研究課題/領域番号 |
15320050
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
言語学
|
研究機関 | 信州大学 |
研究代表者 |
澤木 幹栄 信州大学, 人文学部, 教授 (20110116)
|
研究分担者 |
福嶋 秩子 県立新潟女子短期大学, 英文科, 教授 (80189935)
中島 由美 一橋大学, 大学院・社会学研究科, 教授 (20155732)
菊池 聡 信州大学, 人文学部, 助教授 (30262679)
|
研究期間 (年度) |
2003 – 2005
|
キーワード | 奄美 / 琉球方言 / コーパス / 基礎語彙 / 動詞活用 / 音声資料 / 映像 / 方言辞典 |
研究概要 |
奄美方言に属する徳之島の浅間方言について、インフォーマント岡村隆博氏との対面調査および通信により、以下のことを行った。 1.見出し語リストの作成と用例の収集 イ.『徳之島二千文』からの単語の切り出し、『浅間基礎語彙表』とのつき合わせを行い、『徳之島二千文』の単語について、今までの語彙調査から漏れているものを拾い出し、意味を確定した。 ロ.『徳之島二千文』を基礎にした、動詞・形容詞などの活用表の作成・整備。 判明していた活用のパターンから逸脱した用言を見つけることができ、それによって活用のタイプをより詳細に記述することが可能になった。 ハ.用例の整理。新たな用例の収集。『徳之島二千文』の注釈の精密化。 ニ.身体語彙の調査を行い、あらたに多くの語彙項目を得た。また、助詞について、『徳之島二千文』からリストアップし、用例を対面調査で集めた。また,それ以外からも助詞を聞き出した。 ホ.『徳之島二千文』以外にインフォーマントの岡村隆博氏が作成したデータと今までに集積したデータのつき合わせを行い、データの矛盾点を整理しつつ多くの語彙項目を得た。 2.音声・映像データの収集 スタジオを使用して『徳之島二千文』のすべてを質の高い録音で記録した。この過程で、『徳之島二千文』のデータの点検・校正を行うことができた。辞典に収録するための映像についても、現地調査のほか、スタジオで高品質のビデオで岡村氏が基礎語彙を発音しているところを録画した。 3.音声・映像データの電子化と編集 音声・映像データを必要な単位に分けて電子化し、リンクを貼ってブラウザーから見たい映像、聞きたい音を自由に楽しめるようにした。この成果の一部は平成17年11月の日本語学会でデモンストレーションとして公開した。 4.報告書の作成 以上にもとづき、動詞の活用と『徳之島二千文』のコーパスを中心に報告書を作成した。
|