研究課題/領域番号 |
15320077
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
史学一般
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
松井 洋子 東京大学, 史料編さん所, 助教授 (00181686)
|
研究分担者 |
松方 冬子 東京大学, 史料編さん所, 助教授 (80251479)
木村 直樹 東京大学, 史料編さん所, 助手 (40323662)
五野井 隆史 愛知大学, 大学院・人文科学研究科, 教授 (70013282)
|
研究期間 (年度) |
2003 – 2006
|
キーワード | 近世日本 / 欧文文書 / 史料学 / イエズス会 / オランダ東インド会社 / イギリス東インド会社 / バタフィア / 長崎 |
研究概要 |
(A)布教関係史料 イエズス会史料について、諸写本のうち、リスボン市アジュダ図書館所蔵の写本集「アジアのイエズス会士」の関係部分について目録作成を行なった。2006年度には日本学士院の事業との連携により、スペイン所在のフランシスコ会関係史料の調査を実現した。 (B)東インド会社関係史料 (1)オランダ東インド会社文書のうち「バタフィア発信書翰控簿」の目録データを蓄積し、1620年代から1790年代に至る約42500件のデータの外注入力がほぼ完成した。現在その一部についてを史料編纂所の所蔵史料目録データベースを介して公開を開始した。 (2)日本商館の基幹史料の一つである『商館長日記』について、異本一覧という形で、目録情報をすべて年次毎に集載することで、全体像を把握することを試みた。 (3)ハーグのオランダ国立文書館所蔵文書に加えて、ユトレヒト国立文書館所蔵ハイデコーペル家文書中のオランダ東インド会社関係文書を調査し、マイクロフィルムを入手した。 (4)英国図書館所蔵旧インド省文書内のイギリス東インド会社関係史料の調査を行ない、主に17世紀後半の対日政策に関わる若干の関連文書の補遺を行なった。 (C)オランダ東インド会社解散後の史料 18世紀末の会社解散前後の過渡期以降、文書の作成、伝達、受領、保管の全過程に起こった大きな変化について、オランダ国立文書館所蔵の東インド貿易・植民地委員会文書、植民省文書、インドネシア国立文書館所蔵オランダ領東インド政庁一般書記局文書などの調査・検討を行なった。 (D)関連国内史料について、佐賀県立図書館、長崎歴史文化博物館、国立文書館内閣文庫、北九州市個人宅などにおいて、史料調査を行なった。 これらの調査・検討により、新たな目録情報を提供するとともに文書相互の関係について様々な知見を得ることができた。
|