-
[文献書誌] 松原洋子: "新生児聴覚スクリーニングと生命倫理"手話コミュニケーション研究. 49号. 18-25 (2003)
-
[文献書誌] 松原洋子: "日本の優生法の歴史"優生保護法が犯した罪(優生手術に対する謝罪を求める会編)(現代書館). 104-115 (2003)
-
[文献書誌] 松原洋子: "The Reception of Mendelism in Japan, 1900-1920"Historia Scientiarum. 12-3(印刷中).
-
[文献書誌] 遠藤彰: "江戸の虫たちをめぐる表象と言説-秋草の美学から虫のパロディへ"虫たちをめぐる自然観(上田哲行編)(京都大学学術出版会). (印刷中).
-
[文献書誌] 遠藤彰: "ファーブル『昆虫記』の翻訳と読者-「虫好き文化ルネサンス」の現在と未来"虫たちをめぐる自然観(上田哲行編)(京都大学学術出版会). (印刷中).
-
[文献書誌] 遠藤彰: "木津川川原の狩蜂と花蜂:生息場所と訪花植物"木津川の総合研究:京田辺地区を中心として(河川生態学学術研究会木津川研究グループ編)(リバーフロント整備センター). 455-468 (2003)
-
[文献書誌] 小泉義之: "受肉の善用のための知識--生命倫理批判序説"現代思想. 31-13. 76-85 (2003)
-
[文献書誌] 立岩真也: "生存の争い--医療の現代史のために・11"現代思想. 31-4. 224-237 (2003)
-
[文献書誌] 立岩真也: "生存の争い--医療の現代史のために・12"現代思想. 31-7. 15-29 (2003)
-
[文献書誌] 立岩真也: "生存の争い--医療の現代史のために・13"現代思想. 31-10. 224-237 (2003)
-
[文献書誌] 立岩真也: "生存の争い--医療の現代史のために・14"現代思想. 31-12. 26-42 (2003)
-
[文献書誌] 立岩真也: "現代史へ--勧誘のための試論"現代思想. 31-13. 44-75 (2003)
-
[文献書誌] 立岩真也: "医療・技術の現代史のために"産業化と環境共生(講座社会変動2)(今田高俊編)(ミネルヴァ書房). 258-287 (2003)
-
[文献書誌] 土屋貴志: "In the Shadow of the Past Atrocities : Research Ethics with Human Subjects in Contemporary Japan"Eubios Journal of Asian and International Bioethics. 13-3. 100-101 (2003)
-
[文献書誌] 土屋貴志: "Provisions for Review of Genetic Research in Japan"Eubios Journal of Asian and International Bioethics. 13-4. 127-130 (2003)
-
[文献書誌] 土屋貴志: "米国のbioethics諮問委員会の系譜--大統領委員会まで"人文研究(大阪市立大学大学院文学研究科紀要). 55号(印刷中).
-
[文献書誌] 土屋貴志: "医療倫理学と保健医療社会学"保健医療社会学論集. 14-2(印刷中).
-
[文献書誌] 小泉義之: "生殖の哲学"河出書房新社. 126 (2003)
-
[文献書誌] サトウタツヤ, 高砂美樹: "流れを読む心理学史"有斐閣. 247 (2003)