研究課題/領域番号 |
15330069
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
宮本 又郎 大阪大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (50030672)
|
研究分担者 |
沢井 実 大阪大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (90162536)
阿部 武司 大阪大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (10151101)
|
キーワード | 戦前期 / 日本 / 繊維産業 / 金融業 / 大日本紡績連合会 / 在華紡 / 三和銀行 / 資料目録 |
研究概要 |
4年間にわたる研究の初年度にあたる平成15年度には(1)今までほとんど手付かずであった日本紡績協会資料と旧三和銀行資料の整理を4割程度進めることができた。具体的には資料を1点ずつ手に取り、パソコンにその作成者、タイトル、作成年代、冊子・1枚物等の区別、記載事項の概要、保存状況などを入力していき、最終的には資料目録として公表されるデータベースを作成していった。(2)その重要性が研究者に認識されてはいたものの、本格的検討が十分なされてきたとは言いがたい在華紡(戦前・戦中に日本の紡績企業が中国大陸に設立した紡績工場)に関する文書が紡績協会資料中にかなりの数含まれているが、この部分の整理はほぼ終わり、年度末には在華紡研究の第一人者である桑原哲也神戸大学教授をお招きして、資料の記載内容に関する研究会を持つことができ、大変有益であった。(3)『大阪銀行通信録』、『銀行通信録』をはじめ、近年書店による復刻が精力的になされている金融・流通関連を中心とする、戦前に刊行された基礎資料の収集・整備に努めた。(4)戦前期日本の繊維産業と金融業に関連する情報を内外の諸機関への出張を通じて広く収集した。(5)上記、(1)・(2)・(4)を進めるにあたっては日本経済史および日本経営史を専攻する大学院生の協力によるところ大であったが、彼らにとっても今回の科研プロジェクトへの参加は、資料の整理の仕方、関連情報の収集の進め方、さらには資料の読み方など、実証研究の進め方を身をもって経験する絶好の機会となった。
|