• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

微生物還元・蓄積作用を利用したレアメタル汚染の浄化及び資源回収技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15310056
研究機関大阪大学

研究代表者

池 道彦  大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授 (40222856)

研究分担者 山下 光雄  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (40220347)
清 和成  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助手 (80324177)
キーワードレアメタル / 廃水処理 / 土壌浄化 / セレン / ヒ素 / 異化型還元作用 / Bacillus sp.SF-1
研究概要

本年度は、ヒ酸を亜ヒ酸に還元する能力を有するBacillus sp.SF-1を利用した新たなヒ素汚染土壌浄化のバイオレメディエーションプロセスの構築を目的として実験を行った。
昨年度までに得られた結果に基づき、SF-1株を用いた土壌汚染バイオレメディエーションプロセスとして、回分式スラリーフェイズリアクター及び連続式土壌充填カラムリアクターを提案し、ラボスケールのリアクター実験通して、その有用性を確認した。
SF-1株のリアクターへの最適植種濃度を検討した結果、初期菌体植種濃度が5.8×10^7 cells/mL以上ではヒ素の溶出量に顕著な影響はなく、リアクター構築に際して、高濃度の菌体が不要であることが明らかとなった。また、スラリーリアクターを想定して攪拌速度の影響を検討したところ、初期の溶出量には差があるものの、溶出開始120時間後には攪拌速度に関わらず、ほぼ同程度のヒ素溶出量が確認されたことから、スラリーリアクターとする必要がなく、処理コストの削減が可能であることが示された。
以上の結果を基に、カラムリアクターを構築し、モデルヒ素汚染土壌の浄化試験を行った結果、14日間の運転後、約50%のヒ素除去率を得ることができた。さらに、ヒ素除去率の効率化を目的として各種実験を行い、リアクターへの流入培養液の水理学的滞留時間(HRT)を1日まで短縮可能であること、リン酸塩溶液による土壌洗浄と組み合わせることで、300mg-As/kg-soil程度の汚染土壌を土壌含有量基準(150mg-As/kg-soil)以下にまで浄化可能であることが示された。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Reduction kinetics of As(V) to As(III) by a dissimilatory arsenate-reducing bacterium, Bacillus sp.SF-1.2006

    • 著者名/発表者名
      Soda, O.S., Yamamura, S., Zhou, H., Ike, M., Fujita, M.
    • 雑誌名

      Biotechnology and Bioengineering Vol.93, No.4

      ページ: 812-815

  • [雑誌論文] Kinetics of transport and transformation of selenium discharged into water-sediment system free from selenium contamination.2005

    • 著者名/発表者名
      Ike, M., Soda, O.S., Hashimoto, R., Kashiwa, M, Sei, K., Fujita, M.
    • 雑誌名

      Abstracts of SETAC Europe 15^<th> Annual Meeting

      ページ: 134

  • [雑誌論文] Arsenic extraction from contaminated soil using microbial arsenate reduction as a novel bioremediation technique.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamamura, S., Yamamoto, N., Sei, K., Ike, M., Fujita, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of IWA Conference on Sustainable Development and Production for Chemical Industries with the Environment. (CD-ROM)

  • [雑誌論文] Bacillus sp.SF-1のセレン酸還元関連遺伝子の単離2005

    • 著者名/発表者名
      黒田真史, 山下光雄, 池道彦
    • 雑誌名

      平成17年度日本生物工学会大会講演要旨集

      ページ: 68

  • [雑誌論文] 自然土壌環境中のヒ素可動化ポテンシャル2005

    • 著者名/発表者名
      山本規雄, 清和成, 池道彦, 藤田正憲
    • 雑誌名

      平成17年度日本生物工学会大会講演要旨集

      ページ: 139

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi