• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 研究成果報告書概要

転換期南極条約体制が直面する組織的・環境的諸課題の複合研究

研究課題

研究課題/領域番号 15330010
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 国際法学
研究機関神戸大学 (2005-2006)
岡山大学 (2003-2004)

研究代表者

柴田 明穂  神戸大学, 国際協力研究科, 教授 (00273954)

研究分担者 黒神 直純  岡山大学, 社会文化科学研究科, 教授 (80294396)
高村 ゆかり  龍谷大学, 法学部, 教授 (70303518)
渡邊 研太郎  国立極地研究所, 生物資源資料部, 助教授 (30132715)
研究期間 (年度) 2003 – 2006
キーワード南極条約 / 国際法学 / 国際環境法 / 国際機構法 / 賠償責任
研究概要

本研究は、現時南極条約体制が直面している組織的・環境的諸課題を抽出し、これら課題を国際法的、国際機構法的及び国際環境法的視点から複合的に分析しつつ、その成果の綜合を通して、南極条約体制の根底に流れる「転換軸」の解明を試みることを目的とする。
まず、南極条約体制が直面した組織的課題としては、南極条約事務局の設立(2003年6月)がある。本研究では、事務局設置の国際法的、国際機構法的意義について考察するため、南極条約体制の組織的展開を概観(柴田)しつつ、国際事務局の歴史的展開の中に南極条約事務局設置をいかに位置づけるか(黒神)を検討した。そして、南極条約事務局設置の法的意義を考察した結果、同事務局の設立は従来の国際機構法では必ずしも説明できない新たなタイプの「組織体」として位置づける必要性があるとの結論に至った。次に、南極条約体制が直面する環境的課題として、本研究は、「環境上の緊急事態から生じる責任」に関する南極環境保護議定書附属書Vl(2005年6.月採択)に着目し、その交渉経緯を子細に追い、地球公共財(global commons)に対する国際的な損害賠償制度が成立したのかについて考察した(高村)。同附属書の科学観測活動に対する影響等についても検討した(渡邉)。
以上より、現代的な組織的・環境的諸課題への南極条約体制の対応は、同体制を「変革」-させるというよりも、その体制を「強化・発展」させていく過程であり、一般国際法、国際機構法そして国際環境法並びに関連先例を南極条約体制の中にうまく適応(adapt)させて取り込んでいく過程であった。その適応過程(adaptationprocess)こそが南極条約体制の特徴であり、かつ、強靱さ(resilience)であることが明らかとなった。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 (14件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 締約国会議における国際法定立活動2006

    • 著者名/発表者名
      柴田明穂
    • 雑誌名

      世界法年報 25号

      ページ: 43-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] International Law-Making Activities in the Conference of the Parties (COP)2006

    • 著者名/発表者名
      Akiho Shibata
    • 雑誌名

      Yearbook of World Law 25

      ページ: 43-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A Study on the International Civil Service2006

    • 著者名/発表者名
      Naozumi Kurokami
    • 雑誌名

      Shinzansha Publishers

      ページ: 338+viii

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 国際法制度におけるNGOの機能と役割2005

    • 著者名/発表者名
      柴田明穂
    • 雑誌名

      ジュリスト 1299号

      ページ: 9-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] The Function, the Role of NGOs in International Legal Regimes2005

    • 著者名/発表者名
      Akiho Shibata
    • 雑誌名

      Jurist 1299

      ページ: 9-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 南極条約事務局設置の法的意義2004

    • 著者名/発表者名
      柴田明穂
    • 雑誌名

      岡山大学法学会雑誌 53巻3-4号

      ページ: 119-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] The Antarctic Treaty System : Its Institutional Aspects2004

    • 著者名/発表者名
      Akiho SHIBATA
    • 雑誌名

      International Conference on the Law of the Sea and the Fishery Development in Taiwan : Conference Handbook

      ページ: 128-139

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 国際環境法におけるリスクと予防原則2004

    • 著者名/発表者名
      高村 ゆかり
    • 雑誌名

      思想 963号

      ページ: 60-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] The Establishment of the Secretariat of the Antarctic Treaty : Legal Analysis2004

    • 著者名/発表者名
      Akiho Shibata
    • 雑誌名

      Okayama Law Journal 53 (3-4)

      ページ: 119-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The Antarctic Treaty System : Its Institutional Aspects2004

    • 著者名/発表者名
      Akiho Shibata
    • 雑誌名

      International Conference on the Law of the Sea and the Fishery development in Taiwan : Conference Handbook

      ページ: 128-139

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Risk, Precautionary Principle under International Environmental Law2004

    • 著者名/発表者名
      Yukari Takamura
    • 雑誌名

      Shiso 964

      ページ: 60-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 国際事務局の成立とその発展2003

    • 著者名/発表者名
      黒神直純
    • 雑誌名

      岡山大学法学会雑誌 52巻4号

      ページ: 1-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] The Creation of International Secretariats and their Evolution2003

    • 著者名/発表者名
      Naozumi Kurokami
    • 雑誌名

      Okayama Law Journal 52 (4)

      ページ: 1-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Arctic and Antarctic : 100 Wonders2003

    • 著者名/発表者名
      Katui Kaminuma
    • 雑誌名

      Tokyo Shoseki Publishers

      ページ: 227

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 国際公務員法の研究2006

    • 著者名/発表者名
      黒神直純
    • 総ページ数
      338+viii
    • 出版者
      信山社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 北極と南極の100不思議2003

    • 著者名/発表者名
      神沼克伊
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      東京書籍
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2008-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi