研究課題/領域番号 |
15330068
|
研究機関 | 滋賀大学 |
研究代表者 |
筒井 正夫 滋賀大学, 経済学部, 教授 (70180023)
|
研究分担者 |
宇佐美 英機 滋賀大学, 経済学部, 教授 (60273398)
青柳 周一 滋賀大学, 経済学部, 助教授 (40335162)
賀川 隆行 三井文庫, 主任研究員 (90087908)
|
キーワード | 主要史料マイクロフィルム撮影 / マイクロフィルム撮影目録作成 / 往復書簡の翻刻 / 本家-本店-各支店勘定決算方式の解明 / 本家における資金運用 / 支店設立状況の解明 / 雇用状況の解明 / 御殿場地方経済の解明 |
研究概要 |
共同研究の2年目に当たる今年度は、当初の目的として以下3点を掲げた。 1.昨年度同様山中家の史料調査を継続し、主要史料のマイクロフィルム撮影とその目録を完成させ、引き続き近江商人並びに近世・近代の商業史、流通史等の研究業績の検討を行う。2.山中家の本店・本家・各支店の経営帳簿のパソコン入力と本家-本店間往復書簡の翻刻作業を進め、山中家の本店-本家-各支店の役割と相互連関、その年次的変化を解明する。3.山中本家のある滋賀県日野地方、本店がある静岡県御殿場地方その他の経済並びに流通構造、情報伝達と物資交易の実態解明の分析を進める。 この目的に沿って、御殿場と日野の合同調査を4回(伊豆南条支店調査含む)、各自の個人調査を数回実施した。その結果、昨年度に引き続いて主要史料の撮影と撮影目録のための入力作業と簡易製本化を進めた。マイクロフィルム撮影は、17巻を完成させ追加目録の入力も果たした。近江商人及び商業資本に関わる先行業績の検討会も引き続き実施した。 本家日野と本店御殿場の往復書簡の翻刻作業については、引き続き研究補助員を雇って継続し、明治19年1月まで完成させた。さらに近世-近代にかけての家政改革と店員雇用関係等の史料の翻刻も進めた。 こうした基礎作業をもとに山中家の経営構造の分析も進められ、本家-本店-各支店における勘定決算方式のあり方や本家による日野での資金運用のあり方、雇用状況の実態、さらに御殿場地方における明治初期の経済活動等の解明が進展した。また伊豆南条店の調査も実施し、近世から近代にかけての各支店の設立状況の克明な分析も果たした。筒井正夫は、こうした成果の一部を「明治初期地方における殖産事業展開の一事例-静岡県駿東郡御殿場・小山地方の事例-」『彦根論叢』352号、2005年1月、として発表した。
|