• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 研究成果報告書概要

ラジカル分子の集積化によるナノ棒磁石の構築とその配列制御

研究課題

研究課題/領域番号 15310094
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ナノ材料・ナノバイオサイエンス
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

吉岡 直樹  慶應義塾大学, 理工学部, 助教授 (30222392)

研究期間 (年度) 2003 – 2005
キーワード分子磁性体 / 安定有機ラジカル / 分岐型水素結合 / 強磁性 / 構造-磁性相関 / 積層カラム構造 / ニトロキシラジカル / ナノ磁性体
研究概要

有機磁性体への関心が高まり、強磁性転移する有機結晶が多数報告されているが、それらはいずれも偶発的に見出されたものである。ベンズイミダゾールニトロニルニトロキシラジカルは分岐水素結合により集積し分子間に強磁性カップリングを有するナノサイズ棒磁石を形成する。さらに本研究で対象とする物質群ではラジカル分子どうしが分子間力としては強力な水素結合により集積しているので、構成分子を化学修飾しても集積形態が維持される。本研究では、ナノ棒磁石間の磁気カップリングを分子設計に基づいて制御することを目的として、ベンズイミダゾール環のインドール環への変換、ベンゾ環の拡張およびハロゲン原子の導入を行い、結晶構造と磁気特性の相関を議論した。インドール環に変換すると、積層カラム内の磁気カップリングは弱まったが、カラム間の相互作用は逆に強まることがわかった。一方、ベンゾイミダゾールのベンゾ環部位をフェナントレンに環拡張した骨格に置換した誘導体では、環の立体効果により磁気軌道間の接近形態が異なる強磁性積層体が形成された。その磁気特性はMcConnell第1原理には従わず、SOMOどうしの直交性が重要であることが明らかとなった。ハロゲン原子を導入するとカラム間に弱い反強磁性的なカップリングが誘発されることが明らかとなった。5位にCl、Br原子を導入したインドール誘導体では、2量体を形成するものの積層連続体は形成されなかった。一方、6位に導入した誘導体では、低温で2次元的な強磁性スピン整列が観測された。これに積層カラム間の弱い反強磁性カップリングが加わり、メタ磁性体としての挙動することを明らかにした。
以上より、ベンゾイミダゾールニトロニルニトロキシルの複素環部位を化学修飾すると、積層カラム間の磁気的相互作用が多様に変化することを合成化学に的明らかにすることができた。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 (21件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Amphiphilic meso-Disubstituted Porphyrins : Synthesis and the Effect of the Hydrophilic Group on Absorption Spectra at the Air-Water Interface2005

    • 著者名/発表者名
      Masaru Yao
    • 雑誌名

      Langmuir 21(2)

      ページ: 595-601

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Novel Aromatic N-oxyl Radical Based on Benzo [g] quinoline Skeleton : Synthesis and Intermolecular Ferromagnetic Interaction2005

    • 著者名/発表者名
      Masaru Yao
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters 402(1-3)

      ページ: 11-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Formation of a One-Dimensional Stacking Structure of π-Conjugated Nitroxyl Radical Bearing a 1, 2, 5-Thiadiazole Ring and Its Magnetic Property2005

    • 著者名/発表者名
      Masaru Yao
    • 雑誌名

      Crystal Growth & Design 5(2)

      ページ: 413-417

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Synthesis and Magnetic Properties of 2, 2, 4- and 2, 2, 6-Triphenyl-1, 2-dihydroquinoline-N-oxyl Derivatives2005

    • 著者名/発表者名
      Masaru Yao
    • 雑誌名

      Polyhedron 24(16-17)

      ページ: 2828-2834

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Novel Aromatic N-oxyl Radical Based on Benzo[g]quinoline Skeleton : Synthesis and Intermolecular Ferromagnetic Interaction2005

    • 著者名/発表者名
      Masaru Yao
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters 402(1-3)

      ページ: 11-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Formation of a One-Dimensional Stacking Structure of π-Conjugated Nitroxyl Radical Bearing a 1,2,5-Thiadiazole Ring and Its Magnetic Property2005

    • 著者名/発表者名
      Masaru Yao
    • 雑誌名

      Crystal Growth & Design 5(2)

      ページ: 413-417

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Synthesis and Magnetic Properties of 2,2,4- and 2,2,6-Triphenyl-1,2-dihydroquinoline-N-oxyl Derivatives2005

    • 著者名/発表者名
      Masaru Yao
    • 雑誌名

      Polyhedron 24(16-17)

      ページ: 2828-2834

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Metamagnetic Behavior Observed in Purely Organic 5-Azaindol-2-yl Nitronyl Nitroxide Brick-wall Architecture2004

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Nagashima
    • 雑誌名

      Crystal Growth & Design 4(1)

      ページ: 19-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] An Ideal One-dimensional Antiferromagnetic Spin System Observed in Hydrogen-bonded Naphth [2, 3-d] imidazol-2-yl Nitronyl Nitroxide Crystal : the Role of Hydrogen Bond2004

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Nagashima
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry B 108(20)

      ページ: 6114-6151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] ニトロニルニトロキシド有機固体における磁気的相互作用-水素結合を用いたアプローチ-2004

    • 著者名/発表者名
      長島 英明
    • 雑誌名

      日本結晶学会誌 46

      ページ: 364-369

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] An Ideal One-dimensional Antiferromagnetic Spin System Observed in Hydrogen-bonded Naphth[2,3-d]imidazol-2-yl Nitronyl Nitroxide Crystal : the Role of Hydrogen Bond"2004

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Nagashima
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry B 108(20)

      ページ: 6144-6151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Magnetic Interaction Observed in Nitronyl Nitroxide Organic Solids-An Approach Using Hydrogen Bonding-2004

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Nagashima
    • 雑誌名

      Journal of the Crystallographic Society of Japan 46

      ページ: 364-369

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Effect of hydrophilic group on absorption spectra of meso-disubstituted porphyrin LB films2003

    • 著者名/発表者名
      Masaru Yao
    • 雑誌名

      Synthetic Metals 137

      ページ: 917-918

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Theoretical Study on Magnetic Properties of Imidazolyl Nitronyl Nitroxide Derivatlves2003

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Nagashima
    • 雑誌名

      Synthetic Metals 137(1-3)

      ページ: 1257-1258

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Coexistence of Antiferromagnetically Coupled Dimer and Isolated Paramagnetic Spin In 4-Azaindol-2-yl Nitronyl Nitroxide Crystal2003

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Nagashima
    • 雑誌名

      New Journal of Chemistry 27(1-3)

      ページ: 805-810

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Synthesis, Solution ESR Spectra, and Solid-state Magnetic Property of Thieno[3, 4-d] imidazol-2-yl Nitronyl Nitroxide2003

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Nagashima
    • 雑誌名

      Polyhedron 22(14-17)

      ページ: 1823-1827

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Synthesis and physicochemical properties of some 5,15-diarylporphyrin derivatives2003

    • 著者名/発表者名
      Masaru Yao
    • 雑誌名

      Polyhedron 22(14-17)

      ページ: 2281-2285

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Effect of hydrophilic group on absorption spectra of meso-disubstituted porphyrin LB films2003

    • 著者名/発表者名
      Masaru Yao
    • 雑誌名

      Synthetic Metals 137(1-3)

      ページ: 917-918

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Theoretical Study on Magnetic Properties of Imidazolyl Nitronyl Nitroxide Derivatives2003

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Nagashima
    • 雑誌名

      Synthetic Metals 137(1-3)

      ページ: 1257-1258

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Coexistence of Antiferromagnetically Coupled Dimer and Isolated Paramagnetic Spin in 4-Azaindol-2-yl Nitronyl Nitroxide Crystal2003

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Nagashima
    • 雑誌名

      New Journal of Chemistry 27(5)

      ページ: 805-810

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Synthesis, Solution ESR Spectra, and Solid-state Magnetic Property of Thieno[3,4-d]imidazol-2-yl Nitronyl Nitroxide2003

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Nagashima
    • 雑誌名

      Polyhedron 22(14-17)

      ページ: 1823-1827

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [産業財産権] 水素結合を利用した分子磁性材料とその製造方法2004

    • 発明者名
      吉岡直樹, 長島英明, 齊藤和宏
    • 権利者名
      学校法人慶應義塾
    • 産業財産権番号
      特許、特願2004-13344
    • 出願年月日
      2004-01-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2007-12-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi