• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

中・近世における都市空間の景観復原に関する学際的アプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 15320116
研究機関神戸大学

研究代表者

藤田 裕嗣  神戸大学, 文学部, 教授 (10181364)

研究分担者 高橋 昌明  神戸大学, 文学部, 教授 (30106760)
大城 直樹  神戸大学, 文学部, 助教授 (00274407)
山村 亜希  愛知県立大学, 文学部, 助教授 (50335212)
仁木 宏  大阪市立大学, 大学院文学研究科, 助教授 (90222182)
高橋 康夫  京都大学, 大学院工学研究科, 教授 (60026284)
キーワード都市 / 景観復原 / 地籍図 / 町絵図 / 防長 / 山口 / 畿内 / 空間認識
研究概要

1.伊丹市立博物館における絵図の熟覧を中心とした研究集会を開催した。元禄期の伊丹町絵図には地割を示す所有界とは別に、朱筆による界線が記されている。前屋敷を彷彿とさせ、元禄期にまで遡れば、前屋敷に類似した建築物は、畿内にも認められた可能性を指摘できる点で注目される。ちなみに前屋敷は、伊勢神宮を背景とした御師館が特徴である伊勢山田でも見られるが、その広範な分布は、東北地方を初めとした東国において指摘されてきた。2.さらに、建築史学の立場からの研究発表をもとに、討論をした。まず、高橋康夫氏による報告の意図は、中世京都の将軍御所が地方における在地居館に影響を及ぼしたとする「花の御所体制」論に対して、一石を投じる点にあった。さらに、黒田龍二氏による報告は、丹波篠山城下町における町屋に関する意欲作であった。上述の1とともに、建築史学の観点から問題が提起された。3.本年度における最大の成果は、1月に山口市内で開催した市民向けの公開シンポジウム「中世・近世の都市、山口をさぐる-地図からみた防長の都市-」である。その眼目は、地籍図という近代初頭の地図から中世を見通すためには、その間の近世にも目を向けるべきと主張する点にあった。地籍図によるパターン分析を駆使した山村亜希氏による中世の山口に関する報告に続いて、近世については土平博氏が報告し、考古学的な発掘を進められている山口市教育委員会からもコメントを頂戴し、会場からの質問を受け付けて、討論を行った。山口の中心部が描かれた近世の地図について、地籍図と対照しながら分析を加えた土平報告により、中世から近世を経て、現代に至るまでの変化を辿ることができた。そして、討論を通じて、山口については、城下町が萩に移された間の近世における大幅な改変を考える必要性が低い、幸運な事例であるという見通しが得られた。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 15世紀中葉における瀬戸内の流通と大阪湾 -「兵庫北関入船納帳」による尼崎の分析を中心に-2007

    • 著者名/発表者名
      藤田 裕嗣
    • 雑誌名

      六甲地理 創刊号(印刷中)

  • [雑誌論文] 西の福原、北の平泉・衣川2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 昌明
    • 雑誌名

      平泉・衣川と京・福原(入間田宣夫編)(高志書院)

      ページ: 3-26

  • [雑誌論文] 戦国・信長時代の茨木の町と茨木氏2007

    • 著者名/発表者名
      仁木 宏
    • 雑誌名

      よみがえる茨木城(中村博司編)(清文堂)

      ページ: 3-23

  • [雑誌論文] 福原遷都をめぐる政治『歴史学研究』816号/2006.7/1〜16頁2006

    • 著者名/発表者名
      高橋 昌明
    • 雑誌名

      歴史学研究 816

      ページ: 1-16

  • [雑誌論文] 室町・戦国時代の社会構造と守護所・城下町2006

    • 著者名/発表者名
      仁木 宏
    • 雑誌名

      守護所と戦国城下町(内堀信雄・鈴木正貴・仁木宏・三宅唯美編)(高志書院)

      ページ: 471-495

  • [雑誌論文] 近江のなかの敏満寺-中世都市の空間と景観-2006

    • 著者名/発表者名
      仁木 宏
    • 雑誌名

      敏満寺は中世都市か?-戦国近江における寺と墓-(多賀町教育委員会編)(サンライズ出版)

      ページ: 27-36

  • [図書] 院政期の内裏・大内裏と院御所2006

    • 著者名/発表者名
      高橋 昌明(編)
    • 総ページ数
      393
    • 出版者
      文理閣
  • [図書] 中世都市研究12・中世のなかの「京都」2006

    • 著者名/発表者名
      高橋 康夫(編)
    • 総ページ数
      496
    • 出版者
      新人物往来社

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi