• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 研究成果報告書概要

西洋史の諸相における文化的ボーダーランドとマージナリティ

研究課題

研究課題/領域番号 15320105
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 西洋史
研究機関関西学院大学

研究代表者

田中 きく代  関西学院大学, 文学部, 教授 (80207084)

研究分担者 阿河 雄二郎  関西学院大学, 文学部, 教授 (80030188)
中谷 功治  関西学院大学, 文学部, 教授 (30217749)
藤井 和夫  関西学院大学, 経済学部, 教授 (90148594)
関 隆志  宝塚造形芸術大学, 造形学部, 教授 (10145766)
横山 良  神戸大学, 国際文化学部, 教授 (30127873)
研究期間 (年度) 2003 – 2006
キーワード文化的ボーダーランド / 境界域 / マージナリティ / 異界 / 越境 / 周辺 / 媒介項 / 社会的ネットワーク
研究概要

本研究は、「文化的ポーダーランド」と「マージナリティ」という概念を設定し、集団における周辺部に焦点をあて、そこに存在する人・モノ・ことのあり様に、対抗・抗争する諸社会の間にあって融和し共生しようとする要因を見出そうとするものである。「文化的ボーダーランド」は、国家や民族という文化的背景を異にする集団問に存在する中間的空間で、それら複数の集団の周辺部をも含むものである。そこでは、対立的要因をはらみながらも、様々なレベルでお互いに共鳴し和解しあう要因のネットワークが張り巡らされている。一方の「マージナリティ」は、そうした空間で、越境をしたり、もとの集団に戻ったりするハイブリッドな存在のあり様を示している。
本研究では、これら中間領域の中間的存在が、歴史の中の媒介項として、歴史の連続性を生み、またダイナミズムを与えてきたのではないか。中間の存在を注視することで、一元的ではない複層的で多様な人間世界の歴史的なメカニズムを理解できるのではないかという問題意識から、世界史を全体として見通すようなフレームワークを模索した。また、このフレームワークに基づいて、参加者を「西洋古代・中世班」、「ヨーロッパ近代・現代班」、「アメリカ史班」の3つの班に編成したが、それぞれの時代や地域の「文化的ボーダーランド」空間で、特に「マージナリティ」に留意しながら、結びあう諸関係、結び合わせる媒体や媒介項の存在を具体化しようとした。
これらの研究を、研究者個人の研究に依存するのではなく、班ごとに随時連絡をとりあい、また全体の研究会に持ち寄ることで、研究構成員の共通認識を作り上げた。そして、これに基づき、総合的観点から、世界史における「文化的ボーダーランド」と「マージナリティ」概念の有用性を再確認した。これらの概念と本研究のフレームワークをさらに洗練することで、従来の一元的な世界史の描き方ではない、エリートから一般の人びとまで、諸段階の様々な集団を射程に入れた研究が可能で、複層的で多様な人間世界を解明しうるのではないか。また、集団における周辺の役割やアイデンティティと構造の関係といった世界史の課題にも応えうるのではないかという展望を持つに至った。

  • 研究成果

    (62件)

すべて 2007 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 (48件) 図書 (14件)

  • [雑誌論文] 「聖フィラレトス伝」研究序説2007

    • 著者名/発表者名
      中谷 功治
    • 雑誌名

      関西学院史学 34

      ページ: 1-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Prolegomena to Study of "The Life of St. Philaretus"2007

    • 著者名/発表者名
      Koji Nakatani
    • 雑誌名

      The Kwansei-Gakuin Historical Review 34

      ページ: 1-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] ニューヨーク児童援助協会「孤児列車事業」にみる連帯と改革-その研究動向と展望2006

    • 著者名/発表者名
      田中 きく代
    • 雑誌名

      関西学院史学(関西学院史学会) 33

      ページ: 53-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] ヨーロッパの都市空間-近世フランスの場合-2006

    • 著者名/発表者名
      阿河 雄二郎
    • 雑誌名

      異文化コミュニケーションを学ぶ人のために(細谷昌志(編))(世界思想社)

      ページ: 169-187

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 異性装から見た男と女(5)2006

    • 著者名/発表者名
      赤阪 俊一
    • 雑誌名

      埼玉学園大学紀要 6

      ページ: 45-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] ブルックス・アダムズの膨張思想-その構造と意味-2006

    • 著者名/発表者名
      横山 良
    • 雑誌名

      近代 96

      ページ: 1-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 「ナチズムの過去」を次世代へ-ドイツの元ナチ強制収容所記念遺跡の教育活動を中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      飯田 収治
    • 雑誌名

      歴史評論(歴史科学協議会) 671

      ページ: 58-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Revisiting the Orphan Train Projects by the New York Children's Aid Society,2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka
    • 雑誌名

      The Kwansei Gakuin Historical Review 33

      ページ: 53-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The Urban Space in the Early Modern France, in2006

    • 著者名/発表者名
      Yujiro Aga
    • 雑誌名

      For the People who learn the Cultural Exchanges and Communications (M.Hosoya (ed.))

      ページ: 169-187

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Sexual Pervets as Seen in Western Costumes, V2006

    • 著者名/発表者名
      Shunich Akasaka
    • 雑誌名

      Annals of Saitama Gakuin University vol.6

      ページ: 45-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Brooks Adams and His Expansionism2006

    • 著者名/発表者名
      Ryo Yokoyama
    • 雑誌名

      Kindai 96

      ページ: 1-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Kollektive "Nazi Concentration Camp Museum and Its Educational Activities"2006

    • 著者名/発表者名
      Shuuji Iida, eds.
    • 雑誌名

      Rekishi Hyoron(Rekishi Kagaku Kyogikai) 671

      ページ: 58-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 南北戦争期の社会的ネットワークと女性の公共圏2005

    • 著者名/発表者名
      田中 きく代
    • 雑誌名

      革命と性文化(若尾祐司他編)(山川出版会)

      ページ: 75-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 近世前半期フランスの外国人2005

    • 著者名/発表者名
      阿河 雄二郎
    • 雑誌名

      関西学院史学 32号

      ページ: 68-94

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 《狩猟事典》にみる近世フランスの狩猟制度2005

    • 著者名/発表者名
      阿河 雄二郎
    • 雑誌名

      人文論及(関西学院大学人文学会) 55巻・1号

      ページ: 136-152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 異性装から見た男と女(4)-女装の男たち2005

    • 著者名/発表者名
      赤阪 俊一
    • 雑誌名

      埼玉学園大学紀要 人間学部篇 5

      ページ: 59-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] ポピュリズムとグリーンバッキズム2005

    • 著者名/発表者名
      横山 良
    • 雑誌名

      近代 94号

      ページ: 1-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] ドイツの「過去」をめぐる忘却・記憶・学習2005

    • 著者名/発表者名
      飯田 収治
    • 雑誌名

      人文論究(関西学院大学人文学会) 54巻・4号

      ページ: 67-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 元ナチ強制収容所記念遺跡における集合的「記憶」の行方-ノイエンガメKZ記念遺跡の場合-2005

    • 著者名/発表者名
      飯田 収治
    • 雑誌名

      人文論究(関西学院大学人文学会) 55巻・2号

      ページ: 111-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Women's Social Networks in Antebellum America : From the Perspective of Public Spheres,2005

    • 著者名/発表者名
      Kikuyo Tanaka
    • 雑誌名

      Rethinking in Western Civil Society (Yuji Wakao, et al., ed.)(Yamakawa Publishing, Co., Tokyo)

      ページ: 75-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The Foreigners in France in the 16^<th> and 17^<th> Centuries2005

    • 著者名/発表者名
      Yujiro Aga
    • 雑誌名

      The Kwansei Gakuin Historical Review 32

      ページ: 68-94

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The Hunting System in the Early Modern France Analysis of "Reasonable Dictionary of the Hunting Laws" by J.Henriquez, 20052005

    • 著者名/発表者名
      Yujiro Aga
    • 雑誌名

      HumanitiesReview(Kwansei-GakuinUniversity) 55-1

      ページ: 136-152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Sexual Pervets as Seen in Western Costumes, IV2005

    • 著者名/発表者名
      Shunich Akasaka
    • 雑誌名

      Annals of Saitama Gakuin University vol.5

      ページ: 59-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Populism and Greenbackism2005

    • 著者名/発表者名
      Ryo Yokoyama
    • 雑誌名

      Kindai 94

      ページ: 1-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Vergessen, Erinnerung und Lernen der Vergangenheit in Deutschland2005

    • 著者名/発表者名
      Shuuji Iida, eds.
    • 雑誌名

      Humanities Review(Kwansei-GakuinUniversity) 54-4

      ページ: 67-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Kollektive "Erinnerungen" in den deutschen KZ-Gedenkstatten : der Fall der KZ-Gedenkstatte Neuengamme2005

    • 著者名/発表者名
      Shuuji Iida, eds.
    • 雑誌名

      Humanities Review(Kwansei-GakuinUniversity) 55-2

      ページ: 111-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] (書評)川島浩平『都市コミュニティと階級・エスニシティ、1850-1940』2004

    • 著者名/発表者名
      田中 きく代
    • 雑誌名

      史学雑誌 113篇6号

      ページ: 108-115

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] (書評)Akiko Ochiai, Harvesting Freedom : African American Agrarianism in Civil War Era South Carolina(2004)2004

    • 著者名/発表者名
      田中 きく代
    • 雑誌名

      アメリカ史評論 22号

      ページ: 19-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 環境史と歴史教育2004

    • 著者名/発表者名
      大黒 俊二
    • 雑誌名

      歴史評論 650号

      ページ: 2-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 19世紀ポーランドのインフラ整備と企業家2004

    • 著者名/発表者名
      藤井 和夫
    • 雑誌名

      経済学論究(関西学院大学) 58巻・3号

      ページ: 617-638

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Kohei Kawashima, Class and Ethnicity Urban Communities : Transformation of Back Bay Area in Boston, 1850-1940(Tokyo, 2002)2004

    • 著者名/発表者名
      Kikuyo Tanaka
    • 雑誌名

      Shigaku-Zasshi(The Historical Society of Japan) 113-6

      ページ: 108-115

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Akiko Ochiai, Harvesting Freedom : African American Agrarianism in Civil War Era South Carolina(Praeger Publishers, Westport, CT, 2004), American History Review.2004

    • 著者名/発表者名
      Kikuyo Tanaka
    • 雑誌名

      Kansai Society ofAmerican Historical Studies vol.22

      ページ: 19-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Environmental History and Historical Education2004

    • 著者名/発表者名
      Shunji Oguro
    • 雑誌名

      Rekishi Hyoron(Rekishi Kagaku Kyogikai) 650

      ページ: 2-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Infrastructure and Entrepreneurs in 19th Century Poland2004

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Fujii
    • 雑誌名

      Kwansei-Gakuin Economic Review 58-3

      ページ: 617-638

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] ジャクソニアン期からアンテベラム期にみる女性の公的領域2003

    • 著者名/発表者名
      田中 きく代
    • 雑誌名

      人文論及(関西学院大学人文学会) 53巻・1号

      ページ: 29-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 19世紀後半における孤児列車の人口動態分析2003

    • 著者名/発表者名
      田中 きく代
    • 雑誌名

      人文論及(関西学院大学人文学会) 53巻・3号

      ページ: 68-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] ヴェネティアとロマニア-植民地帝国の興亡-2003

    • 著者名/発表者名
      大黒 俊二
    • 雑誌名

      多元的世界の展開(歴史学研究会編)

      ページ: 136-169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 女子供とお金-中世イタリア都市の場合-2003

    • 著者名/発表者名
      大黒 俊二
    • 雑誌名

      年報都市史研究 11号

      ページ: 2-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Art and Environment in Ancient Athens2003

    • 著者名/発表者名
      Seki, Takasi
    • 雑誌名

      Empirical Studies of Art Vol. 21-2

      ページ: 117-126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] (Book Review) "Kominken Undo heno Michi" by Shinobu Uesugi2003

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, Ryo
    • 雑誌名

      The Journal of American History Vol. 90-1

      ページ: 305-310

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 元ナチ強制収容所記念遺跡と現代ドイツの青少年2003

    • 著者名/発表者名
      飯田 収治
    • 雑誌名

      人文論究(関西学院大学人文学会) 53巻・2号

      ページ: 68-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Reconsidering Gender and Participatory Democracy in Antebellum America2003

    • 著者名/発表者名
      Kikuyo Tanaka
    • 雑誌名

      Humanities Review(Kwansei-Gakuin University) vol.53-1

      ページ: 29-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A Demographic Analysis of the Orphan Trains, 1854-19002003

    • 著者名/発表者名
      Kikuyo Tanaka
    • 雑誌名

      Humanities Review(Kwansei-GakuinUniversity) vol.53-3

      ページ: 68-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Venice and Romania : The Rise and Fall of the Colonial Empire2003

    • 著者名/発表者名
      Shunji Oguro
    • 雑誌名

      Plural World (Rekishigaku-kenkyukai, ed.)

      ページ: 136-169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Women, Children and Money : In Medieval Italian Cities2003

    • 著者名/発表者名
      Shunji Oguro
    • 雑誌名

      Annals of Urban Studies 11

      ページ: 2-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Art and Environment in Ancient Athens2003

    • 著者名/発表者名
      Takashi Seki
    • 雑誌名

      Empiric Studies of Art 21-2

      ページ: 117-126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] "Kominken Undo heno Michi"by Shinobu Uesugi2003

    • 著者名/発表者名
      Ryo Yokoyama
    • 雑誌名

      The Journal of American History 90-1

      ページ: 305-310

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Nazi Concentration Camp Museum and Today's German Young People2003

    • 著者名/発表者名
      Shuuji Iida, eds.
    • 雑誌名

      Humanities Review(Kwansei-GakuinUniversity) 53-2

      ページ: 68-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] <道>と境界域-森と海の社会史(共編著)2007

    • 著者名/発表者名
      田中きく代, 阿河雄二郎
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      昭和堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] Borders and Borderlands in History Revisited : By Conceptualizing Cultural Agencies in Time and Space2007

    • 著者名/発表者名
      Kikuyo Tanaka, Yuujiro Aga, eds.
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      Shywado, Kyoto, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 北米の小さな博物館-「知」の世界遺産2006

    • 著者名/発表者名
      田中きく代
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      彩流社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 原典アメリカ史社会史史料集(アメリカ学会訳編)2006

    • 著者名/発表者名
      横山 良
    • 総ページ数
      370
    • 出版者
      岩波書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 嘘と貧欲-西欧中世の商業・商人観2006

    • 著者名/発表者名
      大黒俊二
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      名古屋出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 西洋世界の歴史像を求めて2006

    • 著者名/発表者名
      飯田収治編著, 関西学院大学西洋史学研究室編
    • 総ページ数
      374
    • 出版者
      関西学院大学出版社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] New Small Museums in North America : Multicultural Sites of Minority Memory2006

    • 著者名/発表者名
      Kikuyo Tanaka ed.
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      Sairyusha, Tokyo, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] Farming and Factory (Genten Amerikashi)(Japanese Association for American Studies, ed.)2006

    • 著者名/発表者名
      Ryo Yokoyama
    • 総ページ数
      370
    • 出版者
      Iwanami Syoten, Tokyo, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] Uso to Donyoku : Seio Tyusei no Shogyo to Shoninkan2006

    • 著者名/発表者名
      Shunji Oguro
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      Nagoya Shuppannkai, Nagoya, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] Reconstructing Western History2006

    • 著者名/発表者名
      Shuuji Iida, eds.
    • 総ページ数
      374
    • 出版者
      Kwansei Gakuin University Press, Nishinomiya, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 北アメリカ社会を眺めて-女性軸とエスニシティ地区の交差点から-2004

    • 著者名/発表者名
      田中きく代, 高木真理子編著
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      関西学院大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 21世紀アメリカを読み解く2004

    • 著者名/発表者名
      栗林輝夫編
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      関西学院大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] Making of North America : New Perspectives on Gender and Ethnicity2004

    • 著者名/発表者名
      Kikuyo Tanaka et al., eds.
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      Kwansei Gakuin University Press, Nishinomiya, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] Small Museums and Multiculturalism in the United States (A New Perspective of Reconsidering Twentieth-First Century America)(in Teruo Kuribayashi, ed.)2004

    • 著者名/発表者名
      Kikuyo Tanaka
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      Kwansei Gakuin University Press, Nishinomiya, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2008-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi