• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 研究成果報告書概要

日本人英語学習者の話し言葉・書き言葉のコーパス作成とその語用論的対照分析

研究課題

研究課題/領域番号 15320059
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 英語学
研究機関昭和女子大学

研究代表者

池上 嘉彦  昭和女子大学, 文学研究科, 教授 (90012327)

研究分担者 金子 朝子  昭和女子大学, 文学研究科, 教授 (10138505)
朝尾 幸次郎  立命館大学, 文学部, 教授 (40102462)
小川 喜正  昭和女子大学, 人間文化学部, 教授 (80194463)
投野 由紀夫  明海大学, 外国語学部, 教授 (10211393)
小林 多佳子  昭和女子大学, 人間社会学部, 助教授 (50249009)
研究期間 (年度) 2003 – 2006
キーワード日本人英語学習者 / 書き言葉 / 話し言葉 / ICLE / LINDSEI / 国際情報交換
研究概要

英語を学習する違う母語を持つ学習者の英語の書き言葉と話し言葉の対照研究を目的としたICLE(国際学習者英語コーパス)とLINDSEI(ルーバン大学国際英語中間言語データベース)の日本人サブコーパスのデータ収集が終了した。ICLE CD-ROM第2版の発行に関しては、現在、中心となって世界各国のデータのとりまとめを行なっているベルギーのルーバン大学からの連絡を待っている状態である。
日本国内でも、急速に学習者コーパスの研究が進展し、これらのICLE、LINDSEI日本人サブコーパスを利用した、語彙、文法、語用に関する日本人英語学習者の中間言語研究、ならびに、日本語以外の母語を持つ学習者の中間言語との対照研究を進め、学会等、様々な機会に発表した。
Web上でのICLE、LINDSEI日本人サブコーパスの公開によって、コーパス研究を行う日本内外の研究者や大学院生からの使用希望も大幅に増加した。今後は、これらのコーパスの整備と、エラータグの適正化を行うと同時に、日本人大学生のために、より学習効果を高めることのできる英語教材の作成を継続して行いたい。

  • 研究成果

    (103件)

すべて 2007 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 (86件) 図書 (17件)

  • [雑誌論文] Japanese Students' Preference Concerning Phonetics and Phonology Issues2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshimasa Ogawa
    • 雑誌名

      学苑(昭和女子大学) 798号

      ページ: 17-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] English Bilingual Lexicography in Japan : Meeting Serious Challenges2007

    • 著者名/発表者名
      Yukio Tono
    • 雑誌名

      English Lexicography in Japan (In Murata, M., Minamiide, K., Tono, Y., & Ishikawa, S. (Eds.))(東京 : 大修館書店)

      ページ: 18-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Japanese Students' Preference Concerning Phonetics and Phonology Issues'2007

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, Y
    • 雑誌名

      Gakuen vol. 798

      ページ: 17-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] English Bilingual Lexicography in Japan : Meeting Serious Challenges'2007

    • 著者名/発表者名
      Tono, Y.
    • 雑誌名

      English Lexicography in Japan

      ページ: 18-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Learning from Errors -A Handbook for Better English Composition2007

    • 著者名/発表者名
      Ikegami, Y., Kaneko, T., Ogawa, K., Kobayashi, T., Takano, E., Takami, M.Akahori, N.
    • 雑誌名

      Tokyo : Seizansha

      ページ: TTL 180

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The Use of Emotional Expressions in English by Non-Native Speakers : A Corpus-Based Comparative Study2006

    • 著者名/発表者名
      金子朝子, 小林多佳子, 高味み鈴
    • 雑誌名

      学苑(昭和女子大学) 785号

      ページ: 45-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] English Dictionaries in Japan : Past, Present, and Future2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiko Ikegami
    • 雑誌名

      The JACET Society of English Lexicography in Japan, ed. English Lexicography in Japan (Tokyo : Taishukan)

      ページ: 2-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 認知言語学と日本語教育2006

    • 著者名/発表者名
      池上 嘉彦
    • 雑誌名

      日本学研究(北京日本学研究センター編)(北京 : 学苑出版社) 16号

      ページ: 45-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] <主観的把握>とは何か2006

    • 著者名/発表者名
      池上 嘉彦
    • 雑誌名

      言語(東京 : 大修館書店) 5月号

      ページ: 20-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 新しい世代へ向けての英和辞書2006

    • 著者名/発表者名
      池上 嘉彦
    • 雑誌名

      ペリパトス(東京 : 桐原書店) 8

      ページ: 11-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Semantic Network Makes Things More Problematic : Use of Vertical Axis Prepositions2006

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Kaneko
    • 雑誌名

      学苑(昭和女子大学) 786号

      ページ: 1-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 英語学習用コーパスの作成と公開2006

    • 著者名/発表者名
      朝尾 幸次郎
    • 雑誌名

      平成16年度~平成17年度 科学研究費補助金、基盤研究(C)(2)、研究課題番号16520362研究成果報告書

      ページ: pi-v, 1-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Effects of Working Memory Consumption on Vocabulary Learning and Reading Comprehension2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshimasa Ogawa
    • 雑誌名

      学苑(昭和女子大学) 793号

      ページ: 26-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Learner's Dictionary2006

    • 著者名/発表者名
      投野 由紀夫
    • 雑誌名

      概観 日本語学(東京 : 明治書院) 7月号

      ページ: 23-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] An Analysis of Japanese EFL Learners' Usages of Modal Auxiliaries in Error-tagged Written Corpus2006

    • 著者名/発表者名
      Misuzu Takami
    • 雑誌名

      Studies in Contrastive Linguistics : Proceedings of the 4th International Contrastive Linguistics Conference Santiago de Compostela, September, 2005

      ページ: 1041-1049

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] The Use of Emotional Expressions in English by Non-Native Speakers : A Corpus-Based Comparative Study'2006

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, T., Kobayashi, T., Takami, M.
    • 雑誌名

      Gakuen vol. 785

      ページ: 45-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] English Dictionaries in Japan : Past, Present, and Future'2006

    • 著者名/発表者名
      Ikegami, Y.
    • 雑誌名

      The JACET Society of English Lexicography in Japan, ed. English Lexicography in Japan

      ページ: 2-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Cognitive Linguistics and the Teaching of Japanese'2006

    • 著者名/発表者名
      Ikegami, Y.
    • 雑誌名

      Japanese Studies vol. 16

      ページ: 45-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] What is Subjective Construal2006

    • 著者名/発表者名
      Ikegami, Y
    • 雑誌名

      Gengo, May

      ページ: 20-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Toward a New Generation of English-Japanese Dictionaries'2006

    • 著者名/発表者名
      Ikegami, Y
    • 雑誌名

      Peripatos vol. 8

      ページ: 11-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Semantic Network Makes Things More Problematic : Use of Vertical Axis Prepositions'2006

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, T.
    • 雑誌名

      Gakuen vol. 786

      ページ: 1-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Effects of Working Memory Consumption on Vocabulary Learning and Reading Comprehension'2006

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, Y.
    • 雑誌名

      Gakuen vol. 793

      ページ: 26-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Learners Dictionary2006

    • 著者名/発表者名
      Tono, Y.
    • 雑誌名

      Introduction to Japanese Linguistics

      ページ: 23-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] An analysis of Japanese EFL Learners' Usages of Modal Auxiliaries in Error-tagged Written Corpus'2006

    • 著者名/発表者名
      Takami, M.
    • 雑誌名

      Studies in Contrastive Linguistics : Proceedings of the 4th International Contrastive Linguistics Conference Santiago de Compostela

      ページ: 1041-1049

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] English and Japanese : the Speakers' Sense of Language2006

    • 著者名/発表者名
      Ikegami, Y
    • 雑誌名

      Co-Authored, Tokyo : NHK Publishing

      ページ: TTL 249

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Corpus-Based Language Studies : An Advanced Research Book2006

    • 著者名/発表者名
      Tono, Y.
    • 雑誌名

      Co-Authored, UK : Routledge

      ページ: TTL 386

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Corpus Linguistics for Beginners2006

    • 著者名/発表者名
      Tono, Y
    • 雑誌名

      Tokyo : Shougakukan

      ページ: TTL. 160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 学習者コーパスを利用したコロケーションの分析-動詞"have"の共起表現を中心に-2005

    • 著者名/発表者名
      小林 多佳子
    • 雑誌名

      英語コーパス研究(英語コーパス学会) 12号

      ページ: 53-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Reevaluation of T. Sekiguchi's Grammar from a Cognitive Linguistic Point of View2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiko Ikegami
    • 雑誌名

      Deutsch aus ferner Nahe : Japanische Einblicke in eine fremde Sprache (T. Narita et al., eds.)(Tubingen : Staffenburg Verlag)

      ページ: 5-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] The Speaker as Locutionary and Cognizing Subject-Two Aspects of Linguistic Subjectivity2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiko Ikegami
    • 雑誌名

      Cultural Matrix Reloaded (E. Croitoru et al., eds.) (Bucharest : Editura Didactica si Pedagogica)

      ページ: 23-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 言語における<主観性>と<主観性>の言語的指標 (2)2005

    • 著者名/発表者名
      池上 嘉彦
    • 雑誌名

      認知言語学論考 4

      ページ: 1-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Indices of a Subjectivity-Prominent Language-Between Cognitive Linguistics and Linguistic Typology2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiko Ikegami
    • 雑誌名

      Annual Review of Cognitive Linguistics 3

      ページ: 132-164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 話すことの評価規準と評価基準2005

    • 著者名/発表者名
      金子 朝子
    • 雑誌名

      PCOLA(ピコラ)デジタル版英語科教育授業実践資料集 理論編1Vol. 9

      ページ: 204-209

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] English Lexical Phrases Used by Japanese University Students2005

    • 著者名/発表者名
      金子 朝子
    • 雑誌名

      学苑(昭和女子大学) 774号

      ページ: 1-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] SLA研究の概観2005

    • 著者名/発表者名
      金子 朝子
    • 雑誌名

      文献からみる第二言語習得研究

      ページ: 3-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] スピーキング2005

    • 著者名/発表者名
      金子 朝子
    • 雑誌名

      文献からみる第二言語習得研究

      ページ: 173-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Mnemonic Formulae for English Pronunciation2005

    • 著者名/発表者名
      小川 喜正
    • 雑誌名

      学苑(昭和女子大学) 781号

      ページ: 51-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] The Miller's Taleにおける二つの<庭>-「ニコラスの部屋」についての記号論的分析2005

    • 著者名/発表者名
      赤堀 志子
    • 雑誌名

      Soundings (サウンディングズ英語英文学会編) 31

      ページ: 5-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A Corpus-based Analysis of the Collocational Use of the Verb "Have" by Japanese EFL Learners'2005

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, T.
    • 雑誌名

      English Corpus Studies No.12

      ページ: 53-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Reevaluation of T. Sekiguchi's Grammar from a Cognitive Linguistic Point of View'2005

    • 著者名/発表者名
      Ikegami, Y.
    • 雑誌名

      T. Narita et al., eds. : Deutsch aus ferner Nahe : Japanische Einblicke in eine fremde Sprache

      ページ: 5-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The Speaker as Locutionary and Cognizing Subject-Two Aspects of Linguistic Subjectivity2005

    • 著者名/発表者名
      Ikegami, Y.
    • 雑誌名

      E. Croitoru et al., eds. : Cultural Matrix Reloaded

      ページ: 23-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Subjectivity and Its Indices in Language (2)'2005

    • 著者名/発表者名
      Ikegami, Y.
    • 雑誌名

      Studies in Cognitive Linguistics vol. 4

      ページ: 1-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Indices of a Subjectivity- Prominent Language-Between Cognitive Linguistics and Linguistic Typology'2005

    • 著者名/発表者名
      Ikegami, Y
    • 雑誌名

      Annual Review of Cognitive Linguistics. vol. 3

      ページ: 132-164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Evaluation Standards and Criteria of Speaking'2005

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, T.
    • 雑誌名

      PCOLA Digitized Source Book for English Classroom Practice vol. 9

      ページ: 204-209

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] English Lexical Phrases Used by Japanese University Students'2005

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, T.
    • 雑誌名

      Gakuen vol. 774

      ページ: 1-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] SLA Overview2005

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, T.
    • 雑誌名

      Second Language Acquisition Studies in Literature

      ページ: 3-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Speaking2005

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, T.
    • 雑誌名

      Second Language Acquisition Studies in Literature

      ページ: 173-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Mnemonic Formulae for English Pronunciation'2005

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, Y.
    • 雑誌名

      Gakuen vol. 781

      ページ: 51-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Two "Gardens" in the Miller's Tale : Semiotic Analysis on Nicholas' Room'2005

    • 著者名/発表者名
      Akahori, N.
    • 雑誌名

      Soundings vol. 31

      ページ: 5-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Deutsch aus ferner Naehe : Ein Festschrift Fuer Susumu Zaima2005

    • 著者名/発表者名
      Ikegami, Y
    • 雑誌名

      Co-Authored, Tuebingen : Staffenburg

      ページ: TTL 258

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Paris Lectures on Japanese Linguistics2005

    • 著者名/発表者名
      Ikegami, Y.
    • 雑誌名

      Co-Authored, Tokyo : Kuroshio Shutsupan

      ページ: TTL 223

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] English Corpus Linguistics2005

    • 著者名/発表者名
      Asao, K.
    • 雑誌名

      Co-Authored, Tokyo : Kenkyusha

      ページ: TTL. 325

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] English Corpus Linguistics2005

    • 著者名/発表者名
      Tbno, Y.
    • 雑誌名

      Co-Authored, Tokyo : Kenkyusha

      ページ: TTL. 325

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] コーパス言語学の手法を応用した第二言語習得研究2004

    • 著者名/発表者名
      投野 由紀夫
    • 雑誌名

      応用言語学研究 6

      ページ: 19-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 学習者口語コーパスを利用した肯定的感情表現の比較研究2004

    • 著者名/発表者名
      小林 多佳子
    • 雑誌名

      英語コーパス研究(英語コーパス学会) 第11号

      ページ: 37-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 言語における<主観性>と<主観性>の指標 (1)2004

    • 著者名/発表者名
      池上 嘉彦
    • 雑誌名

      認知言語学論考 3

      ページ: 1-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Request Production by Japanese EFL Learners : An SST Corpus-Based Study2004

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Kaneko
    • 雑誌名

      学苑(昭和女子大学) 763号

      ページ: 1-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] ネットワークと言語教育 : その奇跡をたどる2004

    • 著者名/発表者名
      朝尾 幸次郎
    • 雑誌名

      言語文化(同志社大学言語文化学会) 第7巻特集号

      ページ: 29-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] The Syntactic Function of That and the Comma2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshimasa Ogawa
    • 雑誌名

      学苑(昭和女子大学) 767号

      ページ: 8-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Corpus-Based Second Language Acquisition Research'2004

    • 著者名/発表者名
      Tono., Y
    • 雑誌名

      MeikaiJournal of Applied Linguistics vol. 6

      ページ: 19-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] How Positive Emotional Expressions Are Used in EFL Learners' Spoken Corpora : A Comparative Study'2004

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, T.
    • 雑誌名

      English Corpus Studies No.11

      ページ: 37-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Subjectivity and Its Indices in Language (1)'2004

    • 著者名/発表者名
      Ikegami, Y.
    • 雑誌名

      Studies in Cognitive Linguistics vol. 3

      ページ: 1-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Request Production by Japanese EFL Learners : An SST Corpus-Based Study'2004

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, T.
    • 雑誌名

      Gakuen vol. 763

      ページ: 1-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The Internet and Language Teaching : A Retrospect'2004

    • 著者名/発表者名
      Asao, K.
    • 雑誌名

      Doshisha studies in language and culture vol. 7

      ページ: 29-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The Syntactic Function of that and the Comma'2004

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, Y
    • 雑誌名

      Gakuen vol. 767

      ページ: 8-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Cambridge Learner's Dictionary, : Semi- bilingual Version2004

    • 著者名/発表者名
      Tono, Y
    • 雑誌名

      Editor-in-chief, Tokyo : Shogakukan

      ページ: TTL 927

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Seduction, Community, Speech : A Festschrift for Herman Parret2004

    • 著者名/発表者名
      Ikegami, Y.
    • 雑誌名

      Co-Authored, Amsterdam : John Benjamins

      ページ: TTL200

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] English Corpora under Japanese Eyes2004

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, T.
    • 雑誌名

      Co-Authored, Amsterdam : Rodopi

      ページ: TTL 249

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Speaking Corpus of 1,200 Japanese Learners of English2004

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, T.
    • 雑誌名

      Co-Authored, Tokyo : ALC Press

      ページ: TTL 250

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Perspectives on SLA Studies2004

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, T.
    • 雑誌名

      Co-Authored, Tokyo : Taishukan

      ページ: TTL. 340

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Computer-mediated Lexicography in the Foreign Language Learning Context2004

    • 著者名/発表者名
      Tono, Y
    • 雑誌名

      Co-Authored, Universitat Jaume I

      ページ: TTL 146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Corpora and Language Learners2004

    • 著者名/発表者名
      Tono, Y.
    • 雑誌名

      Co-Authored, Amsterdam : John Benjamins

      ページ: TTL. 311

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 日本語における<主観性>の指標-個別言語志向的な類型論へ向けて2003

    • 著者名/発表者名
      池上 嘉彦
    • 雑誌名

      市河賞36年の軌跡(語学教育研究所編)(開拓社)

      ページ: 235-243

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] How Language is Conceptualized and Metaphorized-an Essay in Language Ideology2003

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiko Ikegami
    • 雑誌名

      Motivation in Language (H. Cuyckens et al., eds.) (Amsterdam : John Benjamins)

      ページ: 259-271

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] The Use of Negative Emotional Expression in English by Non-Native Speakers2003

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Kaneko
    • 雑誌名

      学苑(昭和女子大学) 752号

      ページ: 1-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] EFL Learners' Working Memory Consumption in the Process of Word Search2003

    • 著者名/発表者名
      Yoshimasa Ogawa
    • 雑誌名

      学苑(昭和女子大学) 759号

      ページ: 69-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] An Analysis of Japanese EFL Learners' Use of Adjectival Emotive Participles in Spoken Discourse2003

    • 著者名/発表者名
      Misuzu Takami
    • 雑誌名

      学苑(昭和女子大学) 752号

      ページ: 54-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A Corpus-Based Study of the Use of the Conjunction because by Japanese ESL Learners2003

    • 著者名/発表者名
      Naoko Akahori
    • 雑誌名

      学苑(昭和女子大学) 752号

      ページ: 65-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Indices of 'Subjectivity' in Japanese-Towards a Specific-Language- Oriented Typology'2003

    • 著者名/発表者名
      Ikegami, Y
    • 雑誌名

      Language Education Research Center, ed. : Thirty-six Years of the Ichikawa Prize

      ページ: 235-243

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] How Language is Conceptualized and Metaphorized-an Essay in Language Ideology'2003

    • 著者名/発表者名
      Ikegami, Y.
    • 雑誌名

      H. Cuyckens et al., eds. : Motivation in Language

      ページ: 259-271

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The Use of Negative Emotional Expression in English by Non-Native Speakers'2003

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, T.
    • 雑誌名

      Gakuen vol. 752

      ページ: 1-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] EFL Learners' Working Memory Consumption in the Process of Word Search'2003

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, Y.
    • 雑誌名

      Gakuen vol. 759

      ページ: 69-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] An Analysis of Japanese EFL Learners' Use of Adjectival Emotive Participles in Spoken Discourse'2003

    • 著者名/発表者名
      Takami, M.
    • 雑誌名

      Gakuen vol. 752

      ページ: 54-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A Corpus-Based Study of the Use of the Conjunction because by Japanese ESL Learners'2003

    • 著者名/発表者名
      Akahori, N.
    • 雑誌名

      Gakuen vol. 752

      ページ: 65-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Kenkyusha Dictionary of Applied Linguistics2003

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, T.
    • 雑誌名

      Co-Authored, Tokyo : Kenkyusha

      ページ: TTL 972

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Manual of Teaching English Vocabulary2003

    • 著者名/発表者名
      Tono, Y.
    • 雑誌名

      Co-Authored, Tokyo : Taishukan

      ページ: TTL 256

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] エラーから学ぶ英作文ハンドブック2007

    • 著者名/発表者名
      池上嘉彦, 金子朝子, 小川喜正, 小林多佳子, 高野恵美子, 高味み鈴, 赤堀志子
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      東京 : 青山社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 英語の感覚・日本語の感覚2006

    • 著者名/発表者名
      池上 嘉彦
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      日本放送出版協会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] Corpus-Based Language Studies : An Advanced Resource Book2006

    • 著者名/発表者名
      投野 由紀夫
    • 総ページ数
      386
    • 出版者
      UK : Routledge
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] コーパス超入門2006

    • 著者名/発表者名
      投野 由紀夫
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      東京 : 小学館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] Reexamination of T. Sekiuchi's Grammar from a Cognitive Linguistics Point of View, (in A. Ogawa et al., eds.) : Deutsch aus ferner Naehe : Ein Festschrift Fuer Susumu Zaima2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiko Ikegami
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      Tuebingen : Staffenburg
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] Japanese as Seen from Outside and from Inside, (in A. Wrodarczyk, ed.) : Paris Lectures on Japanese Linguistics2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiko Ikegami
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      Tokyo : Kuroshio Shutsupann
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 論文名 : 第12章 コーパスと英語教育書籍名 : 『英語コーパス言語学-基礎と実践(改定新版)』2005

    • 著者名/発表者名
      朝尾 幸次郎
    • 総ページ数
      325
    • 出版者
      東京 : 研究社出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 論文名 : 第12章 コーパスと英語教育書籍名 : 『英語コーパス言語学-基礎と実践(改定新版)』2005

    • 著者名/発表者名
      投野 由紀夫
    • 総ページ数
      325
    • 出版者
      東京 : 研究社出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 小学館-ケンブリッジ英英和辞典2004

    • 著者名/発表者名
      投野 由紀夫 (監修)
    • 総ページ数
      927
    • 出版者
      小学館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] First/Second vs. Third Person and "First vs. Second/Third Person" : Two Types of "Linguistic Subjectivity", (in F. Brisard et al., eds.) : Seduction, Community, Speech : A Festschrift for Herman Parret2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiko Ikegami
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      Amsterdam : John Benjamins
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] The Use of Past Tense Forms by Japanese Learners of English in English Corpora under Japanese Eyes2004

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Kaneko
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      Amsterdam : Rodopi
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 論文名 : 日本人英語学習者の要求の発話の発達 : 書籍名 : 『日本人1200人の英語スピーキングコーパス』2004

    • 著者名/発表者名
      金子 朝子
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      東京 : 株式会社アルク
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 論文名 : 第9章 スピーキング書籍名 : 『第二言語習得研究の現在』2004

    • 著者名/発表者名
      金子 朝子
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      東京 : 大修館書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] Research on the use of electronic dictionaries for Language learning methodological considerations, (in Compoy, M. and Safont, P. eds.) : Computer-mediated Lexicography in the Foreign Language Learning Context2004

    • 著者名/発表者名
      Yukio Tono
    • 総ページ数
      146
    • 出版者
      Universitat Jaume I
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] Multiple comparison of IL, L1 and TL corpora (in Aston, G., Bernardini, S., and Stewart, D. eds.) : Corpora and Language Learners2004

    • 著者名/発表者名
      Yukio Tono
    • 総ページ数
      311
    • 出版者
      Amsterdam : John Benjamins
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 応用言語学事典2003

    • 著者名/発表者名
      金子 朝子他 292名
    • 総ページ数
      972
    • 出版者
      研究社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 英語語彙の指導マニュアル2003

    • 著者名/発表者名
      投野 由紀夫 (共著)
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      大修館書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2008-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi