名/発表者名
      Sumio Tokita, Nakako Tokita, Teruo, Nagao
    • 雑誌名

      J.Comput.Chem.Jpn 5・3

      ページ: 153-158

  • [雑誌論文] An Attempt to Construct an Isosurface Having Symmetry Elements2006

    • 著者名/発表者名
      Sumio Tokita, Takao, Sugiyama, Fumio Noguchi, Hidehiko Fujii, Hidehiko Kobayashi
    • 雑誌名

      J.Comput.Chem.Jpn 5・3

      ページ: 159-164

  • [図書] サルファーケミカルズのフロンティア2007

    • 著者名/発表者名
      時田澄男
    • 総ページ数
      19
    • 出版者
      シーエムシー出版
  • [図書] 図解でわかる有機化学のしくみ2007

    • 著者名/発表者名
      時田澄男
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      日本実業出版
  • [図書] パソコンで考える量子化学の基礎 第2版2006

    • 著者名/発表者名
      時田澄男, 染川賢一
    • 総ページ数
      174
    • 出版者
      裳華房
  • [図書] 実験科学とその方法 No.10第2版(放送大学教材)2006

    • 著者名/発表者名
      濱田嘉昭, 菊山宗弘, 時田澄男他
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      放送大学教育振興会
  • [産業財産権] 教育用模型2006

    • 発明者名
      時田那珂子, 時田澄男
    • 権利者名
      埼玉大学
    • 産業財産権番号
      意匠登録1298427 意願 2006-010175
    • 出願年月日
      2006-03-24
    • 取得年月日
      2007-03-16
  • [産業財産権] 教育用模型2006

    • 発明者名
      時田那珂子, 時田澄男
    • 権利者名
      埼玉大学
    • 産業財産権番号
      意匠登録1298894 意願 2006-010176
    • 出願年月日
      2006-03-24
    • 取得年月日
      2007-03-16
  • [産業財産権] 教育用模型2006

    • 発明者名
      時田那珂子, 時田澄男
    • 権利者名
      埼玉大学
    • 産業財産権番号
      意匠登録1298428 意願 2006-010177
    • 出願年月日
      2006-03-24
    • 取得年月日
      2007-03-16
  • [産業財産権] 教育用模型2006

    • 発明者名
      時田那珂子, 時田澄男
    • 権利者名
      埼玉大学
    • 産業財産権番号
      意匠登録1298429 意願 2006-010178
    • 出願年月日
      2006-03-24
    • 取得年月日
      2007-03-16
  • [産業財産権] 教育用模型2006

    • 発明者名
      時田那珂子, 時田澄男
    • 権利者名
      埼玉大学
    • 産業財産権番号
      意匠登録1298430 意願 2006-010179
    • 出願年月日
      2006-03-24
    • 取得年月日
      2007-03-16
  • [産業財産権] 教育用模型2006

    • 発明者名
      時田那珂子, 時田澄男
    • 権利者名
      埼玉大学
    • 産業財産権番号
      意匠登録1298431 意願 2006-010180
    • 出願年月日
      2006-03-24
    • 取得年月日
      2007-03-16
  • [産業財産権] 教育用模型2006

    • 発明者名
      時田那珂子, 時田澄男
    • 権利者名
      埼玉大学
    • 産業財産権番号
      意匠登録1298895 意願 2006-010181
    • 出願年月日
      2006-03-24
    • 取得年月日
      2007-03-16

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi