• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

流域スケールでの土壌圏炭素シーケストレーション機能の評価

研究課題

研究課題/領域番号 15310010
研究機関岐阜大学

研究代表者

小泉 博  岐阜大学, 流域圏科学研究センター, 教授 (50303516)

研究分担者 秋山 侃  岐阜大学, 流域圏科学研究センター, 教授 (10283318)
鞠子 茂  筑波大学, 生物科学系, 助教授 (10251018)
大塚 俊之  茨城大学, 理学部, 助教授 (90272351)
別宮 有紀子  都留文科大学, 初等教育学科, 助教授 (20326094)
横沢 正幸  独立行政法人農業環境技術研究所, 地球環境部, 主任研究官 (80354124)
キーワード冷温帯ススキ草原 / 土壌呼吸 / 密閉チャンバー法 / 炭素シーケストレーション / 生態系純生産量(NEP)
研究概要

平成16年度は冷温帯のススキ草原に焦点を当て,土壌からの炭素放出量を明らかにした.調査は,筑波大学菅平高原実験センター(長野県小県郡真田町)構内に保全されている面積6haのススキ草原(36゜31'N,138゜21'E,標高約1300m)において行った.測定期間における年平均気温および年間降水量はそれぞれ6.5℃,1288mmであった.気候は,昼夜の温度差が大きい内陸型である.雪は11月下旬頃から降り始め,12月から3月にかけては地表面が雪で覆われている.ススキの生育期間は,4月下旬から10月中旬であり,毎年の生育期間終了後には地上部を刈り取り,家畜飼料として系外に持ち出している.
(1)測定方法:土壌呼吸量の測定は,携帯型土壌呼吸測定装置(LI-6400,LI-COR)を用いてダイナミック密閉チャンバー法(DC法)により,2003年5月から11月,および2004年4月から11月にわたり約一ヶ月毎に行った.土壌呼吸量の測定と同時に,環境要因として,土壌温度(地表面,-5cm)および土壌水分含量の測定も行った.
(2)土壌呼吸量:2004年の測定期間における,土壌呼吸速度と土壌温度(地表面,-5cm)および土壌水分の季節変化を計測した.土壌呼吸速度の値は春期から夏期に向かって増加し(463.9〜779.4mgCO_2m^<-2>hr^<-1>),夏期に最大(1772.4mgCO_2m^<-2>hr^<-1>)となり,その後は減少した(271.1〜1472.9mgCO_2m^<-2>hr^<-1>).地表面および地中5cmの土壌温度は,4月から6月にかけてやや温度差がみられたものの,その後はほぼ同じような変化を示した.そして,これらの土壌温度と土壌呼吸速度の季節変化はよく一致していた.また,2003年においても同様の結果が得られた.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Carbon dynamics and budget in a Miscanthus sinensis grassland in Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Yazaki Y., Mariko S., Koizumi H.
    • 雑誌名

      Ecological Research 19

      ページ: 511-520

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 陸上生態系における炭素循環 -森林生態系の炭素収支の生態学的な定量化手法に焦点を当てて-2004

    • 著者名/発表者名
      大塚俊之, 鞠子 茂, 小泉 博
    • 雑誌名

      地球環境 9

      ページ: 181-190

  • [雑誌論文] 冷温帯落葉広葉樹林における林床のクマイザサ群落の炭素収支の評価2004

    • 著者名/発表者名
      西村, 松井, 上山, 莫, 西條, 津田, 山本, 小泉
    • 雑誌名

      日本生態学会誌 54

      ページ: 143-158

  • [雑誌論文] Spatial patterns and species diversity of plant communities in sown, oversown, and semi-natural grasslands in Banka Bystrica, Slovakia.2004

    • 著者名/発表者名
      Shiyomi M., Gaborcik N., Koizumi H.et al.
    • 雑誌名

      Grassland Science 50

      ページ: 1-8

  • [雑誌論文] 人為的な窒素負荷が冷温帯林の土壌呼吸に及ぼす影響2004

    • 著者名/発表者名
      稲冨素子, 戸田任重, 小泉 博
    • 雑誌名

      システム農学 20

      ページ: 176-184

  • [図書] Global environmental change in the ocean and on land.2004

    • 著者名/発表者名
      Shiyomi M., Kawahata H., Koizumi H.et al.(eds.)
    • 総ページ数
      490
    • 出版者
      TERRAPUB, Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi