• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

東・東南アジア諸国における政治の民主化と安定

研究課題

研究課題/領域番号 15310168
研究機関京都大学

研究代表者

玉田 芳史  京都大学, 大学院・アジア・アフリカ地域研究研究科, 助教授 (90197567)

研究分担者 片山 裕  神戸大学, 大学院・国際協力研究科, 教授 (10144403)
河原 祐馬  岡山大学, 法学部, 教授 (50234109)
木村 幹  神戸大学, 大学院・国際協力研究科, 助教授 (50253290)
横山 豪志  筑紫女学園大学, 文学部, 講師 (80320381)
左右田 直規  東京外国語大学, 外国語学部, 講師 (30345318)
キーワード民主化 / 多国籍 / 地域研究 / 政治学 / 政治的安定 / 選挙
研究概要

政治の民主化と安定をめぐる問題について、韓国(担当・木村)、フィリピン(片山)、インドネシア(横山豪志)、マレーシア(左右田)、カンボジア(木之内)、タイ(玉田)、エストニア(河原)を具体例として研究を遂行した。
バルト諸国のエストニアでは、住民の3割を占めるロシア人の政治的権利を剥奪し、民主政治導入後に参政権を付与したことが民主化成功の鍵になっていた。東アジアの韓国では大統領をどう選ぶかが最大の焦点の1つであり、民主主義とナショナリズムという正統性を兼備した1980年代に民主化に成功した。
東南アジアのタイでは1990年代に民主政治の定着期を迎えると政治改革のために憲法の全面改正が行われた。その効果が現れて、政権は安定したものの、政治的自由の軽視が懸念されている。マレーシアでは有権者が政治的自由や選挙の公正さ(つまり民主政治)の不足よりも、首相への権力集中に関心を向け、指導者の交代で満足していたことが2004年総選挙で明らかになった。両国では権力の多元性増加の工夫が必要である。
フィリピンではアロヨが2004年大統領選挙で当選して正統性を認知された。アロヨが山積する問題を解決できるかどうかが民主政治安定の鍵になる。インドネシアの2004年総選挙を観察してみると、法治主義の軽視や政党の調整能力低下が民主化を妨げている。この両国はかつて独裁的な支配を経験したので、安易な政治安定策は反発を招きかねない。強い指導力を発揮できる指導者の登場が待たれるものの、かつての独裁政権への嫌悪感ゆえに容易ではない。
カンボジアでは国家財政の外国依存が民主化の動力である。与党人民党は民主政治の形骸を取り繕うにとどまり、さらなる民主化が必要である。
エストニアやタイの事例が示すように、民主化という大きな目的達成のためには、短期的には不条理な制度の導入もやむを得ないといえそうである。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] タックシン政権の安定2005

    • 著者名/発表者名
      玉田芳史
    • 雑誌名

      アジア・アフリカ地域研究 4-2号

      ページ: 167-194

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] エストニア共和国の市民権政策とロシア語系住民問題2005

    • 著者名/発表者名
      河原祐馬
    • 雑誌名

      岡山法学会雑誌 54巻4号

      ページ: 1-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 2004年インドネシア総選挙概論:制度とその実施過程を中心に2005

    • 著者名/発表者名
      横山豪志
    • 雑誌名

      筑紫女学園大学紀要 17号

      ページ: 187-207

  • [雑誌論文] クーデタと民主化を「説明」する -1960年代韓国における『民主化』とイデオロギー環境を巡る一考察(2)2005

    • 著者名/発表者名
      木村 幹
    • 雑誌名

      国際協力論集 12巻3号

      ページ: 82-105

  • [雑誌論文] クーデタと民主化を「説明」する -1960年代韓国における『民主化』とイデオロギー環境を巡る一考察(1)2004

    • 著者名/発表者名
      木村 幹
    • 雑誌名

      国際協力論集 12巻2号

      ページ: 45-68

  • [図書] 朝鮮半島をどう見るか(集英社新書)2004

    • 著者名/発表者名
      木村 幹
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      集英社

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi