• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

近世日本関係欧文文書群の史料学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15320077
研究機関東京大学

研究代表者

松井 洋子  東京大学, 史料編纂所, 助教授 (00181686)

研究分担者 松方 冬子  東京大学, 史料編纂所, 助手 (80251479)
木村 直樹  東京大学, 史料編纂所, 助手 (40323662)
岡 美穂子  東京大学, 史料編纂所, 助手 (30361653)
五野井 隆史  愛知大学, 大学院・宗教文化研究科, 教授 (70013282)
キーワードイエズス会史料 / アジアのイエズス会士 / 東インド会社 / イギリス東インド会社 / オランダ東インド会社 / オランダ植民省文書 / バタフィア発信書翰控簿
研究概要

A 布教関係史料:前年度に引き続き、アジュダ図書館所蔵「アジアのイエズス会士」、について既焼付分の整理・目録化を進めた。また、布教活動と密接に関わっていた貿易に関するものを含め、在マドリッドのマカオと日本との関係についての史料の検討・学会報告を行なった。
B 東インド会社史料:各国東インド会社史料に関しては、大英図書館所蔵旧インド省文書内のイギリス東インド会社関係史料、オラシダ国立ユトレヒト文書館所蔵ハイデコーペル家文書中の東インド会社関係史料、オランダ国立中央文書館所蔵オランダ東インド会社文書の調査を行ない、前二者についてはマイクロフィルムを入手した。イギリス東インド会社関係史料については、日本に商館が設置されていた時期のみならず、17世紀全体の対日政策史料を調査した。また日蘭関係を研究するオランダ人研究者を招いての研究会を行なった。
オランダ東インド会社解散後の時期については、研究分担者松方冬子の科学研究費「日蘭双方の史料から見たオランダ風説書の史料学的研究」(14710228)と連携し、オランダ国立中央文書館、インドネシア国立文書館において、史料の調査蒐集を行ない、当該期の情報の流れについての研究を進めた。
科学研究費「16-18世紀日本関係欧文史料の目録化及びデータベース化の研究」(平成9-12年度)において開始したオランダ東インド会社文書のうちバタフィア発信書翰控簿のデータ蓄積を続行した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (8件)

  • [雑誌論文] ティツィングの日本史理解とその受容2005

    • 著者名/発表者名
      木村 直樹
    • 雑誌名

      オランダ商館長の見た日本(横山伊徳編)(吉川弘文館)

      ページ: 485-506

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 日本関係マカオ史料にみる寛永十一年のパウロ・ドス・サントス事件2005

    • 著者名/発表者名
      岡 美穂子
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所紀要 15

      ページ: 75-94

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] ティツィングの伝えようとした「日本」2005

    • 著者名/発表者名
      松井洋子
    • 雑誌名

      オランダ商館長の見た日本(横山伊徳編)(吉川弘文館)

      ページ: 458

  • [雑誌論文] キリシタン布教とキリシタンの信心道具(1)2005

    • 著者名/発表者名
      五野井 隆史
    • 雑誌名

      英知大学キリスト教文化紀要 20巻第1号(3月刊行予定)

  • [雑誌論文] ティツィングと日本の書物2005

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 雑誌名

      オランダ商館長の見た日本(横山伊徳編)(吉川弘文館)

      ページ: 459-484

  • [雑誌論文] オランダ商館長の年二回の風説上申構想2004

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 雑誌名

      日本歴史 671

      ページ: 88-93

  • [雑誌論文] 新紹介・一八四五(弘化二)年の別段風説書和文テキスト2004

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 雑誌名

      論集きんせい 26

      ページ: 38-59

  • [雑誌論文] 日蘭双方の史料から見えること-1673年の情報伝達を例に2004

    • 著者名/発表者名
      木村 直樹
    • 雑誌名

      前近代日本の史料遺産プロジェクト第5回国際研究集会「日本学研究における資料の諸相とその利用」予稿集

      ページ: 131-141

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi