研究課題/領域番号 |
15310119
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
大野 ゆう子 大阪大学, 医学系研究科, 教授 (60183026)
|
研究分担者 |
左近 賢人 大阪大学, 医学系研究科, 助教授 (40170659)
門田 守人 大阪大学, 医学系研究科, 教授 (00127309)
稲邑 清也 関西国際大学, 経営学部, 教授 (90203207)
手島 昭樹 大阪大学, 医学系研究科, 教授 (40136049)
武田 裕 大阪大学, 医学系研究科, 教授 (20127252)
|
キーワード | 大学附属病院 / 国立大学 / タイムスタディ / 業務分類 / 業務効率 / 勤務実態 / 患者状態 |
研究概要 |
国立大学医学部は2004年4月からの独立行政法人化を前に教育と診療(=附属病院)の運営の見直し、組織改革に着手している。しかし、労働基準法の遵守など従来の勤務実態をどのように変更すべきか多くの課題を検討中のまま2004年度を迎える公算が高い。 このような状況を踏まえ、本研究課題において2003年度は私立大学医学部附属病院、一般病院の勤務状況調査、タイムスタディによる業務調査の実施、および数理モデルによる業務分類および業務量推計方法論の検討を中心に行なった。 (1)私立大学医学部附属病院・公立病院調査 都内私立大学附属病院、公立病院看護部を中心に勤務実態について聞き取り調査 (2)一般病院勤務状況調査・タイムスタディ調査 近畿圏一般病院外科系病棟における勤務状況調査、タイムスタディ実施 (3)業務発生・連関に注目した分類法の検討 タイムスタディデータにおいて業務発生を時間軸に沿って整理し、発生の周期性および相関を検討し分類する方法を考案 (4)業務量調査に基づくケア提供時間推計の検討 患者状態を看護師勤務帯(日勤、準夜勤、深夜勤)と厚生労働省が提案した看護度(A、B、C)から9分類し、タイムスタディデータを基に各患者へのケア提供時間を推計する方法を考案 (5)タイムスタディ記録における自由テキスト入力方式の検討 より柔軟なタイムスタディデータ利用のためにタイムスタディの記録を自由テキスト記載、入力する方法の検討を開始
|