研究課題/領域番号 |
15330063
|
研究機関 | 慶應義塾大学 |
研究代表者 |
牧 厚志 慶應義塾大学, 商学部, 教授 (20051906)
|
研究分担者 |
和田 賢治 慶應義塾大学, 経営管理研究科, 助教授 (30317325)
|
キーワード | 消費に基づく資産価格モデル / C-CAPM / ハンセン・シングルトンのGMM / メラ・プレスコットのカリブレーション手法 / ハンセン・ジャガナサン境界 / 確率的割引率 / 季節調整 / X12-ARIMA |
研究概要 |
本年度は4年計画(平成15年度から平成18年度)の第2年目に当たり、今年度の研究計画は(1)データ作成、(2)モデルの具体化、(3)推定プログラムの開発であった。以下でその実績を示す。 (1)データの作成について:当研究に必要なデータは、日米の株式・債券・安全資産の名目および実質収益率およびマクロおよび家計レベルの消費のデータである。マクロデータは米国のNIPAや日本のSNA、ミクロレベルでは米国のCEXや日本の家計調査を利用している。また、株式等資産収益率データについても日米ともデータ・ベースについてはおおよそ完成した。消費データについては、季節調整の方法とその順序について未解決の問題点があることが指摘されている。これに取り組むために、季節調整の順番等を既存研究から考慮し、米国労働統計局のX-12ARIMAプログラムを利用しながら作成中である。 (2)モデルの具体化:メラ・プレスコットによるカリブレーション手法、ハンセン・ジャガナサンによる確率的割引率を用いた手法、および伝統的な計量経済学の手法(GMM)を比較検討し、それぞれの手法の特徴を批判的に検討した。この過程で、これらの分析について、いくつかの改良すべき点も見出した。今後の課題でもある。 (3)プログラムの開発:GMMの推定手法について、RATS等の統計パッケージのレディーメードのルーチーン及びGAUSSで書かれたカスタムメードのルーチーンを比較検討し、我々のモデルに使えるような変更をしつつある。プログラムに関しても、われわれの問題意識に答えるためには、部分的にも改良しなければならないということが分かってきた。
|