• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

財務数値に見る再建型倒産処理申請企業の特徴に関する実証研究-倒産リスク評価のための経営財務モデル構築の試み-

研究課題

研究課題/領域番号 15330081
研究機関日本大学

研究代表者

白田 佳子  日本大学, 経済学部, 教授 (80289793)

キーワード民事再生手続 / 財務データ / 格付け
研究概要

平成16年度の研究実績の概要
平成16年度は、平成15年度に加工したデータをもとに実際の解析作業を進めた。特に、民事再生法摘要により倒産した企業と、その他の処理により倒産した企業、また継続企業の3群分析を行なった。さらに倒産企業から継続企業までの財務内容の分布を格付けになぞらえ、民間格付け機関の格付けと倒産モデルによる格付けの比較などを行なった。.その成果の一部は、中間発表としてAsia-Pacific Conference on International Accounting Issuesにおいて公表した。
倒産処理別、年代別財務指標の算出、特異傾向指標の特定
●収集データからデータの分散などについて、倒産処理別比較を中心に分析
データ追加及び特異傾向指標の特定作業の継続
●新規倒産データ(上場分・非上場分)の追加
前年の分析を元に、さらに平成15年度倒産分の財務データを追加。
さらに政府投融資銀行の有価証券報告書データからのデータも追加し分析を実施。
●追加データについて、それまでに収集したデータと共に、特異傾向指標を倒産処理別に特定、その他の倒産処理企業との関係を分析
●継続企業から破綻企業までの財務内容の分布を格付けに応用。継続企業〜民事再生法適用企業〜その他の倒産処理企業の財務分布を格付け記号で表し、格付け機関の格付けと比較することにより、再生型倒産を選択する企業の特徴を浮き彫りにした
研究成果の中間発表

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] 経済環境の変化による企業倒産への影響に関する実証研究2004

    • 著者名/発表者名
      白田佳子
    • 雑誌名

      経営行動研究年報 第13号

      ページ: 101-105

  • [雑誌論文] 会計情報とリスクマネジメント2004

    • 著者名/発表者名
      白田佳子
    • 雑誌名

      日本経営工学会『経営システム』 第14巻第2号

      ページ: 90-94

  • [雑誌論文] 倒産防止のための監査担当者の役割2004

    • 著者名/発表者名
      白田佳子
    • 雑誌名

      「監査研究」日本内部監査協会 第30巻第5号

      ページ: 1-6

  • [雑誌論文] 倒産予知におけるディスクロージャー上の課題(その1)2004

    • 著者名/発表者名
      白田佳子
    • 雑誌名

      財務会計機構『ディスクロージャー・フォーラム』 第5号

      ページ: 79-97

  • [雑誌論文] 倒産予知におけるディスクロージャー上の課題(最終回)2004

    • 著者名/発表者名
      白田佳子
    • 雑誌名

      財務会計機構『ディスクロージャー・フォーラム』 第6号

      ページ: 33-49

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi